目次
ガーランドとは??

ガーランドの作り方①布で作るおしゃれガーランド
グランピングなどのおしゃれキャンプにガーランドは欠かせないマストアイテム! 同じようなテントが立ち並んでいても、ガーランドを飾るだけで個性が出ますね。余り布でもOK! お気に入りの布で簡単にガーランドを作ってみましょう。ガーランド作りに必要な材料

●紐
●ボンド
●型紙用の厚紙
●ハサミ
●チャコペン
ガーランドの作り方①型紙を作る

ガーランドの作り方②型に合わせて布を切る

ガーランドの作り方③ボンドでフラッグを紐につける

布で作るフラッグガーランドの完成

ガーランドの作り方②コットンボールのライトガーランド
まん丸の可愛いコットンボールのライトガーランド。買うとなかなか値段が高かったり、好みのカラーがなかったりすることもありますが、自分でも作ることが出来るんです。しかも材料は100均でOK! では作り方を見ていきましょう。ガーランド作りに必要な材料

●水風船
●LEDライト
●ボンド
●筆、刷毛
●コップなどボンドを入れる容器
ガーランドの作り方①水風船を膨らませる

ガーランドの作り方②ボンドを付けた糸を風船に巻きつける

水で少し薄めたボンドを糸に付けながら風船に巻いていきます。隙間がなるべく均等になるように。巻き終わったらコットンボールに筆や刷毛でボンドを軽く塗っておきましょう。
ガーランドの作り方③洗濯バサミなどに挟んで乾燥させる

洗濯バサミなどで挟み、ボンドをしっかりと乾かします。
ガーランドの作り方④風船を針で割る

ボール内の風船を針など尖ったもので刺して割り、風船を取り出します。ボンドを付け過ぎていると、風船がうまく取り出せないことがあるので注意しましょう。
ガーランドの作り方⑤ライトを差し込んで完成

ガーランドの作り方③毛糸のポンポンで作るガーランド
あったか素材で秋冬にぴったりな毛糸のポンポン。ポンポンはとても簡単に作れて可愛いアイテムですよね。それを繋ぐだけでガーランドが出来ちゃいますよ。ガーランド作りに必要な材料

●ポンポンメーカー(100均) あれば簡単にポンポンが作れます
●ハサミ
●針
●糸(刺繍糸やたこ糸など)
ガーランドの作り方①毛糸でポンポンを作る

ガーランドの作り方②ハサミでカットして形を整えます。
飛び出た毛糸などをカットしながらまん丸になるように形を整えましょう。
ガーランドの作り方③針に糸を通し、ポンポンを繋げて完成

紙コップのランプシェードガーランド
100均で50個100円で売っているような何の変哲も無い紙コップが、おしゃれなランプシェードガーランドに変身! ライトを付けても付けなくても可愛いガーランドです。ガーランド作りに必要な材料

●ライト
●ボンドやのり
●ハサミ、カッター
●トレーシングペーパーやデコパージュ用などの薄めの紙、もしくは布
ガーランドの作り方①紙コップを切り開き型紙を作り、ペーパーに写す

ガーランドの作り方②紙コップの底に切り込みを入れる

ガーランドの作り方③紙コップに紙を貼っていきます

ガーランドの作り方④ライトを切り込みに差し込んで完成

ガーランドはイベントを盛り上げてくれるおしゃれアイテム

ガーランドがあれば季節感も手軽に取り入れることができ、イベントの雰囲気もアップ! オリジナルのガーランドを作ってイベントを楽しみましょう。
Let’s raise the event with handmade garland!
手作りガーランドでイベントを盛り上げよう