ルーメナーM3の評価は?
ルーメナー ルーメナー M3
総合評価
★★★★★★★★★★ 4
- 明るさ ★3
- 連続使用時間 ★4
- 光の心地よさ ★3
- 機能性 ★5
- 使いやすさ ★4
- サイズ ★5
明るさ(照度) | 15~300ルーメン |
---|---|
発光方向 | 360度タイプ |
連続使用時間 | 7~200時間 |
LED色味(白色/暖色) | 暖色 |
光量調整 | ボタン式、無段階調光 |
使用電源 | USB充電 |
フック付き | ○ |
手持ちライト | ○ |
モバイルバッテリー機能 | ○ |
防水・防塵機能 | IP67 |
サイズ | 3.4×3.4×10.2cm |
重量 | 95g |
付属品 | 収納ポーチ,ファブリックシェード,本革のウォーマー,専用三脚台,Sビナー,充電ケーブル |
おすすめポイント
●暖色の光がやわらかく、心地いい
●コンパクトなので、徒歩キャンプやツーリングキャンプと相性◎
●シェードやカラビナが付属、スタンドも付いており機能性抜群
ルーメナーM3を実際に使用レビュー
ルーメナーはLEDランタンをはじめ、扇風機など電気系のアウトドアアイテムを販売する韓国発のブランド。ルーメナーM3は今回紹介したサブ向けLEDランタンのなかで、おすすめランキング見事1位となりました。
ハードタイプの収納ケースにランタン用の三脚、2種類のシェード付きと付属品が充実しています。価格は13,000円ほどと、今回サブ用として比較したランタンのなかでは少し高めです。
サブランタンとしては必要十分の光量

明るさは平均26.4ルクスと、今回比較したサブ用のなかでは平均的。メインランタンの死角を補ったり、テーブルランタンとして使うのであれば必要十分な光量です。

シェードも付属しているため、光源が眩しくなく、光が全体的に広がってくれて数値よりも明るく感じます。
やわらかい暖色が心地良い

色の変更はできないものの、もともとの光の色が暖色寄りでトーンも強すぎないため、光が心地良く感じます。付属のシェードを使うとさらに光がマイルドになってリラックスタイムも気持ち良く過ごせそうです。
最大光量でも1泊もつバッテリー

出典:楽天市場
連続使用時間は7〜200時間と平均よりも少し長め。ただしハンディとランタンを同時に点灯させた場合の継続時間は7時間です。
細かい調光も可能で、ランタンのみだと最大光量で9時間連続で使用できるため、1泊のキャンプでも十分乗り切ることができそうです。
スタンドやカラビナなど、機能多彩

スタンドが付属しており、テーブルに置いても安定。ランタンを吊るす場所がないときに重宝します。

カラビナも付属しているので、フックなどに吊るしやすくなっています。また、LEDランタンのなかでは最高水準のIP67なので、雨風にさらされる場所に吊るしても安心。
光量調節やモード切り替えなど、ボタン1つですべての操作をするため少し複雑に感じますが、ボタンも押しやすく慣れれば簡単に操作できます。手持ちライトには点滅機能が搭載しているので、災害時にも活躍しますよ。
付属品すべて用意すると嵩張るが、単体ならコンパクト

サイズは3.4×3.4×10.2cmと今回比較したサブ用のなかでもかなりコンパクトですが、ケースに入れて付属品を携帯すると少し嵩張る可能性も。コンパクトなことに変わりはありませんが、荷物が少ないミニマムなキャンプをする際は気になるかもしれません。
ランタン以外の機能はありませんが色の変更と調光ができ、付属品も豊富で照らすことに関してはダントツでNo.1のランタンです。
編集部
値は少し張りますが、すべての方におすすめできるランタンです!
▼ルーメナーのLEDランタンを詳しく紹介している記事はこちら!
その他にレビューしたLEDランタンのランキングは?

人気のLEDランタン25アイテムを実際に使用し、明るさ、連続使用時間、光の心地よさ、機能性、使いやすさ、サイズを徹底比較しました! 検証結果をもとに作成したおすすめランキング記事を知りたい方は、下記記事をチェックしてみてください!
LEDランタンの人気売れ筋ランキング
楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングにおけるLEDランタンの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCAMP HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCAMP HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。
LEDランタンに関するおすすめの記事はこちら
▼ランタン全4種類について詳しく紹介している記事はこちら!
▼ガスランタンについて詳しく紹介している記事はこちら!
▼オイルランタンについて詳しく紹介している記事はこちら!
▼おしゃれなランタンを詳しく紹介している記事はこちら!
▼プレゼントやインテリアにおすすめのLEDランタンを詳しく紹介している記事はこちら!
▼Amazonで見つけたおすすめのLEDランタンを詳しく紹介している記事はこちら!