スノーボード用グローブの選び方
スノーボード用グローブにはミトングローブや5本指グローブなど、さまざまな種類があります。たくさんの種類からどのように選べばいいか、悩む方も多いでしょう。
そのような悩みを払拭するために、選び方のポイント5つを紹介します。ひとつずつ解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
1. グローブの形は主に3種類!
スノーボード用グローブには、主に以下3つのタイプがあります。それぞれのメリットを知り、自分好みのタイプを選んでみましょう。
ミトンタイプは保温力が抜群
ミトンタイプは、指を通す部分が親指とその他4本の指に分かれている形です。
なんといっても保温性が抜群に高く、指の先までポカポカと温まります。縫い目が少ないため、冷気が入り込んだり、冷たい雪が染み込んだりしにくいのがメリットです。
5本指タイプは細かな作業がしやすい
5本指タイプはその名の通り、指を通す部分が1本1本分かれている形です。
スノーボードをしているときはボードを付ける・外すなど、細かな作業がたくさんありますが、5本指タイプであれば指を自在に動かせるため、細かな作業も問題なく対応できます。このことから、5本指タイプはスノーボードに慣れていない方にとてもおすすめです。
トリガータイプはミトンと5本指のいいとこ取り
トリガータイプは、指を通す部分が親指・人差し指・中指から小指までの3本と、3つに分かれています。
ミトンタイプが誇る保温性と、5本指タイプのメリットである動きやすさを兼ね備えている点が特徴です。まさにいいとこ取りのトリガータイプは、スノーボーダーから近年人気を集めています。
2. 使われている素材に注目!
スノーボード用グローブには、以下のような素材が使用されています。それぞれのメリットを比較したうえで、自分に合った素材を選びましょう。
ゴアテックスは防水性が高い
ゴアテックスの一番の特徴は優れた防水性です。雪や水気を弾き、手を冷やしません。また、防風性も高いため、ゲレンデに吹く寒い風から手を守ってくれます。
さらには透湿性もあるので、春に手汗をかくくらい暑い日でもグローブ内に汗を残さず、嫌なムレを解消してくれます。
レザーは丈夫なのがメリット
レザーはとても丈夫で耐久性に優れていることがメリットです。頑丈なので、穴が空いたり縫い目がほつれたりしにくく、大事に扱えば長く愛用できます。使い込むほど手に馴染むため、手放せなくなるでしょう。
また、保温性や透湿性があることから、しっかりとした暖かさを残し、汗による冷えを感じさせません。
3. インナーグローブ付きが便利!
インナーグローブがあるかないかで選ぶのもポイントです。インナーグローブ付きはグローブを2枚していることになるので、保温力がかなりアップします。
一体型と取り外し型の2タイプがありますが、取り外しができればポケットから小物を出すなど、グローブ付けているとできないような細かい作業も行うことができるので便利です。
また、表地が洗濯不可の場合でも、インナーグローブのみ洗えば清潔さを保つことができ、お手入れが楽ちんです。
4. リーシュコードは落下防止に役立つ!
グローブと手首をつなげるリーシュコードは、不意の落下を防いでくれるお役立ちアイテムです。
リフト乗車中に誤ってグローブを落としてしまったら、捜索に時間がかかり、最悪の場合戻ってこない可能性もあります。リーシュコードさえあれば、落とす心配もなく安心。
リーシュコードのみでも販売されているので、うっかり落とし物をしてしまいがちな人はぜひ検討してみてください。カラビナも一緒に買っておくと、手袋がいらない際にかけておけるので便利です。
5. スマホ対応なら使いやすい!
スノーボードに行った際、「写真を撮影したい」「連絡したい」など、スマホを使いたいシーンがあるでしょう。
そのようなときに活躍するのが、スマホ対応のグローブです。グローブをしたままスマホを操作できれば、わざわざスマホを触るときに着脱する手間がかかりません。
スマホ対応の手袋については、以下の記事でさらに詳しく紹介しています!
人気ブランドのおすすめ18選
スノーボード用グローブの人気ブランドのおすすめ商品18選を紹介します。自分に合ったアイテムを見つけてみてください!
バートン GORE-TEX アンダー ミトン
●材質:ゴアテックス、合成レザー、ポリエステル、フリース、Thermacoreインサレーション
また、インナーグローブでもスマホの操作が可能です。保温性も高く、極寒に負けません。インナーグローブは黒一色、表地は6色展開されています。
主にレザーが使用されているため丈夫で、撥水性に長けています。レザーならではの経年劣化も楽しめるでしょう。速乾性に優れたフリースや、心地よい暖かさを持続させるThermacoreインサレーションなどを採用しているのもポイントです。
ロキシーのJETTY MITTはミトンタイプで、高い保温力を発揮します。手首部分についているベルトが冷気の侵入を防ぎ、温もりを逃しません。落下防止に役立つリーシュコードがついているのも、嬉しいポイントです。色鮮やかで華やかなデザインが気分を上げてくれるでしょう。
指を自由に動かせる使いやすさがポイント。シックな黒色はオシャレにキマリます。また、お役立ちアイテムのリーシュコードがついており、100%レザーで作られていることから、耐久性・保温性が抜群です。
エビス CARVING MITT
●材質:本革、クラリーノ、デニム、メルトン、ポリエステル、フェイクファー、ネオプレーン、ナイロン、オペロンジャージー、スリップストップ、2レイヤーストレッチ
一体型のインナーグローブがついており保温力も抜群。高い防水性と透湿性を実現しています。
エビス ZIP MITT
●材質:本革、クラリーノ、デニム、メルトン、ポリエステル、フェイクファー、ネオプレーン、ナイロン、オペロンジャージー、スリップストップ、2レイヤーストレッチ
表面の手首部分から人差し指の先端にかけて一直線にファスナーがついているデザインで、グローブを外さなくてもスマホを操作できます。止水ファスナーなので、雪や水が染み込むこともありません。
ゴアテックス素材で高い防水性を実感できる、ボルコムのミトン型グローブです。ゴアテックスは通気性を兼ね備えているため、ムレることはありません。手のひら部分は耐久性があり、グリップ力が高いのも魅力。また、断熱材と滑らかな起毛で、保温力の相乗効果が発揮されます。
トリガー型グローブに5本指のインナーグローブがついており、手全体を余すことなく温めます。インナーグローブは取り外せるので、お手入れがとても簡単です。手首部分には調節用のマジックテープがついているため、ピッタリと装着できます。隙間を作らないことで、保温性がアップします。
絶妙な色合いがファッショナブルでハイセンス。90年代を彷彿とさせるレトロポップなデザインです。ゴアテックスとナイロンにより、防水防風性や撥水性、耐水圧、透湿性など、どれをとっても高性能に仕上がっています。左右の手の甲にかけてプリントされた大きく目立つブランドロゴが特徴的です。
前述したドグマシリーズの形を継承しつつ、見た目は一気にスタイリッシュでスポーティーなデザインです。ゴアテックスは手を雪や水から守り、気化した汗を逃がします。ナイロンのメリットといえる撥水性・耐水性・透湿性も相まって、手元は快適です。
国内限定モデルでふんだんにレザーを使用した、ヘストラの5本指型グローブです。
頻繁に動かす手のひらには山羊皮革があしらわれ、頑丈に作られています。手の甲部分や側面には牛皮革が採用されており、しなやかで滑らかな動きをサポート。操作性に優れたストレスフリーなグローブです。
ミトンと五本指のいいとこ取りのトリガータイプは、高い保温力と操作性を得られます。袖口を含んで手首部分のマジックテープをキュッと締めれば、寒さを感じません。丈夫な山羊皮革と柔らかな牛皮革の絶妙なバランスで、手を自由自在に動かせます。
メイン素材として、信頼の厚い完全防水のゴアテックスを使用しています。透湿性や防風性が秀でており、とても頑丈です。また、しなやかで丈夫な天然皮革を加工することで、防水性がパワーアップしました。指先はスマホ操作に対応しているため、グローブを外す手間がありません。
モンベル パウダーミトン
オリジナルの素材で高い保温力を発揮する、モンベルのミトン型グローブです。裏地は起毛となっており、包み込まれるような暖かさを実感できます。濡れてもすぐに乾くので、寒さを感じにくいのも特徴です。
手のひら部分は摩擦に強く、繰り返し使っていても劣化しにくい素材が採用されています。
サイズ | S、M、L、(XL) |
素材 | ドライテック、デュラグリップ、ポリエステル |
モンベル パウダーミトン メンズの詳細はこちらモンベル パウダーミトン ウィメンズの詳細はこちら
モンベル パウダーグローブ
手のひら部分には、寒い気候でも硬くなりにくい素材が使われており、しなやかで軽快な動きを叶えてくれます。表地は水を弾いて防ぎ、内側にこもった汗を放出させる、モンベル特製の素材です。
片手のみで袖口を緩めたりきつくしたりできる、ワンハンドアジャスター付きでいつでも手軽に調節できます。
サイズ | S、M、L、(XL) |
素材 | ドライテック、デュラグリップ、ポリエステル |
モンベル パウダーグローブ メンズの詳細はこちらモンベル パウダーグローブ ウィメンズの詳細はこちら
ワークマン 防水シェルグローブ
温度や湿度の変化に問題なく対応でき、丈夫です。伸縮性もあるので手にピッタリとフィットし、形が崩れません。
手の甲部分には再帰性反射プリントが施されていて、暗い中でも安心して使用できます。メッシュインナーが暑苦しいムレを防いでくれるため、心地いい使用感を得られます。
サイズ | M、L、LL |
素材 | ポリエステル、ポリウレタン、人工皮革 |
ゴアテックスを使用しており、どんな天候下でも手を快適な状態で維持してくれます。手首部分のベルトで調節すれば、隙間風が入ってきません。
指先にはレザーが使用されており、滑り止め効果がアップ。手の甲部分には止水ジップポケットが備わっているため、リフト券などを収納できます。ゴアテックスで濡れたりムレたりすることはありません。手首部分に施されたブランドロゴもおしゃれポイントになります。
スノーボード用グローブの洗濯方法は?
スノーボード用グローブを長く愛用するためにも、自宅で丁寧にお手入れしたいところです。しかし、正しい洗濯方法を知らずに洗って手袋を傷めてしまうと、取り返しがつかなくなることも。
まずは、使用しているグローブの素材を確認することが大切です。素材によって適切な洗濯方法は異なるため、安易に洗うのはおすすめできません。
洗濯表示のラベルを確認し、適切な洗い方を実践しましょう。「ラベルを見ても、いまいち分からない……」という方は、洗濯表示について分かりやすく解説している以下の経済産業省のページを参考にしてみてください。
※参考:経済産業省「【60秒解説】50年ぶりに新しくなる洗濯表示」
良質な手袋でスノボを快適に楽しもう!
気温が変わりやすく寒いゲレンデでは、想像以上に手がかじかむことがあります。保温性や防風性などが優れた良質なグローブを使うと、スノーボードを誰よりも快適に楽しめるでしょう。ぜひお気に入りの一品を探してみてくださいね!