キャンプギアを安く探したいなら!キャンプ記事やセール情報を毎日お届けするアプリ 無料ダウンロード
ウォーキングシューズおすすめ47選!疲れにくい・防水・ビジネスOKな靴

ウォーキングシューズおすすめ47選!疲れにくい・防水・ビジネスOKな靴

ウォーキングをするならシューズも専用を使えば効果的! 普通のスニーカーではなくウォーキングシューズを履くことのメリットはもちろん、ピッタリの一足を見つけるための選び方もガイドします。アウトソールが厚めで足が疲れにくいモデルに防水機能搭載アイテム、さらに通勤にも使えるスタイリッシュなシューズなど、オススメもメンズ・レディース別にご紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

 

ウォーキングシューズとは

重ねられたウォーキングシューズ

出典:PIXTA

ウォーキングシューズ は、一般的なスニーカーよりも長時間歩くことに特化した靴です。足にフィットすることで安定した歩行ができ、適度な重さがあるので足を前に進めやすくなります。

また、足への負担が軽減されたり、かかとがすり減りにくかったりというメリットも。まずは、ウォーキングに普通のスニーカーではなくウォーキングシューズをおすすめする理由を解説していきます。

ウォーキングシューズの特徴

アウトソールが厚く、足裏をサポートする形状のため足が疲れにくい

靴紐を結ぶ人

出典:PIXTA

普通のスニーカーのアウトソールは平らなものが多いのに対し、ウォーキングシューズは足裏に沿ったアーチ型になっているものが多い傾向にあります。足の裏に負担をかけず適度な厚みもあるため、長時間歩いても疲れにくいのが特徴です。

軽く通気性が良い

スニーカーを履いてアスファルトを歩く人

出典:PIXTA

デザイン重視の普通のスニーカーは布や合皮などが使われていて重く通気性もあまり良くない場合がありますが、運動目的で設計されているウォーキングシューズはメッシュ素材などを採用していて蒸れにくく軽いつくりになっているのが特徴です。

足の裏は意外と汗をかくものなので、通気性を良くすることで快適にウォーキングができます。

ランニングシューズやスニーカーとの違い

ランニングする女性2人

出典:PIXTA

走ることを目的としたランニングシューズは、一般的にクッション性が高く足への衝撃を抑える効果があり、足の動きを阻害しないようウォーキングシューズよりも軽い設計になっています。シューズを選ぶとき軽さを優先してランニングシューズを選びがちですが、ウォーキングをするならウォーキングシューズを選びましょう。

重ねられたウォーキングシューズ

出典:PIXTA

ウォーキングシューズの多くは足を前に出しやすくするためにある程度の重さがあり、歩くときに着地するかかと部分に厚みを持たせた設計になっています。そのため、ウォーキングの効果をより上げたいのであればウォーキングシューズが最適なのです。

ウォーキングシューズの選び方

ウォーキングロードでウォーキングする人

出典:PIXTA

自分に合うウォーキングシューズを選ぶためには、自分の足にフィットしているかどうかを試してみましょう。足幅や足囲など、細かく測定するのがポイントです。

足のサイズを測り、しっかりフィットするサイズを選ぼう

布の上に素足を置く

出典:PIXTA

ウォーキングシューズを選ぶ際は自分の足のサイズに合っているかが重要ですが、注意すべきはサイズは製造メーカーによって微妙に違いがあるということ。

さらに、センチではなくインチなどで表記されている場合もあります。以下の表で、アメリカ、イギリス、ヨーロッパの表記と日本の表記を確認してみましょう。

メンズ

日本サイズ24.525.025.526.026.527.027.528.028.529.0
アメリカ6.577.588.599.51010.511
イギリス66.577.588.599.51010.5
ヨーロッパ39404142434445

レディース

日本サイズ21.522.022.523.023.524.024.525.025.526.0
アメリカ4.555.566.577.588.59
イギリス33.544.555.566.577.5
ヨーロッパ33343536373839404142

長さだけでなく「足幅」「足囲」も測定しよう

足の裏を見せてメジャーで測る

出典:PIXTA

まずは、自分の足を実測してみましょう。ウォーキングシューズを選ぶときは、全体のサイズ以外に足の幅など細かいサイズもしっかり計ることが重要。以下のポイントに注目してみてください。

サイズ

・足幅(足の幅)

・足長(足の長さ)
・足囲(足幅のまわり一周分の長さ)

足長と足幅はペンと紙、定規などを使うと測定しやすいですよ。足囲は横幅が一番広いところにメジャーを巻いて測定しましょう。

足幅が広めの人は「4E」などのワイドサイズを。つま先に1cm余裕があると◎

足の裏を見せてソファーに座る男性

出典:PIXTA

靴のサイズを選ぶための指標の1つにJIS規格で定められた足長に対する足囲・足幅を示す「A」から「G」までの基準があり、市販の靴はD〜5E(F)あたりに合うように作られたモデルが多いでしょう。

E・2E・3E・4Eの中ではEが最も狭く、4Eはかなり幅広になります。

メンズの靴サイズに対する足長・足囲(2E~5Eの目安)

靴サイズ(cm)

足長

(mm)

2E3E4E5E
23227.5~232.4234~239240~245246~251252~257
23.5232.5~237.4237~242243~248249~254255~260
24237.5~242.4240~245249~254255~260258~263
24.5237.5~242.4243~248246~251252~257261~266
25247.5~252.4246~251252~257258~263264~269
25.5247.5~252.4249~254255~260261~266267~272
26257.5~262.4252~257258~263264~269270~275
26.5262.5~267.4255~260261~266267~272273~278
27267.5~272.4258~263264~269270~275276~281
27.5272.5~277.4261~266267~272273~278279~284
28277.5~282.4264~269270~275276~281282~287
28.5282.5~287.4267~272273~278279~284285~290
29287.5~292.4270~275276~281282~287288~293
29.5292.5~297.4273~278279~284285~290291~296
30297.5~302.4276~281282~287288~293294~299
※2E~5E=足囲(mm)

レディースの靴サイズに対応する足長・足囲(E~4E)の目安

靴サイズ(cm)

足長

(mm)

E2E3E4E
21207.5~212.4213~218219~224225~230231~236
21.5212.5~217.4216~221222~227228~233234~239
22217.5~222.4219~224225~230231~236237~242
22.5222.5~227.4222~227228~233234~239240~245
23227.5~232.4225~230231~236237~242243~248
23.5232.5~237.4228~233234~239240~245246~251
24237.5~242.4231~236237~242243~248249~254
24.5242.5~247.4234~239240~245246~251252~257
25247.5~252.4237~242243~248249~254255~260
25.5252.5~257.4240~245246~251252~257258~263
26257.5~262.4243~248249~254255~260261~266
※E~4E=足囲(mm)

たとえば同じ女性用の23.0cmサイズの靴でも足囲が225~230mmの人はE、243~248mmの人は4Eが適しているということになります。

また、つま先に1cm程余裕がある靴を選んでおくと足まわりにゆとりができ、足の指にしっかり力が入るので効果的に歩くことができるでしょう。

試し履きは“使う時間帯”にしよう

ウォーキングシューズを試着する人

出典:PIXTA

朝はきつくもなかった靴が、夕方になると履きにくく感じた経験はありませんか? じつは足の大きさは、むくみによって朝と夕方で変わるのです。それを踏まえ、ウォーキングシューズを選ぶときは履くことが多い時間帯の足のむくみや疲れを考慮して選ぶのも大切です。

例えば朝にウォーキングをすることが多い人はできるだけ午前中に、夕方から夜にかけてウォーキングをしたい人は、この時間帯に試し履きをしてみましょう。

疲れない靴を選ぶためには「インソール」がポイント

黒い靴に入ったソール

出典:PIXTA

歩くときに体重を支えるためのインソールは、ウォーキングシューズの中でも大切なパーツ。ウォーキングシューズに最初から装備されていますが、より自分の足に合うようにインソールを別で購入してみるのもオススメです。

以下のようなポイントをチェックして、足への負担が少ないものを選びましょう。

足の疲れを軽減したいなら、緩衝材や衝撃吸収・反発性をチェック

ウォーキングで息切れする女性

出典:PIXTA

長時間ウォーキングをしたいなら、足の疲れを軽減してくれるアウトソールがオススメ。緩衝材が入っていたり、衝撃吸収性や反発性に優れていたりするアウトソールを選びましょう。

アウトソールが合っていないと短時間でも足が疲れてしまうので、ここはとくに重要なチェックポイントです。

クッション性の高いアウトソールだと膝への負担がかかりにくい

膝痛でベンチで休む男性

出典:PIXTA

加齢や筋肉量の低下により、歩くことで膝に痛みが生じることも。そんなときに備えて、厚くクッション性があるアウトソールが装備されたシューズを選んでおくと膝に負担がかかりにくいのでオススメです。膝に不安がある人や、ケガを防止したい人もクッション性を重視して選ぶと良いでしょう。

快適性に関わる素材や仕様もチェック

雨で通勤する人々

出典:PIXTA

通勤通学とウォーキングを兼ねる場合は、天候に関わらずウォーキングシューズを履くこともありますよね。毎日履くとなれば防水性や着脱のしやすさも大切です。

雨の日に備えてゴアテックスなど防水性の有無もチェック

水を弾くスニーカー

出典:PIXTA

通勤・通学の道のりでウォーキングをするのであれば、雨の日に履くことも考慮しておきたいところ。アッパーが防水素材のものや、透湿防水性に優れたゴアテックス製であれば雨の日のウォーキングも快適になります。

脱ぎ履きのしやすさ重視ならサイドジッパー付きやスリッポンタイプが楽チン

茶色の紳士靴

出典:PIXTA

ウォーキングシューズを毎日履きたい人は、着脱のしやすさも要チェック。1日に何度かある靴の着脱、わずらわしさを少しでも感じればウォーキングシューズを履く生活が続かないかもしれません。

スリッポンやゴム靴紐など、スムーズに履きやすく脱ぎやすい形状であれば脱ぎ履きする際のストレスも少なく、紐タイプに比べて楽に着脱できるサイドジッパータイプもオススメです。

ウォーキングシューズおすすめ47選

公園をジョギングする女性

出典:PIXTA

ここからは、オススメのウォーキングをメンズとレディースに分けてご紹介。疲労軽減や防水性などの機能面に優れたものや、通勤通学にも使えるおしゃれなタイプなど、自分のウォーキングスタイルに合うものを探してみてくださいね。

クリックで各テントの一覧へGO!
メンズ向けウォーキングシューズおすすめ24選
レディース向けウォーキングシューズおすすめ23選

▼メンズ向けウォーキングシューズおすすめ24選

疲れにくいタイプ

アシックス  ウォーキングシューズ ハダシウォーカーPLUS536

サイズ24~28cm
素材アッパー:合成繊維・人工皮革/アウターソール:ゴム底
機能性
おすすめポイント!

●カジュアルで普段履きしやすいデザイン

●高いクッション性と反発性で疲れにくい
●5色の豊富なカラー展開

ニューバランス FRESH FOAM RALAXA MARLX LK3

サイズ25~28cm
素材アッパー:人工皮革/ソール:ゴム底
機能性
2E・4E
おすすめポイント!

●おしゃれな2トーンのアウトソール

●フィット性の高いアッパーでリラックス効果◎
●4Eのワイドサイズもあり

ワークマン  ハイバウンスWALK

サイズ24.5~28cm
素材合成皮革,ゴム底,合成底
機能性
おすすめポイント!

●合わせるファッションを問わないシンプルなデザイン

●高反発素材BounceTECH搭載で足をしっかりサポート
●つま先の反り上がりでつまづきにくい

アディダス  エテラ タウンウォーカー

サイズ25~27.5cm
素材
機能性
おすすめポイント!

●カジュアルな服装にも合わせやすい

●内側のジップで着脱楽々
●クッション性があって疲れにくい

スケッチャーズ  エリートフレックスハートネル

サイズ24.5~31cm
素材アッパー:合成繊維/底:合成底
機能性
おすすめポイント!

●きれいめファッションにも合うスタイリッシュなデザイン

●立ったまま履けるスリッポンタイプ
●5色のカラー展開

ヨネックス パワークッション SHWM30AW

サイズ24.5~28cm
素材アッパー:合成繊維(メッシュ),人工皮革(起毛),セラクリーン加工(抗菌・防臭)/インソール:パワークッション,ベリークール/ミッドソール:パワークッション,ハイパーフェザーライト,高強度カーボン/アウトソール:ラバー,耐摩耗EVA
機能性
おすすめポイント!

●履くシーンを選ばないシンプルなデザイン

●足に柔らかくフィットするメッシュ素材
●内側にファスナー付き

ミッドフット  ウォーキングシューズ

サイズ24.5~27.5cm
素材アッパー:合成繊維,合成皮革/ソール:合成底
機能性制菌消臭加工
4E
おすすめポイント!

●ブラック、グレー、ネイビーのスポーティなデザイン

●かかとへの衝撃を抑えるラウンド型ヒールで疲れにくい
●幅広甲高にも対応できるサイズ設計
おすすめポイント!

●スニーカー感の少ない紐なしタイプ

●サイドのストレッチバンドで着脱簡単
●撥水性に優れたピッグスキンレザー採用で雨の日も快適

防水タイプ

アシックス  ゲルファンウォーカー

サイズ23~28cm
素材アッパー素材:合成繊維・人工皮革/アウター素材:ゴム底
機能性防水
3E
おすすめポイント!

●タウンユースからアウトドアまで幅広いシーンにフィットするデザイン

●防水透湿性の高いゴアテックス素材採用で雨の侵入を防ぐ
●優れたクッション性と反発性で長時間の歩行をサポート

ミズノ  ウォーキングシューズ LD40 SL

サイズ21.5~28cm
素材アッパー:人工皮革/ソール:合成底
機能性防水
3E・4E
おすすめポイント!

●合わせるファッションを問わないきれいめデザイン

●防水仕様で雨天のウォーキングも安心
●ブラックとダークブラウンの2色展開

ニューバランス  Walking880 v5

サイズ24~29cm
素材アッパー:人工皮革,合成繊維/ミッドソール:合成底/アウトソール:ゴム
機能性防水
2E・4E
おすすめポイント!

●スポーティながらも黒を基調とした落ち着いたデザイン

●防水透湿素材のゴアテックスを採用
●幅広の4Eサイズに対応

ウィルソン  防水ウォーキングシューズ

サイズ25~28cm
素材アッパー:合成皮革/ソール:ウレタン,合成底
機能性防水・防滑
3E
おすすめポイント!

●防滑性の高いアウトソールで、アウトドアシーンにも最適

●インナーは取り外し可能でお手入れ簡単
●3Eサイズの幅広設計

ムーンスター  SPLT サプリスト

サイズ24.5~30cm
素材アッパー:合成繊維/ソール:EVA/ラバー
機能性防水
4E
おすすめポイント!

●ブラックカラーのみ素材違いがあり、シーンに合わせやすい

●銀イオン抗菌作用で匂いを軽減
●4E設計で幅広の方でも快適な履き心地

ダンロップ  リファインド

サイズ24.5~30cm
素材アッパー:合成皮革,合成繊維/ソール:EVA,ラバー
機能性防水
4E
おすすめポイント!

●片足約287gの軽量設計で楽に歩ける

●アウトソールから5cmまで浸水を防げる高い防水性
●幅広4Eまで対応のゆったりデザイン

ヨネックス  パワークッションMC30W

サイズ24.0~28.0cm
素材アッパー:撥水ストレッチPUレザー,セラクリーン加工(抗菌・防臭)/インソール:パワークッション,ベリークール/ミッドソール:パワークッション,スーパーフェザーライト, 高強度カーボン/アウトソール:ラバー,耐摩耗EVA
機能性撥水
4.5E
おすすめポイント!

●カジュアルにもきれいめにも履きこなせるデザイン

●安全性を高めて歩行をサポートするアシンメトリーソール
●4.5Eに対応の幅広サイズ

エドウィン  ウォーキングシューズ

サイズ24.5~27cm
素材アッパー:合成繊維/底材:合成底
機能性防水
6E
おすすめポイント!

●季節やファッションを気にせず履けるデザイン

●クッション性のあるかかとで歩行をサポート
●雨の日のお出かけも安心の優れた防水性

ウォーカーズメイト  防水機能付きウォーキングシューズ

サイズ24.5~27cm
素材アッパー:合成皮革/底材:合成底
機能性防水
4E
おすすめポイント!

●合皮に白のステッチでスタイリッシュなデザイン

●高さ4cmまで対応の防水性
●インソールは高反発クッション性で負担を軽減

ボブソン   ウォーキングシューズ

サイズ25~27cm
素材アッパー:合成皮革/両サイド部分/撥水加工したストレッチ素材/底材:合成底
機能性撥水
4E
おすすめポイント!

●紐有と紐無の2パターンあり

●片足約290gの軽量構造で歩行をサポート
●2E~4Eまで伸びる素材部分は、撥水加工で雨の侵入を防ぐ

ビジネスシューズタイプ

ミズノ   エクスライトUT

サイズ24.5~28cm
素材アッパー:天然皮革/ソール:合成底
機能性
3E
おすすめポイント!

●高級感のある天然皮革製で耐摩耗効果あり

●甲部のサイドにゴアがあり、足にぴったりフィット
●3Eの幅広に対応

ハイテラック  カジュアルシューズ

サイズ24.5~27cm
素材天然皮革,合成底
機能性
3E
おすすめポイント!

●ビジネスに使いやすいブラック、ブラウンカラー

●柔らかい牛革使用で足に負担をかけずに歩行が可能
●屈曲性とグリップ性に優れたアウトソールで雨の日も安心

ハイドロテック  ウォーキングシューズ

サイズ24~28cm
素材アッパー:牛革/ソール:EVAパイロン,ラバー
機能性防水
4E
おすすめポイント!

●程よい光沢感のある高級天然皮革

●防水・透湿性に優れたハイドロテックス採用
●4Eの幅広対応のゆったり構造

ダンロップ  ウォーキングシューズ レザー

サイズ24.5~27.0cm
素材アッパー:本革/ ソール:合成ゴム
機能性
4E
おすすめポイント!

●カジュアルからビジネスまでシーンを問わないオールレザー

●紐有と紐無タイプから選べる
●4Eより若干ゆったりめのサイズ

ムーンスター  レインポーター

サイズ24.5~28cm
素材アッパー:合皮/ソール:特殊EVA,エバックス(R)N
機能性防水
4E
おすすめポイント!

●高反発弾性のアウトソールで足への負担を軽減

●内側にファスナーがあり着脱簡単
●4cm防水で雨の日の通勤も快適

ニューバランス  ダイナソフト 363

サイズ
素材アッパー:人工皮革,合成繊維/アウトソール:ゴム底/ミッドソール:合成底
機能性
4E
おすすめポイント!

●着脱しやすいファスナー付き

●かかとに装備された耐摩耗性に優れたラバーコンパウンドですり減り軽減
●ワイドな4E幅に対応

▼レディース向けウォーキングシューズおすすめ23選

疲れにくいタイプ

アシックス ウォーキング シューズ レディース 1292A042

サイズ22~25cm
素材アウターソール:ゴム底/アッパー素材:合成繊維,人工皮革
機能性
2E
おすすめポイント!

●カジュアルに履きこなせるネイビーとグレーカラー

●まるで裸足で歩いているかのような履き心地
●優れたクッション性と衝撃緩衝性で足への負担を軽減

ニューバランス  880v5 ウォーキングシューズ

サイズ22~25cm
素材アッパー: 人工皮革,天然皮革,合成繊維/アウトソール:ゴム底/ミッドソール:合成底
機能性
D・2E
おすすめポイント!

●ウォーキングや旅行にぴったりなスポーティデザイン

●独自のアウトソールパターンと特殊配合ラバーで滑りにくい
●ブラック、グレー、ネイビーの3色展開

ナイキ TANJUN

サイズ23~25cm
素材アッパー:合成繊維/ソール:合成底
機能性
おすすめポイント!

●シンプルなカラーにロゴマークが映える

●通気性の良いメッシュ素材で蒸れにくい
●軽くてクッション性の高いミドルソールで疲れにくい

アディダス  ADVANCOURT GRANDCOURT BASE

サイズ22.5~25cm
素材アッパー:合成皮革/ソール:ゴム底
機能性
おすすめポイント!

●3本ラインとパンチングの2パターンから選べる

●滑りにくい溝が施されたアウトソール
●クッション性のあるかかと部分で足をしっかりサポート

ミズノ  ウォーキングシューズ FS900

サイズ22.5~27.5cm
素材アッパー:合成繊維,人工皮革/底材:合成底
機能性抗菌・防臭
3E
おすすめポイント!

●さりげないパターンが入ったおしゃれなデザイン

●着脱しやすい伸縮シューレースを採用
●3Eの幅広サイズに対応

スケッチャーズ  GO WALK 5

サイズ22~25.5cm
素材アッパー:合成繊維/ソール:合成底
機能性
おすすめポイント!

●通気性の良いメッシュ素材で蒸れにくい

●ゴム紐とスリッポンスタイルで着脱楽々
●好みに合わせやすい豊富なカラー展開

ヨネックス  パワークッションLC30

サイズ22~25cm
素材アッパー:撥水ストレッチPUレザー,セラクリーン加工/インソール :パワークッション,ベリークール/ミッドソール:パワークッション,高強度カーボン,スーパーフェザーライト/アウトソール:ラバー,耐摩耗EVA
機能性抗菌・防臭
3.5E
おすすめポイント!

●上品で女性らしい、柄入りタイプあり

●内側ファスナー付き
●軽量かつクッション性も高く膝への負担を軽減

防水タイプ

アシックス  ハダシウォーカー ゴアテックス

サイズ22~25cm
素材アッパー:合成繊維,人工皮革/アウトソール:ゴム底
機能性防水
おすすめポイント!

●スポーティときれいめを兼ね揃えた上品なデザイン

●着脱を快適にする内側ファスナー付き
●防水性のあるゴアテックス素材で雨の日も安心

ニューバランス  ウォーキングシューズ WW585

サイズ21.5~25cm
素材アッパー:レザー/ソール:ソリッドラバー(スティッキーラバー)/N durance
機能性防水・防滑
D・2E・4E
おすすめポイント!

●アッパーは高級感のあるレザー素材

●防水性、防滑性、クッション性に優れており歩行をしっかりサポート
●ブラックとブラウンの定番カラー

ミズノ  ウォーキングシューズゴアテックス ME-05

サイズ22.5~28cm
素材アッパー:合成繊維,人工皮革/アウトソール:合成底
機能性防水
3E
おすすめポイント!

●足の形に沿うシンプルなシルエット

●防水性と透湿性に優れており、水の侵入を防ぎながらも蒸れにくい
●クッション性と反発性に優れたミッドソールで疲れにくい

ダンロップ  リファインド 防水ウォーキングシューズ

サイズ22.5~25cm
素材アッパー:合成皮革,合成繊維/ソール:EVA+ラバー
機能性防水
4E
おすすめポイント!

●高さ3cmまでの防水仕様で雨の日も快適

●ストレッチ素材で足の指にかかる負担を軽減
●内側ファスナーで履きやすい

ムーンスター  サプリスト SPLT L173

サイズ22~25cm
素材アッパー:合成繊維/ソール:EVA,ラバー
機能性防水
4E
おすすめポイント!

●高さ4cmまでの防水仕様で雨の日のおでかけにも最適

●通気性に優れたインソールは抗菌作用もあり
●4E幅広のゆったり設計で足を圧迫しない

ヨネックス  パワークッションLC41

サイズ22~25cm
素材アッパー:人工皮革/ソール:ゴム底/ミッドソール:合成樹脂
機能性撥水
3.5E
おすすめポイント!

●きれいめファッションにも似合う上品さ

●クッション性と反発性に優れており、足への衝撃を緩和
●選びやすい4色展開

スケッチャーズ  フレックスアピール4.0

サイズ22.5~25cm
素材合成繊維,合成底
機能性防水
おすすめポイント!

●タウン、アウトドアなど着用シーンを問わないシンプルなデザイン

●柔らかくて通気性の良いメッシュ素材のアッパー
●屈曲性のあるアウトソールでスムーズな歩行に

アサヒシューズ  メディカルウォークGT

サイズ21.5~25cm
素材マテリアル:天然皮革/ソール:EVAコンプレッション,ラバー
機能性防水
4E
おすすめポイント!

●シンプルながら程よく高級感のあるデザイン

●防水性と透湿性に優れたゴアテックス素材
●かかと部に独自のスクリュー構造搭載で膝へのダメージを軽減

ダンロップ  ウォーキングシューズ

サイズ22~24.5cm
素材アッパー:合成繊維/ソール:合成底
機能性防水
4E
おすすめポイント!

●カジュアルなシルエットと上品なカラーの絶妙なバランス

●伸縮性のある素材と足裏の形に沿うインソールで外反母趾を防ぐ
●内側ファスナーで着脱楽々

Papricot ウォーキングシューズ

サイズS~LL
素材アッパー:本革,ナイロン/靴底:EVA,ラバーゴム底
機能性防水
おすすめポイント!

●コーディネートの差し色になるおしゃれなカラーリング

●防水フィルム採用で急な雨でも安心
●小鳥のモチーフが可愛らしい

通勤に使えるおしゃれタイプ

ミズノ  ウォーキングシューズ LS ELS

サイズ22.5~24.5cm
素材アッパー:人工皮革/ソール:合成底
機能性
3E
おすすめポイント!

●適度なヒールで上品ながらも歩きやすい

●内側にファスナーがあり、着脱が簡単
●3E相当の幅広の方向け

ヨネックス  レディースウォーキングシューズ LC97

サイズ22~25cm
素材アッパー:撥水ストレッチPUレザー,セラクリーン加工(抗菌・防臭)/インソール:パワークッション/ミッドソール:パワークッションプラス,合成樹脂,特殊樹脂シャンク/アウトソール:合成樹脂,ラバー
機能性撥水・抗菌・防臭
3.5E
おすすめポイント!

●通勤に最適なパンプススタイル

●足の形にフィットする設計で快適な歩き心地に
●片足約210gの軽量構造で疲れにくい

らくちんコンフォート ウォーキングシューズ

サイズ22~24.5cm
素材アッパー:天然皮革/アウトソール:合成底
機能性防滑
2E
おすすめポイント!

●約4.5cmの程よいヒールで、安定感がありながらも足を美しく見せる

●柔らかい天然皮革で足の動きにぴったりフィット
●防滑性のあるアウトソール

エアクッションカジュアルシューズ

サイズ22.5~25cm
素材アッパー:リブニット PU/ソール:ゴム
機能性
おすすめポイント!

●エアークッション装備のインソールでこっそりスタイルアップ

●ニット素材のアッパーで気持ちのよい伸縮フィット
●シンプルなのに程よいトレンド感

スクエア トゥ スニーカー ウォーキングシューズ

サイズ22~24.5cm
素材国産牛革,シュリンク柄,天然皮革,合成ゴム
機能性
おすすめポイント!

●上品で高級感のある姫路レザー採用

●柔らかくてクッション性のあるアウトソールで疲れにくい
●大人っぽく履きこなせるスクエアトゥ

リーボック  デイリーフィット AP

サイズ22~29cm
素材合成繊維合成底
機能性
おすすめポイント!

●アクティブからタウンまでシーンを問わないデザイン

●スッと履けるスリッポンスタイル
●滑りにくいラバーアウトソール

ウォーキングシューズのよくある質問

壁に並べられたシューズを見る女性

出典:PIXTA

最後に、ウォーキングシューズについてよく寄せられる質問について解説します。ランニングシューズとの違いや買い替えの頻度、洗濯や保管方法などウォーキングシューズを購入する前に確認してみましょう。

長距離を歩くなら、ランニングシューズとどっちが良い?

公園でランニングする男性

出典:PIXTA

長距離のウォーキングをする際に、ランニングシューズを着用すること自体は問題ありません。ただ、ウォーキングとランニングでは、足への衝撃のかかり方が大きく異なります。そのため、ランニングシューズは一般的なウォーキングシューズよりもクッション性や耐久性が高く、軽量な作りになっています。

ウォーキングする女性の足元

出典:PIXTA

クッション性が高く軽いことは一見ウォーキングにも良いことのように思えますが、常にどちらかの足が地面についており、姿勢を維持しながらしっかりと歩くウォーキングでは安定感も大切です。

このことから、長距離であってもウォーキングには歩行に適した機能性をもつウォーキングシューズを着用するのがオススメ。逆に、ウォーキングシューズでランニングをするのもなるべく避けた方が良いでしょう。

こちらの記事もおすすめ

ハイキングにウォーキングシューズは使える?

ハイキングをする夫婦

出典:PIXTA

ハイキングとは主に山歩きのことで、本格的な登山やトレッキングとまではいきませんが、なだらかな山道をゆっくり散策することを指します。ときには足元が不安定なところを歩くこともあるでしょう。

公園でランニングする男女

出典:PIXTA

一般的なウォーキングシューズは、公園や街中など平坦な道を歩くことを想定して作られており、不安定な山道を歩くのには向いていません。特にアウトソールの構造によっては、ウォーキングシューズでは防滑性が足りないこともあるでしょう。

ハイキングをするなら、安全性を高めるために登山靴などを着用するのがオススメです。

こちらの記事もおすすめ

ウォーキングシューズはどのくらいの頻度で買い替えたらいい?

スニーカーを履こうとしている女性

出典:PIXTA

ボロボロになった靴でのウォーキングは、足に負担がかかる可能性が高くなります。ウォーキングシューズの寿命は靴自体の素材や使用頻度、保管状態などによって異なるため一概に数字で表すのは難しいといえますが、つま先がほつれたりアウトソールがすり減ったりなど明らかに傷んできたらすぐに買い替えましょう。

ウォーキングシューズの保管方法は?

シューズが並べられた靴箱

出典:PIXTA

ウォーキングシューズを長持ちさせるためには、正しい保管方法を知っておくことも大切。いつも清潔に保ち、湿度の低い場所で保管するのがベストです。

カビや雑菌の繁殖を抑えるために、ウォーキングシューズを使い終わったらすぐに天日干しなどで乾燥させましょう。毎日使うのであれば、1週間に1度は洗うと清潔さを保てます。

保管する際には、形状が保たれるシューキーパーを入れておくのがオススメ。また、長期間使わない場合は箱や布袋に入れて衛生的に保管しておきましょう。

ウォーキングシューズは洗濯機で洗っても大丈夫?

シューズを洗濯機で洗う

出典:PIXTA

靴を洗うときに、ブラシや洗剤を使ってゴシゴシと手洗いするのはなかなかの手間ですよね。これが億劫で、靴を洗う頻度がそこまで高くない方も多いはずですが、ウォーキングシューズを長持ちさせるためには定期的に洗うことも大切です。

ただ、素材によっては洗濯機に対応しておらず、無理に洗濯すると傷んでしまうことも。基本的にはメーカーの指示に従い、必要であれば面倒でも手洗いすることをオススメします。もちろん中には洗濯機対応のウォーキングシューズもあるので、購入前に確認しておくと安心です。

ウォーキングシューズを履いて歩こう!

公園をウォーキングする女性

出典:PIXTA

ウォーキングは、健康習慣や運動不足を改善するのに効果的な有酸素運動です。しかし、ウォーキングに適していない靴を履いて長距離を歩くと、足に負担がかかったり姿勢が悪くなったりしてしまうことも。ウォーキングするなら、歩行をしっかりサポートしてくれるウォーキングシューズを履きましょう。

今回ご紹介したウォーキングシューズの選び方を参考に、自分の足にぴったり合うウォーキングシューズを探してみてくださいね。

ウォーキングシューズの人気売れ筋ランキング

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングにおけるウォーキングシューズの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!

Amazon「ウォーキングシューズ」売れ筋ランキング
楽天市場「ウォーキングシューズ」ランキング
Yahoo!ショッピング「ウォーキングシューズ」ランキング

※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCAMP HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCAMP HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。

こちらの記事もおすすめ