目次
マウンテンパーカーは「ガチな登山用」って思ってない?

マウンテンパーカーは今やファッションアイテム!
アウトドアブランド、と聞くと「ダサい」「地味」なイメージを抱きがちですが、最近はスタイリッシュで都会的なデザインが続々と発表されています。
「アウトドア=見た目がゴツい」というのは、もう昔のイメージかも? 技術も発展して、軽量でコンパクトなのに防水性・耐久性に優れたモデルがたくさん出ているんです。

今回はその中でも、5つに厳選した人気のマウンテンパーカーをご紹介! コーディネートと共にウェアの特徴についても解説します。
▼ノースフェイスの人気アウター特集はこちら!
①ドットショットジャケット
ドットショットジャケットをどう着こなす?コーデをチェック!

このモデルの特徴は?

【良い点】
他のモデルと比べてゆとりのあるサイズ感なので、中に厚手のインナーやダウンを着込めば、初冬の街着としても使えます。
【気になる点】
ベンチレーションがないので、少し蒸れやすいという意見も。旧型モデルでベンチレーション付きのドットショットが出たこともあるようですが、現在はついていないようです。
このモデルの評判は?
今回で5枚目のDOT SHOT JACKETになります。身長 173cm 体重 60kg です。Sサイズでジャストです。アコンカグアなどインナーダウンを着用するならMサイズですね。(出典:楽天)
軽くて、丈夫、飽きの来ないデザイン。鉄板アイテムです。春秋等軽く羽織るのに丁度良い感じ。年齢に関係無く何着か持っていて損の無いアイテムだと思います。(出典:楽天)
さすがロングセラーモデル、ずっと購入し続けている方もいらっしゃるようです。カラー展開も豊富で、単色だけでなくツートンカラーのモデルも出ています。
ノースフェイス ドットショットジャケット メンズ●素材:表……ナイロン100% 裏……ポリウレタンコーティング
●重量:315g(Lサイズ)
●カラー:K(ブラック) CM(コズミックブルー) BD(ボタニカルGDグリーン) TI(ティングレー) SD(ソーダライトブルー) CG(Cブルー×Bガーデングリーン) LY(レオパードイエロー) FR(ファイアリーレッド)ノースフェイス ドットショットジャケット レディース●素材:表……ナイロン100% 裏……ポリウレタンコーティング
●重量:335g
●カラー:(BG)バーントオリーブ (HS)ハニーサックル (K)ブラック (RS)ローズレッド (SK)スカイダイバー (VW)ヴィンテージホワイト
▼ドットショットジャケットの詳細はこちら②ベンチャージャケット
落ち着いたデザインを活かしたコーデが吉!
ベンチャージャケットは冬らしい寒色ですが、暗くなりすぎずどこか爽やかな印象を与えてくれる色合いです。リュックのライトなイエローカラーも、パッと目を引く差し色になっています。それ以外は同系色でまとめてスッキリと見せ、バランスの良いコーデに仕上がっています。このモデルの特徴は?
レインウェアとしても使える防水性の高さが特徴。スタッフバッグに入れてコンパクトに持ち運べます。スッキリしたシルエットなので、街で着ていても全く違和感がありません。
【良い点】
肌に当たる内側の生地がビーズ加工されており、サラッとした肌触りで着心地がよいです。袖を通すときの滑るような感じが気持ち良い!
【気になる点】
袖丈が長めだと感じる人もいるようなので、可能であれば試着してから購入する方が良いでしょう。このモデルの評判は?
縫い目は裏からしっかりシーリングされているので雨の侵入もシャットアウトなのでこれからの季節に出番が多そうですね!(ノースの刺繍の裏もしっかりシーリングされてます!)薄いけどしっかりした作りで、軽量なのでオススメです!(出典:楽天)
173cmでUS Sを購入しました。袖丈、丈ともに若干長めですが、ベロクロ、ドローコードで調整すればそんなに気になりません。軽く、パッカブルにもなるので持ち運びにも便利です。(出典:楽天)
袖や丈を調節することで、自分の体に合わせて着られるのもポイント。自転車やバイクで傘が使えなかったり、これから天気が崩れそうかな? という時に、サッとバッグに入れておけば安心ですね。
ノースフェイス ベンチャージャケット メンズ●材質:表……ナイロン100% 裏……ポリウレタンラミネーション
●重量:230g(Lサイズ)
●カラー:(K)ブラック、(CM)コズミックブルー、(SQ)セコイアレッド、(MO)ミリタリーオリーブ風を完全に防いでくれるため、0度近い気温でもそれほど厚着をしなくても寒くないと言っています。生地はかなり薄いのですが、これまで購入した色んなウィンドブレーカーとは質が違う感じがして、性能の高さが実感できます。デザイン的にもカッコよく、おすすめです。
出典: 楽天
ノースフェイス ベンチャージャケット レディース●素材 : 表……ナイロン100% 裏 ポリウレタンラミネーション
●重量 : 195g
●カラー : (HR)ハイリスクレッド、(HG)ハイライズグレー、(PB)プロバンスブルー、(SD)ソーダライトブルー③スクープジャケット
コーデを確認!スポーティに着こなそう
ぼやけた印象になりがちな淡い色合いのベージュと白に、ネイビーと黒でメリハリをつけたスタイル。パーカーの前を開けることで縦ラインが強調され、細見えします。このモデルの特徴は?
ジップインジップ構造で、別売りのフリースやジャケットと一体化させることが可能。保温性が高まるので、長いシーズン着回せます。脇下にベンチレーション付きなので、汗をかいたらファスナーを開ければ熱気を一気に逃がせます。
【良い点】
着脱式のスノーカフがついているので、スキーやスノーボードのウェアとしても活躍してくれます。
【気になる点】
ジャケットそのものに保温性があるわけではないので、真冬に着る場合やスキー場などでは保温性のあるダウンやフリースを下に着る必要がありそうです。このモデルの評判は?
オールシーズンいけるし、ジップインジップ対応なのでインナーがあれば確実に真冬でも問題なく使えるジャケットです。旅行にもこの一枚持って行っておけばとても便利とおもいます。(出典:楽天)
シンプルでノースフェイスらしいしっかりした作りで、しかも比較的軽くて価格も安い。ジップインジップ対応で、インナーになる中綿ジャケットを持っているので合わせるために購入しました。期待通り良い品でした。
唯一気になる点は、首を上まで絞めると、えりが防寒の為高めになっていて、あごにあたり収まりが悪くおちつきません。しかし秋、冬、春と長く使えて旅行などにも便利で活躍してくれそうです。(出典:楽天)
ノースフェイス スクープジャケット メンズ●素材 : 表……ナイロン100% 裏……ポリウレタンコーティング 裏地……ポリエステル100%
●重量 : 690g(Lサイズ)
●カラー:ZO ジニアオレンジ、SQ セコイアレッド、BI ブリリアントブルー、GG グラフィットグレー、GL グレープリーフ、KW ブラック×ホワイト、CB コズミックブルー2、GK グラフィットグレー2以前から愛用しているscoop jacketの別色追加購入しました。スタイル、着易さがいいです。ZIP IN ZIP SYSTEMでアウターとミドルレイヤーを連結させれば、寒さ対応出来ていいです。Gore-Texとまではいかないもの良好です。
出典: 楽天
ノースフェイス スクープジャケット レディース●素材: 表……ナイロン100% 裏……ポリウレタンコーティング 裏地……ポリエステル100%
●重量:575g(Mサイズ)
●カラー:グラシエブルー、アーバンネイビー、コーストペイントブラッシュ、フェスティバルフューシャノースフェイスはものによってはメンズのSサイズもアリですが、スクープジャケットはレディースの方がかわいいかな。身幅は少しタイトめですが、フロントはダブルジップだし、いろんな着方か楽しめそうです。
昨年買ったバーサミッドとジップインジップして寒いシーズンを乗り越えます!出典: 楽天
④オールマウンテンジャケット
ゆったり目に着こなすコーデがオススメ!
マウンテンパーカーと、中に合わせたパーカーも前を開けて、レイヤードを楽しむスタイル。アウターを脱ぐとシンプルな白黒コーデになって、がらっと印象が変わります。
このモデルの特徴は?
防水透湿性に優れた”ゴアテックス®”採用のモデル。雨は防いで、体から出る汗を外へ逃がしてくれるので、ベトベトな不快感を限りなくゼロにしてくれます。3層構造のゴアテックスは肌に当たる面が丸編みニットなのですべりがよく、肌触りが柔らかいのが特徴です。
【良い点】
タウンユースはもちろん、登山にもしっかり対応できるプロ仕様のアウターです。大きめのフードは、かぶっていない時でも首から後頭部にかけて寒さから守ってくれます。
【気になる点】
機能性が高いぶんお値段も上がります。タウンユースだけという方には、オーバースペックかもしれません。このモデルの評判は?
憧れの一着を購入できました。サミットマークも最高。着丈も長すぎずちょうどいいのがオールマウンテン。何も文句なし。(出典:楽天)
父の定年祝いとしてこちらの商品を購入いたしました。
私も同等のノースフェイスのジャケットを持っており(5年前くらいのモデル)、シームテープ等がグレードアップした感じで作りもしっかりして、軽量かつ防寒性に優れており父も喜んでくれました。(出典:楽天)ノースフェイスの中でも最高峰のアイテムのみにつけられる「サミットマーク」。現行モデルにはついていませんが、これに惹かれてマーク付きの旧モデルを購入する方も。長く大切に着たい一着になりそうです。
ノースフェイス オールマウンテンジャケット メンズ●素材 : 表……ナイロン100% 中間層:ePTFE 裏……ナイロン100%
●重量 : 490g
●カラー:K ブラック CM コズミックブルー MO ミリタリーオリーブ HR ハイリスクレッド BI ブリリアントブルーノースフェイス オールマウンテンジャケット レディース●素材 : 表……ナイロン100% 中間層……ePTFE 裏……ナイロン100%
●重量 : 480g
●カラー:(WP)ワイルドアスターピンク、(GL)グレープリーフ、(RE)ラズベリーレッド、(GA)ギャラクシーパープル、(SD)ソーダライトブルー⑤クライムベリーライトジャケット
まずはコーデを見てみよう!
女性なら、タイトなミニワンピースもクライムベリーライトジャケットを合わせることで程よくヘルシーに着こなせます。バッグとニット帽、レギンスを黒でまとめて全体を引き締めて。このモデルの特徴は?
こちらのモデルにはゴアテックス®の中でも、ニット素材を使った”GORE®C-KNIT™”が採用されています。防水透湿性はもちろん、従来のゴアテックス®にあった”ゴワゴワ感”が解消されており、柔らかく着心地のいいウェアに仕上がっています。「一度これを着たら他は着られない!」という方も多いようです。
【良い点】
袖口をベルクロで調節できるだけでなく、反対側がゴムになっているのがポイント。腕時計を確認したい時など、いちいちベルクロを外さなくてもゴムが伸びてくれるので、引っ張るだけでOK! 痒い所に手が届く嬉しい機能ですね。
【気になる点】
タイトめに作られたデザインではないので、袖あたりには少し余裕が。重ね着をする方にはいいかもしれませんが、軽く羽織れるものを探しているならタイトめなモデルを探してみてもいいかもしれません。このモデルの評判は?
ゴアテックスは蒸れないと言いますが、これまでのものは他の防水製品よりマシという程度でした。でも、このC-KNITというのはすごいです。表地も関係してはくるのでしょうが、防水繊維とは思えないほど蒸れません。
片道4kmを自転車で通勤していますが、雨の日の億劫さが随分軽減されました。(出典:楽天)レインウェアとして購入しましたが、それだけでは勿体無い!!ウィンドシェルとしても十分活用できます。夏の北アルプス縦走時に着ましたが、汗をかいても肌にへばりつくことなく、湿度も上手い具合に放出されているらしく、まったく不快感を感じずにずっと着ていられました!
あまりに着心地がいいのでこればっかり着ていて、ついに色違いの赤も買ってしまいました!(出典:楽天)レインウェアとしてだけでなく、ウィンドシェルとしても全く問題なく着られるようです。最先端の技術がつまった”ゴアテックス®C-KNIT”、試してみたくなりますね!
ノースフェイス クライムベリーライトジャケット メンズ●素材:表……ナイロン100% 中間層……ePTFE 裏……ナイロン100%
●重量:250g
●カラー:オービットグリーン、ハイリスクレッド、ターキッシュブルー、グレープリーフ、コズミックブルー2、ブラックお値段がネックでずっと悩んでいたのですが、他の方のレビューに「悩んでいる人は買うべき」との声に背中を押されました。
結果、買って良かったです。ノースフェイス クライムベリーライトジャケット レディース●素材:表……ナイロン100%、中間層……ePTFE 裏……ナイロン100%)
●重量 : 215g
●カラー:ブライトローズ(BT)、ブルージャイ(BJ)、ミリタリーオリーブ(MO)、コズミック(CC)、ブラック(K)アークテリクスのマウンテンパーカーも要チェック!
アウトドアブランドのおしゃれ部門と言えば、ノースフェイスともう1つ、「アークテリクス」も見ておきたいところ。カナダ発のアウトドアブランドで、始祖鳥のロゴが印象的。ファッション性の高いブランドで、ノースフェイスの双璧とも言えるブランドです。
「ベーターSLジャケット」は大定番!
アークテリクスの中でも最も軽く、着丈も短い「ベーターSLジャケット」。”ゴアテックス®”が採用されているので、防水透湿性はもちろん、315gという軽さは持ち運びのしやすさも。アークテリクスのロゴ刺繍が映える、スタイリッシュなジャケットです。
アークテリクス ベーターSLジャケット メンズ●素材:ナイロン100%
●重量:315g
●カラー:EVERGLADE、CYPRESS、NOCTURNE、BLACK、VINTAGE IVORY184cmでがっしり体系ですが、ピッタリサイズです。ほかのブランドよりも若干タイトめの作りなのでスッキリ着れるのと、インナーを選ぶことでオールシーズン着れそうです。
出典: 楽天
アークテリクス ベーターSLジャケット レディース●素材:ナイロン100%
●重量:280g
●カラー:ブラック、パッションフルーツ、ミドリグリーン、ピンクロータス身長160センチ 52キロ の男ですが、ウィメンズのSサイズでジャストサイズでした。着用シーンはタウンユースです。ドローコードで裾を少し絞ればウエストのシェイプもわからなくなります。軽いしとても満足しています。
トレッキング等での着用でレイヤリングを考えるのであれば、もう1サイズ上がよいかもしれまん。Arc'teryxの中ではお手頃価格のハードウェアです。出典: 楽天
▼アークテリクスのマウンテンパーカー特集はこちら!マウンテンパーカーを着て、どこ行こう?
一口にマウンテンパーカーと言っても、用途や素材によって様々なモデルが発売されています。ご紹介したノースフェイスやアークテリクスのマウンテンパーカーは、タウンユースから登山にも対応できる高機能なものまで多彩なラインナップ。一度袖を通してみたら、着心地のよさにつられて外へ出かける機会が増えるかも?
Let’s go out with Mountain Parker!
マウンテンパーカーを着て、出かけよう!