大森弘恵の投稿記事一覧
- フリー編集者、ライター。〔おひつじ座 × A型 × 我が道をいくライオン〕
作成した記事
- 【ココ寄りたい!】次々と名作を生み出すセレクトショップ「ムーンロイド」
- あの名作を生んだセレクトショップへ訪問!今回訪れたのは北海道にある「ムーンロイド」。あの“最強ダウンジャケット”で知られる名作「ナンガホワイトレーベル」を開発したショップなんです。次なる新作や、夏キャンプにおすす…
- 大森弘恵
- 現役アウトドアライターがOPENさせたショップ「トランジット東川」 は厳選の品揃え!
- 面白いアウトドアショップが北海道にありました!雑誌やメディアで活躍する現役のアウトドアライターがOPENさせたアウトドアショップ「トランジット東川」、ここに取材へ行ってきました。北海道へキャンプしに行くときは絶対…
- 大森弘恵
- 『キャンプで快眠』の近道はコイツ!5種の “極上エアマット” を集めてみました
- キャンプでの快眠を手に入れるなら「エアマット」選びは重要!いくら寝心地が良くても重かったりエアーを入れるのに時間がかかるのは勿体無い。今回はエアーを注入する工程と、エアーを抜く工程がとても簡単なマット5種を試して…
- 大森弘恵
- 身長170cm以上でもコンパクトカーで車中泊ってできるの??【実際に試してみました】
- コンパクトカーでも車中泊ってできるの?素朴な疑問から今回実際にチャレンジしてみました。マツダ/デミオをレンタルして、キャンプ場でレッツ車中泊。身長170cmの人でもコンパクトカーでしっかり寝れるのでしょうか?体験…
- 大森弘恵
- やっぱり「男前グリルプレート?」売れに売れてる”鉄板”3種をジュージュー焼き比べ
- 品薄状態が続くほど人気のテンマクデザイン「男前グリルプレート」を筆頭にコンパクトな鉄板の人気がグイグイ上がってます!ソロキャンプにも持って行きやすいサイズ感とお手頃価格は必見!今回は、「男前グリル」BONFAの「…
- 大森弘恵
- 【車中泊グッズ】必携リストに追加したい、4つの個性派アウトドア道具!
- 車中泊&キャンプ用品を扱うWEBショップ「コイズミダイレクト」を運営しているコイズミから、4つのおすすめ車中泊グッズをご紹介!今や懐かしい?「アルポット」や、車用ハンモック、ポータブルクーラーなどちょっと変わった…
- 大森弘恵
- 【え、ここがアウトドアショップ…?】異世界に飛び込んだような気分になる「クラホリック・ゼロ」へ突撃取材
- 日本のド真ん中に立つ「クラホリック・ゼロ」というショップをご存知ですか?外観の見た目は完全に日本家屋のたたずまいをしながらも、中に入るとアウトドアギアが並ぶという異世界感のすごいショップです。気になるラインナップ…
- 大森弘恵
- 【本社潜入】NANGA/ナンガの工場に行ってきました
- 国産ダウン寝袋&ジャケットを製造する、NANGA/ナンガの工場に行ってきました。滋賀県米原市に建つ本社兼工場へ初潜入!あの高品質なシュラフやダウンウェアたちはどうやって作られているのか…全キャンパーが気になる、メ…
- 大森弘恵
- 一般には”非公開”のショールームに潜入!キャプスタのNEWギアを続々発掘!
- 通常なら入れないアウトドア用品のショールームへ今回潜入してきたので、その様子をCAMPHACK読者にお届け!来年発売の新製品をいち早くチェックしてきましたよ。まだ公開できない情報もたくさんありますが、まずはCSブ…
- 大森弘恵
- 【ショップ情報】伝統工芸をアウトドアに落とし込む千駄木『TSUGIKI』の心意気
- 千駄木にあるショップ「TSUGIKI」に取材。和が漂う店内には、キャンプ道具と伝統工芸品が所狭しと並んでおり、アウトドアショップの中でも珍しい注目店。今回は気になるアイテムや、なぜ今このショップを始めたのか、理由…
- 大森弘恵
- 2018年ヒット予想ワードの「低温調理」をエミールで試してみました
- キッチン家電の流行ワードでもある「低温調理」。うまみを最大限逃がさずにしっとりと肉に火を通すことができる調理法です。この調理方法をキャンプ道具でも実現させるのがSOTOの「エミール」!実際にどう作ることができるの…
- 大森弘恵
- 断然、低コストなのはスプレーではなく染み込ませるタイプ!これで最強のコットンに
- 今圧倒的に人気を伸ばしているコットン製品。ポリエステルとは違い火の粉に強く焚き火との相性バツグン。ですが、濡れるとやっかいなのは皆さんも実感しているのでは?今回はそんなコットン生地にはっ水加工をしちゃおうという実…
- 大森弘恵
- アウトドア激戦区・吉祥寺に誕生したNEWショップ「カスケードロックス」へ潜入
- 2017年4月、吉祥寺エリアにオープンした新ショップ「CASCADE ROCKS(カスケードロックス)」を取材してきました。お店の名前の由来から店内の品揃え、BEST5のグッズたち、更には次に人気が出そうなグッズ…
- 大森弘恵
- 新しい化学反応が起きている!「ナチュラム別注」アイテムに期待せざるを得ない
- あのREVOタープとナンガの寝袋に焚き火対応モデルがあるって知ってた?ナチュラム別注の新作たちはキャンパーにとって嬉しいものばかり!2008年にアウトドアと釣りに特化したオンラインストアとして誕生した「ナチュラム…
- 大森弘恵
- 古いのになぜか新鮮。今、あえての木製ペグハンマーを持つこと
- 愛用ギアの候補に!アウトドアショップDECEMBERの「DAISシリーズ」の道具たちに注目。ハイテク素材ではなく自然由来の素材を生かした道具たちは、自然派キャンパーたちにグッとくるものばかり。きっと10年後にいい…
- 大森弘恵