一台でマルチに活躍!ペトロマックス「アタゴ」

料理や焚き火にお湯を沸かしたりと、キャンプに欠かせない”火”。そのすべてを一台でまかなえて、見た目もカッコいいものが欲しい……という欲張りな要望に余裕で応えてくれるのが、ペトロマックスの「アタゴ」です。

ドイツ製の重厚感と、みんなで囲みやすい七輪にも似た形状はどこか懐かしさを感じます。ルックスだけでもかなり魅力的ですが、超強力な火力を発揮するなど実力は見た目以上。その全貌と優秀度合いをご覧あれ!
アタゴの構造をチェック!
三層構造

アタゴは三層構造。焚き火や料理など使う用途によって高さを調節でき、最大高は28cm。組み立ても脚を軽く引き出すだけと簡単です。
火力が調整できる

他の焚き火台にはない魅力が、火力を調整できる点。側面・下部にあるレバーをスライドさせ本体内部の換気口を開閉することで、弱~強火を調節できます。焚き火で作れるメニューの幅も広がりますね!
収納もコンパクト

収納は本体下側のボディを持ち上げるだけと、至ってシンプル。スタッキングして高さ15cmとコンパクト収納。専用ケースは別売りです。
ITEM
ペトロマックス アタゴ
●サイズ:42×28cm
●収納時サイズ:直径42×15cm
●重量:6.1kg
●材質:ステンレス
脚と本体のセッティングがワンアクションで行えるユニークな伸縮機構も大きな特徴です。本体は縮めた状態でも使用できるので様々な用途・シチュエーションに対応します。
出典: parr Mark
アタゴ活用法1:ダッチオーブンとの相性抜群!

アタゴならではの料理方法といえば、ダッチオーブンメニュー。「かまど式」構造のアタゴは、本体にダッチオーブンをすっぽりセットすることで効率良く熱を伝導。
側面からも加熱できるこの仕組みは、強火で短時間火入れするダッチオーブンメニューにぴったりです。ダッチオーブンは12インチまで対応しています。

オプションの「コンベンションリッド」をかぶせれば、蓄熱効果もアップ!熱を逃さないアラミド製で、ピザや蒸し料理に適しています。
ITEM
ペトロマックス コンベンションリッド
●材質;アラミド
アタゴ活用法2:高力火が可能にする本格料理

アタゴの火力は、とにかく強い! そのワケは、円筒形で横風の影響を受けない上に何箇所にも通気穴があり、燃焼に必要な空気を効率よく取り込める構造。
この高火力で、スキレットや中華鍋など鋳鉄鍋を使った調理も本格的な仕上がりに!
アタゴ活用法3:バーベキュースタイルにも対応

もちろん通常のバーベキュースタイルにも対応しています。付属の焼き網は、アタゴ本体の強力な火にも耐える頑丈な作り。レバーで火力を調整できるので、食材の焦げつきにも対応できます。
アタゴ活用法4:焚き火で高火力のありがたさを実感!

アタゴの火力、焚き火にも応用しない手はありません。薪も勢い良く燃える燃える! 炎上に注意しながら、燃料の調整を。また、直火OKのキャンプ場以外では一段での焚き火は避けましょう。
アタゴ活用法5:湯沸し&保温に

囲炉裏に吊るす感覚で、暖をとりながらお湯を沸かしたり暖かさをキープしたいものの保温にも使えます。都度火入れしたり暖めなおす必要がなく、便利で効率的ですね。
ITEM
ペトロマックス パーコマックス
●サイズ:21.5×15×15cm
●重量:1kg
●容量:1.5L
●材質:エナメルスチール
パーコレーターは珈琲の淹れ方がドリップなどとは違うため、慣れるまでに少々練習が必要だが、慣れればとても楽であります。そしておそらく所有欲も満たしてくれるものだと思います。蓋の内側一部に落下防止の出っ張りがあり、その出っ張りを取っ手側にセットすることによりカップへ注ぐ際の蓋の落下を防止できます。
出典: Amazon
アタゴ、大活躍間違いなし!

ひとつで少なくとも5つの使い方ができる、アタゴ。お値段は4万円前後となかなかですが、これ一台でいろいろまかなえることを考えると、妥当かもしれません。
何よりペトロマックスというブランド力、人とかぶらないオリジナリティも見逃せません! 火まわりのアレコレ、アタゴに任せてみませんか?
“ATAGO” Is So Useful!
アタゴ、大活躍!