目次
ウォーキングシューズの特徴は?

靴がゆるすぎても、きつくても快適なウォーキングができなくなってしまうので、サイズはもちろんのこと、ワイズ(足幅)や足の特徴を把握してからシューズを選んでいきましょう。
特徴をまとめると……?
・頑丈・安定性がいい
・クッション性が高い
・重量がある(ランニングシューズに比べ)
・つま先はゆとりがあることが多い
・通気性が高い
ウォーキングシューズを選ぶのはまず足の形を知るところから!

正しい測定法をこちらの記事からチェックして、シューズ選びの際の参考にしてくださいね。
▼ウォーキングシューズ選び方の記事はこちら
【ニューバランス】ウォーキングシューズおすすめ6選
様々なサイズとワイズで展開しているニューバランスのシューズは、多くのアスリートたちのニーズに応えてきました。標準の2Eから幅広の4Eなどあなたの足の幅にあった一足が選べます。【メンズ ニューバランス ウォーキングシューズ MW955】
ニューバランスのウォーキングシューズの中で、最高の厚みと最上のクッション性を備えたモデル。軽量かつ柔らかな履き心地を実現。厚底に使用されたCUSH+により、スムーズな蹴り出しができ、足元をサポートしてくれます。また、運動生理学に基づきウォーキングの際の体重移動の軌跡を分析し、自然な形で歩けるよう導いてくれます。●ワイズ:2E、4E
●重量:300g(片足26.0cm)
●素材:(アッパー素材)Wラッセルメッシュ、シンセティックスエード、シンセティックレザー、(ソール素材)ソリッドラバー
インナーソールのクッションがすごい。
普段使い用に買いました。表題の通りインナーソールのクッションがすごいです。特にかかと部分が分厚くなっており長い距離を歩いても疲れないよう配慮がされています。作りもしっかりしていて安心して使用できます。注文をつけるならインサイドにもNマークが欲しいところですが、これはこれでアリなので大切に使っていきます。
出典: Amazon
【レディース ウォーキングシューズ WL555】
表面のメモリーフォームにより、足底を包み込むような心地よい履き心地を提供してくれます。日本人女性の標準と言われているワイズでの設計です。軽い履き心地で長時間のウォーキングも楽々。●ワイズ:D幅(標準)
●重量:170g(片足24cm)
●素材:(アッパー素材)メッシュ、シンセティックレザー、(ソール素材)ソリッドラバー
ソールがふかふか。
現物を見てまず、分厚くてデコボコしたソールにびっくり。フカフカで気持ち良いです。靴幅Dという説明通り細身で、足にぴたっとくっつく感じがする履き心地ですが、靴が柔らかいので不快感はありません。
新品の時に幅に余裕があるスニーカーは、履き続けるうちに側面がくたびれてだらしない見た目になってくるので、逆にこのくらい細身な方がそのうち丁度良くなるかもなと思いました。
出典: Amazon
【メンズ ニューバランス ウォーキングシューズ MW363】
足裏全体に快適なクッション性をもたらす、フルレングス「ABZORB」を使用。着地時の衝撃をしっかりと吸収し、そのエネルギーを足が地面を離れる際に利用する反発弾性も備えたクッショニング素材です。こちらも運動生理学に基づき、設計されていて、毎日のウォーキングをサポートしてくれますよ。●ワイズ:4E
●重量:305g(片足27cm)
●素材:(アッパー)人工皮革+合成繊維、(ソール)ゴム底
最高で満足な良いシューズ。
合皮が柔らかく軽いのでとても履きやすいウォーキングシューズでした。通常より0.5cm大きいサイズでピッタリでした。さらに4Eなので小指も痛くならない感じで良かったです。
PS.通常より+0.5cmでも+1.0cmまでなら違和感なくOKだと思います。今迄、数えきれないくらい運動靴を履いて来ましたが、軽さ、生地の追随性、フィット感がトップクラスの履きやすさでびっくりぽんです。
出典: Amazon
【レディース ニューバランス ウォーキングシューズ WL415】
軽量で柔らかなクッション性をもたらすCUSH+を使用。デザインやカラーリングが、スポーティーなスタイルから、きれいめスタイルまで合わせやすいところも嬉しいポイント。●ワイズ:D(標準)
●重量:160g(片足24.0cm)
●素材:(アッパー)メッシュ/シンセティックスエード、(ソール素材)ソリッドラバー
【メンズ ニューバランス ウォーキングシューズ MW880B】
ボアクロージャーシステムにより、最良のフィット感を得られる、メンズウォーキングシューズの最上級モデルです。軽さとクッション性を兼ね備えたレブライト、かかと部分の衝撃を吸収してくれるアブソーブなど、安全で快適な歩きを様々な機能がサポートしてくれます。●ワイズ:4E
●重量:315g(片足27.5cm)
●素材:(アッパー)スエード、メッシュ、シンセティックレザー、(ソール)ブローンラバー、ソリッドラバー、N durance
最高の1足! 疲れ知らず!! 足幅広の人に最高!!!
間違いなく40年の人生の中で履きやすい靴の殿堂入りです。昨日もTDLに行き開園から閉園まで約14時間ほぼ歩き続けましたが、靴連れや変な足の痛みや疲労感はありません。デザインも大事ですが、年齢を重ねてくると歩きやすい履きやすい、楽なのが一番です。
出典: Amazon
【レディース ニューバランス ウォーキングシューズ WW363】
こちらもクッション性に優れた一足。アッパーにはシンセティックレザーを使用し、お手入れも簡単。シンプルなデザインなので、シーンを選ばず履きこなせます。●ワイズ:4E
●重量:225g (片足24.0cm)
●素材:(アッパー)シンセティックレザー、メッシュ、(ソール)ソリッドラバー
いい感じにしっかり足を包み込む。
いい感じにしっかり足を包み込む感じで、いつもは中敷きを別のに変えてはいてますが、これはこのままはいた方がいい感じ。歩きやすそうで、ウォーキング楽しみです。
出典: 楽天
【アシックス】ウォーキングシューズおすすめ4選
高低差をつけ、足への負担を減らしたものや、大きく開口できるファスナーがついたものなど、アシックスの特徴的なシューズをご紹介していきます。【メンズ アシックス ウォーキングシューズ ライフウォーカ TDL200】
介護用にも使われる体に優しい設計の一足。足の外側を高く内側を低くし少し傾斜をつけたことで、膝への負担を軽減。足裏は蹴る力がバランスよく加わるよう設計されています。●ワイズ:3E
●重量:250g(片足25.5cm)
●素材:(アッパー)人工皮革製、(ソール)ゴム底
膝痛が改善
春頃から、膝が痛くて、歩きにくくなりました。サポーターしたり、湿布したり、サプリ飲んだりいろいろしましたが、あまり改善されず、辛かったのですが、この靴にしてから、かなり良くなり、助かってます。室内履きにもして、一日この靴でいたら、もっと良くなるかなと思えてます。とても、良かったです。ただ、ファスナーが付いてない紐の靴なので、履いたり脱いだりが少し、手惑います。その分、ダーツのようなゴムになっていて伸びる部分がありますが、少し面倒です。靴べらを持ち歩こうかな。。。
出典: 楽天
【メンズ アシックス ウォーキングシューズ ライフウォーカー FLC101】
表面にある大きなファスナーで履きやすさ抜群。さらにしっかりと足をホールドしてくれます。メッシュ素材なので通気性もよく快適な状態をキープしてくれます。●ワイズ:3E
●重量:205g(片足25.5cm)
●素材:(アッパー)人工皮革製、(ソール)ゴム底
軽くて、履きやすい。
一足目を履きつぶしたので、色違いの二足目。軽くて、履きやすいから、ウォーキングの親友。次もきっと、この商品を購入すると思う。
【レディース アシックス ウォーキングシューズ ライフウォーカー FLC307】
こちらは上記のレディースモデル。色合いも女性らしい優しい色合いとなっていますね。●ワイズ:3E
●重量:195g(片足23.0cm)
●素材:(アッパー)合成繊維、(ソール)ゴム底
二足目。
高齢の母の為に、二足目になりますが安価で購入出来たのでこの度はアマゾンで購入。通所のリハビリ時や散歩等の運動する時に気に入って履いている様です。他メーカーの靴と比較して、履きやすく・脱ぎやすく・軽すぎずちょうど良い軽さ・歩きやすくつまずきの不安が無いとの事です。
出典: Amazon
【レディース アシックス ウォーキングシューズ PLUSCOMFORT TDW743】
指先がゆったりとしたモデルです。ヒールにはクッション素材が内蔵され、足の中心部にはねじれを防いでくれるトラスティックを使用したことにより、クッション性と安定性の両立を実現。●ワイズ:3E
●重量:300g(片足23.5cm)
●素材:(アッパー)天然皮革製、(ソール)ゴム底
軽くて履きやすい。
AsicsさんのBCスニーカーも通勤用に愛用していますが、旅行先で沢山歩くので、足が疲れないちょっとお洒落感もある歩きやすいスニーカーと思いこちらの商品を購入、色もパールが効いていて良い色です。履き心地もよく軽いし、ファスナー付きなので脱ぎ履きがしやすく、アクテイブな旅行にもぴったりです。
出典: Amazon
【ミズノ】ウォーキングシューズおすすめ3選
クッション性、安定性が高いものや、ゴアテックス®︎使用の防水性が高いものなど、ミズノのおすすめのシューズをご紹介します。【ユニセックス ミズノ ウォーキングシューズ LD50 V】
長距離のウォーキングをする方のための一足。波型のプレートが挟み込まれていて、クッション性と安定性を確立。かかと部分は、歩きに応じてスムーズに動作できるよう設計されています。また、ゴアテックス®を使用し高い防水性を維持しながら透湿性、放熱性もあり靴内を快適な状態に保ってくれます。シンプルなデザインなのでビジネスマンにも人気。●ワイズ:3E
●重量:400g(片足26.0cm)
●素材:(アッパー)天然皮革、(ソール)合成底
足の実寸で購入しましたが、LD50Ⅳよりやや大きめでゆったりした印象です。外観も大きく感じ、LD50Ⅳよりつま先やソールのつちふまずの幅も広いです。足の指をかなり動かせます。その分、やや野暮ったい(長靴的な)デザイン。
出典: Amazon
【ユニセックス ミズノ ウォーキングシューズ LD40 IV a SW】
クッション性と安定性を兼ね備えたユニセックスのモデル。長距離歩行や、長時間の立ち仕事をされる方に最適です。特に女性用のサイズのものは、柔らかさを重視し、従来よりも0.2mm薄い革を使い、足当たりをソフトに改良されています。●ワイズ:4E
●重量:340g(片足26.0cm)
●素材:(アッパー)天然皮革、(ソール)合成底
4Eの幅広設計で、足幅が広い方にもストレス無く履けます。シンプルなデザインで、カジュアルからビジネスまで幅広く活躍。ファスナー付きで脱ぎ履きがしやすく、リラックスしたいときにファスナーを外すことも可能。
出典: Amazon
【メンズ ミズノ ウォーキングシューズ LD40 ゼロ】
ウォーキング専用のシューズとして開発されたもの。しっかりと歩けることを重視されています。またデザインを革の風合いを生かしつつ、スニーカーのようなカジュアルさも出し、普段使いにもビジネスにも使いやすいものに仕上げられています。インソールには発泡ウレタンを採用し、衝撃吸収性能が高く着地の際の衝撃を優しくサポートしてくれます。●ワイズ:3E
●重量:320g(片足26.0cm)
●素材:(アッパー)天然皮革、(ソール)合成底
日常履きにも最適
軽いのに、しっかり足を支えて歩行をサポートしてくれます。グリップも十分で雨の路面も不安はありません。
ウォーキングシューズ!らしさを全面に出していない印象なので、日常履きにもいいと思います。
出典: Amazon
【リーボック】ウォーキングシューズおすすめ3選
快適なウォーキングの為開発された、リーボック独自の機能を搭載したモデルをご紹介します。【リーボック ウォーキングシューズ クラウドライド DMX J AWI52】
リーボック独自の機能「ムービングエアー」テクノロジーを採用した最新モデル。モデル名となっている「クラウドライド」の名にふさわしく、クッション性抜群で、ふわふわとした履き心地です。足の動きに合わせポッド内の空気が流動するため、足への負担を軽減し快適な歩行をサポートしてくれます。●ワイズ:3E
●素材:(アッパー)合成繊維、(ソール)ゴム底
アクティブな通勤に。
事務職なので、運動不足解消のために、通勤は駅まで20分、往復で40分歩くようにしており、ウォーキング用に購入。歩く際には歩幅を大きく、腕を振って歩いていますが、この靴は着地時にはかかとを優しく包んでくれて、踏み出す時にはスムーズな蹴り出しをサポートしてくれるので、残業帰りの帰宅時も疲れ知らずに歩けます。ただし、かなり特殊な靴なので、店頭で一度試しばきをお薦めします。
出典: Amazon
【レディース リーボック クラウドライド DMX】
こちらもムービングエアー機能によりふわふわの履き心地。アウトソールには、ポリウレタン素材に空気の気泡を含ませた「DMX」が採用され、中の空気が足の動きに合わせて流動し、負担を軽減してくれます。また屈曲性も従来モデルよりアップしているので、フィット感もアップ。どこまでも歩けてしまえそうな履き心地です。●ワイズ:M(通常)
●重量:約290g
●素材:(メイン素材)Synthetic
【レディース リーボック ウォーキングシューズ DMX RIDE ZIP】
こちらもDMXが採用され歩きをサポートしてくれる一足。ジッパーがつけられているので、脱ぎ履きも楽々です。軽量で歩きやすいシューズに仕上がっています。●ワイズ:2E
●重量:350g(片足27cm)
●素材:(アッパー)合成皮革、(ソール)合成底
履き心地はほぼ満足。
ジッパーがついているので、着脱が格段に違います。これまでイージートーンばかり履いていたので、それに比べると足幅もゆったりしていて、楽ちん。
出典: 楽天
ワイズ(足幅)のサイズが狭い人向けウォーキングシューズおすすめ4選
ウォーキングの際、シューズの幅が広すぎてしまうと徐々にずれて、足への負担となってしまいます。ワイズが狭めの方はこちらのシューズをご覧ください。【レディース ニューバランス ウォーキングシューズ WW863】
2Eと4Eの2つのワイズがあり、足幅に合わせて選べるのが嬉しいです。STRIDEBARにより、内側へ過度に倒れこむのを防ぎ、スムーズな体重移動を実現。クッション性や反発性に優れた衝撃吸収素材をふんだんに使用し、歩きをサポートしてくれます。●ワイズ:2E、4E
●重量:240g
●素材:(アッパー)シンセティックレザー、(ソール)ソリッドラバー(スティッキーラバー)/N durance
相棒。
ソール部分まで全部黒のウォーキングシューズを探していました。さすがニューバランスだけあって、履き心地や歩き心地は文句なしです。脇のチャックは有っても無くても良いと思ってましたが、意外に便利でした。毎日通勤ついでにウォーキングしています。
ただデザインがオジサンぽいのが、−☆な理由です。中の紫色が救いです(笑)もう少しスリムなデザインだと最高なのですが…でも毎日履いてお気に入りです。
出典: Amazon
【レディース アシックス ウォーキングシューズ GEL-MOOGEE TDW758】
早歩きでのウォーキングでヘルスアップ効果が期待できる一足。ミッドソールのくぼみにより、歩く時の上下の動きを前に進む力に変える設計は、GEL-MOOGEEモデルの最大の特徴です。色合いもカラフルでいいですね。●ワイズ:E
●重量:210g
●素材:(アッパー)合成繊維製、(ソール)ゴム底
オーダーメイドのようなシューズ
かかとの部分のホールド感がしっかりしていて、かつ、指の付け根部分の屈折が、とrも 健康に良い。
出典: Amazon
【メンズ メレル ウォーキングシューズ ジャングル モック】
こちらは1,350万足以上も売れ続ける、メレルで人気No.1のモデル。ストレスなく、スッと履けるのに、しっかりとしたフィット感があり、長時間のウォーキングの頼もしい一足となってくれます。豚革を使用しているので、撥水性や汚れにも強いタフなシューズです。●ワイズ:2E
●重量:340g
●素材:(アッパー)豚革、(ソール)ゴム底
ふかふかの地面を歩くよう。
クッションが良く足の裏や膝に負担がかかりません。歩くのが楽しくなります。フィット感はまるでフルバケットのシートに包まれているような包容力と安心感があります。それでいて脱着が楽で申し分まりません。サイズは小さめでした。普段は23,5~24,0ですが、24,5で丁度の大きさです。欠かせない一足になること間違いなしです。
出典: Amazon
【メンズ メレル ウォーキングシューズ カメレオン 5ストーム モック ゴアテックス】
スピードハイキングなど様々なシーンで人気のカメレオンシューズのモックタイプです。ゴアテックス®使用で、高い防水性と快適な透湿性を兼ね備えています。本格アウトドア向けソールである「ビブラム」を採用したことで、天候や地形に左右されません。またメレル独自のクッション技術「メレルエアークッション ミッドソール」を搭載し長時間の歩行でも疲れにくい設計です。
●ワイズ:2E
●重量:370g (片足26cm)
●素材:(アッパー)ナイロン、(ソール)ゴム底
愛用してます。
履き心地が良いので、3足目です^ - ^ カラーがもっとあるといいですね〜。
出典: Amazon
自分の足の特徴を知って、最適なウォーキングシューズを選ぼう!

ご自分の足の特徴をしっかりと把握し、快適な歩行を実現してくれる1足を選ぶ際のご参考になれば幸いです。
Know your foot size and find your best Walking shoes!
自分の足の特徴を知って、最高のウォーキングシューズを見つけよう!
紹介されたアイテム


















