【最新版】トランクカーゴで収納上手に!サイズ展開とシーン別選び方
2
キャンプ場でよく見る、ビギナーから上級キャンパーまで愛用者の多いトランクカーゴ。色やサイズ、蓋の形などのバリエーション、天板や収納術などのカスタム方法を実例とともに紹介します。これを読めばあなたもトランクカーゴマスター!
キャンプ収納で定番のトランクカーゴ。どこまで知ってる?


また、形状やカラー・サイズのラインナップなど、キャンパーの心をくすぐる改良もされて進化し続けています。
トランクカーゴを使うメリット

トランクカーゴの使い勝手は多くのキャンパーのお墨付き! キャンプのみならず普段の生活の収納にも活躍してくれます。運搬でも、サイトに置いても役立つ優れものです。
また、製造元はリス株式会社ですが、他メーカーからもオリジナルカラーやデザインが販売されていて好みのものを見つけられる選択肢があるのもポイント。
逆にデメリットといえば「人と被る」くらいですが、ステッカーチューンなどを楽しんでいる人もたくさんいる様子!
早速、そのラインナップと選び方を紹介していきます!
トランクカーゴの選び方と収納例


サイズ展開は、20L、30L、50L、50L LOW、70Lがあります。
✓ リスのトランクカーゴの情報です。他メーカー品はタイプ・サイズ展開が異なるので注意!
リスだけじゃない!他メーカーの展開も

サイトの色味と合うように、選択肢が広いのもうれしいポイントです。
選び方①何を入れるかイメージしよう!

✓ STACKING & STANDARD TYPEは重さに着目!



✔︎中間のサイズで使いやすい50Lタイプ
✔︎最大容量の70Lタイプ
ですが、大容量ゆえの注意点も。

✓ ガス缶や調理器具の収納には50S-LOW TYPEがオススメ!


▼新しいサイズの詳細はこちらをチェック!
▼トランクカーゴの収納例が盛りだくさん!こちらもチェック
選び方②どうやって運ぶかイメージしよう!

実は、スタッキングタイプは2021年にスタンダードタイプから蓋の形状が改良されて発売されたもの。



正直、今から買うなら今後荷物が増えることも考えるとスタッキングタイプがオススメです!
YAKIMA メガウォーリアー
●商品重量:約15.8kg
●サイズ:長約132cm×幅約122cm×高約16.5cm
●クロスバー間:約76.2cm〜約96.5cmに対応
uxcell 荷物ストラップ ラチェット式
●サイズ:長さ4M、幅2.5cm
●素材:ポリプロピレン、亜鉛メッキクランプ
●強度:ラチェットストラップは、250 kg / 551 lb.
●重量:460g
YAKIMA ロードウォーリアー オフグリッドMサイズ
●サイズ:(縦×横)cm 約80 × 100 cm
●付属品:ロードウォーリア用ストレッチネット(フック16個あり)
選び方③オフタイムの収納にも気を付けて!

収納だけじゃない!120%活かす方法

オリジナル天板でテーブルとして活用

また、トランクカーゴ公式サイトではトランクカーゴにピッタリの天板が作れる型紙も用意されています。キャンパーの皆さんはDIYもお得意! 自分オリジナルの天板を作ればキャンプサイトでの活躍間違いなし!
トランクカーゴ テーブルを作ろう! 型紙データの公開サイトは コチラ から
チェアにも変身!スワルヤーツ

トランクカーゴが複数あれば、先のテーブルと組合わせて、トランカーゴのリビングも作れちゃいますね!
拡がる収納術

トランクカーゴ TC-50S LOW専用仕切り板
●カラー:ダークグレー
●製品サイズ / 約 幅 34.8 x 奥行 1.4 x 高さ 17.9 cm
●材質 / ポリプロピレン

と、ヤーツシリーズでさまざまなオプションが発売されています。
※DOD STOREで発売
トランクカーゴを持ってキャンプに行こう

あなたにぴったりのトランカーゴは見つかりましたか?
こちらの記事もおすすめ
関連記事