A-suke流「アウトドア ダンディズム」#09:ナイフのシース(鞘)後編
0
東京の水道橋にあるアウトドアをコンセプトにしたカフェ&バー「BASE CAMP」を営む傍ら、「男前キャンプ」と題したイベント活動も行っているA-sukeさんの連載がスタート。第9回はシース(鞘)の後編ということで、シースの作り方を紹介していきます。
今回は、シース(鞘)自作の話

前回はシース(鞘)の種類とメンテナンスを紹介したんだけど、今回はシースの作成方法を教えよう。コレが思ったほどは難しくない。

市販のナイフの中にはナイフ本体はいいけどシースがねぇ……。なんてこともたまにある。また、ナイフは丈夫だから滅多なことではダメにならないけどシースはカビやヒビ割れなどで使い物にならなくなることもしばしば。
それに、「こういうのがあったらもっと便利なんだけど……」なんてときも。そんなときは自分で作っちゃえばいいのだ。ナイフ本体を作るのはかなり難易度高いけど、シースなら意外と簡単に作れちゃうんだ!
- 前のページ
- 1/4
- 次のページ
関連記事