別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE
防災用品一揃え

「簡易トイレ」の使い方、知ってる?キャンプ時のハプニングや災害に備えて覚えておこう

「キャンプの行き帰りに渋滞にハマった!」「断水で水が出ない……」そんなときに困るのが、トイレ問題。生理現象は誰にとっても避けられないものだからこそ、有事の際も見越して対応策をきちんと知っておきませんか?

というわけで今回は、簡易トイレを徹底特集。凝固剤や簡易便座の基本的な使い方と、おすすめ商品もご紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ・記事中画像撮影:筆者

水や食料と同レベルに重要な備え…それは「トイレ」!

マンホールトイレ
出典:PIXTA

テント・シュラフ・ランタンなどは防災用品としても役立ちますが、キャンプギアではどうしても対処しきれないのが「トイレ」。災害時に避難所などではマンホールトイレが設置されることもありますが、個人レベルでも対策しておくに越したことはないですよね。

注意!断水時、水でトイレを流してはいけない場合がある

トイレの逆流イメージ画
出典:PIXTA

断水時に風呂の残り湯などでトイレを流してしまいがちですが、じつはそれが原因で大変な事態になってしまうことも。地中の配管が損傷していた場合、排泄物が逆流する可能性もあるんだそうです。

大きな地震などで水道や電気が使えない場合、トイレは無理に流さないでおく。これが防災常識としてとっても大事なんです!

参考:災害時のトイレ、どうする? 国交省政策チャンネル

防災用品一揃え

そこで備えておくと安心なのが簡易トイレと凝固剤ですが、普段は馴染みがないアイテムなだけに「使い方知らないや……」という方も多いのでは? というわけで今回は簡易トイレの使い方を解説。

後半では、有事の備えになり実はアウトドアでも便利に使える機能的アイテムもご紹介しますよ!

屋内・屋外どうやって使うの?簡易トイレHOW TO

CASE1|自宅で水が流れないとき

非常用簡易トイレの使用例

断水した場合、すぐにセットしておきたいのがトイレ。実に3割の人が震災直後3時間以内にトイレに行きたくなったという統計があるんだそう。慌てないためにも、即座に準備ができるよう実際に使い方を確認をしておきましょう。

簡易トイレキットのほとんどが、このように二枚の袋を重ねてセットし、凝固剤を投入したところに排泄する仕組み。吸収ポリマーが膨らんで塊になり、燃えるごみとして捨てることができます。

非常用簡易トイレの使用例

防災仕様のものは、消臭効果の高い凝固剤や防臭袋が使用されているので、しっかりと締めておけば臭いに悩まされる事態もかなり軽減できます。その他のゴミとは分けて置き、必ず自治体の指示に沿って処理をするようにしましょう!

Qbit いつでも簡単トイレ

セット内容黒色ポリエチレンビニール袋 10枚x5セット(50枚)
ポリエチレンビニール手袋50組
凝固剤50個
便器カバー4枚

CASE2|キャンプや外出先で、緊急事態に見舞われたとき

組み立てられた簡易トイレ用の便座

簡易トイレキットの使用はあくまでも屋内トイレに限られていて、外での排泄となると必要になるのが便座。キャンプの行き帰りに渋滞にハマって如何ともしがたい……そんな場合にも備えて簡易便座を車に積んでおくと安心です。

被災し、屋内に留まれない最悪のケースにも万全のトイレ対策となり得ます。

車に積み込んだ簡易トイレセット

折りたたみ可能な簡易便座は、トイレキットとセットで置いておくと◎。簡易チェアやレジャーシートなど普段から積みっぱなしの荷物があれば、是非一緒に入れておきましょう。

簡易便座に座る子供

ミニバンの後部シートにセットしてみたところ、小さい子供も安定して座れました。座席をずらせば軽自動車にも置けるサイズです。

小さいお子さんは、トイレ待ったなし。渋滞の高速や大混雑のサービスエリアなどで「あってよかった~」となる場面も多々ありそうです!

折りたたみ簡易トイレ

サイズ(約)幅31cm×奥行38cm×高さ36cm
重量(約)2kg
耐荷重(約)200kg
素材ABSエンジニアリングプラスチック
付属品処理袋×12、凝固剤×12、ペーパーホルダー、収納袋

簡易トイレを選ぶ際は、使用回数を確認しよう

トイレの備えイメージ画
出典:PIXTA

トイレの備えで一番大事なのは、使用回数を十分に確保しておくこと。個人差はありますが、平均的に人は一日に5回トイレを利用するんだそうです。そこに家族の人数と何日分の備えをしておくのかを考慮して、簡易トイレの準備をしておきましょう。

ここからはおすすめのトイレキット商品をご紹介! 自宅での備えからアウトドアユースまで幅広くセレクトしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

トイレの達人

便器にセットされた簡易トイレキット
出典:楽天

銀イオンと柿渋カテキンで、菌の繁殖を99%抑制! 凝固剤・廃棄袋ともに防臭加工がされていて、臭いをダブルブロックするパワフルなアイテムです。

防災のミカタ トイレの達人

サイズトイレ用袋: 縦50cm×横65cm 厚さ0.03mm
セット内容凝固剤:50個
トイレ用袋:50個

BOS非常用トイレ

コンパクトに収納できるBOSS非常用臭わないトイレ
出典:SCRiO

オムツやペット用の消臭袋で、その実力に定評があるBOSの非常用トイレ。驚異の消臭力で、なんと7日経過しても臭いが漏れ出ないんだとか! 

コンパクトに収納できるBOSS非常用臭わないトイレ
出典:BOS公式

50回分と大容量ながら、コンパクトに収納可能。一見トイレグッズということがわかりにくいパッケージなので、サッと手に取れるところに置いておきやすいですね。

クリロン化成 BOS非常用トイレ (Bセット) 50回分

セット内容驚異の防臭袋BOS(白):50枚 【35cm×50cm】
凝固剤:50袋 【10g/袋】
汚物袋(黒):50枚 【70cm×70cm】
便器カバー(青):2枚 【65cm×80cm】
取扱説明書
サイズ横19.8㎝×高さ21.4㎝×厚み10.8㎝
重量約2.3kg

モンベルO.Dトイレキット

モンベルO.Dトイレキット

付属の吸収ポリマーが約1分で排泄物を固めます。ダブルチャックの消臭袋に入れれば確実に臭いが漏れないので、万が一の事態に見舞われたアウトドアで排泄物を持ち帰る場合にも安心です。

モンベル O.D.トイレキット3個セット

サイズ6×20×1cm
重量120g
素材(防臭袋)ナイロン+ポリエチレン (便袋)ポリエチレン (吸水材)アクリル系ポリマー

無印良品 非常用トイレセット

無印良品いつものもしも非常用トイレセットのパッケージ両面
出典:無印良品

無印良品にも防災関連グッズが豊富。この非常用トイレセットは1人用で3日分が目安なので、1人暮らしの人にぴったり。シンプルなパッケージなので、トイレにそっと置いておきたいですね。

無印良品 非常用トイレセット(いつものもしも)

防災士&災害備蓄管理士W監修非常用トイレ

MOSHIMOHACK非常用トイレのセット内容
出典:楽天

こちらは防災士と災害備蓄のスペシャリストが監修した、非常用トイレ。50枚分のポケットティッシュも同梱されてます。付属品はすべて小分け包装されているので、家族分の防災バッグに分けて入れておくこともできますよ。

MOSHIMO HACK 防災士&災害備蓄管理士W監修 非常用トイレ

サイズ24×20.3×12.4cm
セット内容凝固剤50包、透明袋10枚、排便袋50枚、ポケットティッシュ50枚

簡易トイレ スツーレ

簡易トイレ スツーレに腰掛ける男性
出典:楽天

パッと見は完全にスツールで、まさか簡易トイレとは思えませんよね。有事のとき以外の多様な使い道があるから、しまい込んでおくのはもったいない! アウトドアギアとしてもかなり使えそうな簡易トイレです。

Dajie 簡易トイレ スツーレ

重量1.4㎏
耐荷重150kg
材質プラチック
セット内容凝固剤12個
廃棄袋12枚
サイズ

折りたたみチェアPATATTO

簡易トイレPATATTOに座るカップル
出典:楽天

オシャレなインテリアチェアのような折りたためるスツールも、座面を外せば完璧な簡易トイレに早変わり。折りたたんだときの厚みが4cmととても薄いので、車に積みっぱなしでも邪魔になりません。

SOLCION 折りたたみチェアPATATTO350

サイズ組み立てサイズ 480x335x417mm (座面高さ:350mm)
折りたたみサイズ 497x40x470mm
重量1.4kg
材質ポリプロピレン、スチール、銅、シリコーンゴム

キャンプ×防災のワンポイントアドバイス

キャンプ道具と防災用品は「一緒に管理」

キャンプグッズと防災グッズの収納

キャンプ用品は災害時にも役立つという側面から、防災用品とまとめて一か所に収納しておくことで管理がしやすくなります。

期限切れに注意!キャンプシーズンに合わせて、年一で防災品を確認しよう

パッケージに印字された賞味期限

非常食を備蓄したまま、何年も経過していませんか? 水や食料と同様に簡易トイレにも使用期限はあります。防災食も合わせて、定期的に消費期限を確認しましょう。

「防災訓練キャンプ」をしてみるのも◎

キャンプ用バーナーで炊飯したご飯と子供

防災キャンプに臨んでみるのも、有事の際への心づもりに繋がります。被災して数日を外でやり過ごさないといけない場合を想定して食事はアルファ米やレトルトで賄うなど、防災訓練の一環として取り組んでみるのも良いかもしれません。

例えば年に一回、最初の春のキャンプで備蓄食品を消費して、また新しく買い足す。こんな風にルーティンを作っておけば、備えが手薄になることも避けられますよ。

キャンプを楽しみつつ、防災にも意識を向けよう!

陽だまりの中キャンプを楽しむ家族
出典:PIXTA

防災意識は常に持っておきたいものですが、ついつい日常生活の中で置いてきぼりになりがち。せっかく備えた防災品は、日々の生活の身近な場所において触れておくことが大切です。

備えあれば憂いなし。キャンプに行くたびにちょこっと意識を「防災」にも傾ける、そんな癖をつけておきたいですね!

✔こちらの記事もおすすめ