キャンプギアを安く探したいなら!キャンプ記事やセール情報を毎日お届けするアプリ 無料ダウンロード
アウトドア用のロッキングチェア

ロッキングチェア人気おすすめ18選!休日はゆらゆら快適

ロッキングチェアおすすめ20選をご紹介。イケアやニトリの人気チェアから、折りたためてアウトドアでも使えるものまでロッキングチェアを総特集。あえて椅子の足をラウンドさせて優雅な揺らぎを演出させるまさにリラックスチェアを手に入れてみませんか?

目次

アイキャッチ画像出典:Instagram by @hirocism_another

ロッキングチェアでゆらゆら快適時間

ロッキングチェアと子供部屋

出典:scandii

ロッキングチェアとは揺れるタイプのチェア。暖炉の前で、太陽が差し込むサンルームで、うとうとするようなシーンにぴったりの優雅な趣があります。

ロッキングチェアと庭

出典:楽天
赤ちゃんが使うゆりかごのようにゆらゆらと心地よいリズムで揺れるので、のんびりとした時間を過ごすことができる、まさにリラックスチェア。

今回は優雅な時間が過ごせるロッキングチェアのおすすめをご紹介!家だけでなくアウトドアでも使えるものまで、20選をご覧ください。

おしゃれロッキングチェアおすすめ20選

【イームズ夫妻によるミッドセンチュリーの名作「イームズRARチェア」】

ミッドセンチュリーを代表するデザイナーといえば、チャールズ&レイ・イームズ夫妻ですね。彼らがデザインしたロッキングチェアは、木製のもの主流のロッキングチェアの中でもひときわ異彩を放ちます。現在ではジェネリック製品も製造されており、オリジナルと比べて安価に購入することができるのも魅力です。

チャールズ&レイ・イームズ RAR ロッキングアームシェルチェア

●サイズ:62cm×69cm×70cm
●重量:8kg(座面材質によって変動あり)
●耐荷重:約100kg

【バネのある座り心地がポイント。ニトリの「北欧スタイルのロッキングチェア」】

身近なインテリア店といえば、ニトリですね。近くの店舗で実物を見て選ぶことができるのも利点の一つ。そんなニトリのロッキングチェアは、曲木のデザインが北欧調のこちら。ファブリックの色は2種類です。揺れない仕様にもできるので、使い勝手のよいアイテムに仕上がっています。

ニトリ ロッキングチェア

●サイズ:68×88×89cm
●重量:約8.66kg
●耐荷重:不明

【CMでもお馴染み、IKEAの「POÄNG」】

40年を超える歴史を誇るIKEAの名作家具、POÄNG(ポエング)。丈夫でお手頃かつデザイン性の高いIKEAの家具を代表するアイテムは、日本人デザイナーによるもの。フレームやクッション、カバーを組み合わせて我が家にぴったりなチェアを選ぶことができます。アームチェア、フットレストも組み合わせ可能。

POÄNG ロッキングチェア

●サイズ:68×82×100cm
●重量:13.4kg
●耐荷重:不明

【日本が誇るグッドデザイン「ニーチェア」】

新居猛がデザインし、世界中で愛されているグッドデザイン。折りたたんで野外にも連れて行ける気軽さからくる、簡素な機能美をもつロッキングチェアです。質の高さで注目が集まる倉敷帆布を使用し国内で製造しています。

ニーチェアX ロッキングチェア

●サイズ:61×76×92
●重量:7kg
●耐荷重:90kg

【キャンプでもゆらゆらしたいNorth Eagleの「FDロッキングチェア」】

簡単に折りたたみでき、アウトドアでも気兼ねなく使えるロッキングチェアがNorth Eagleからでています。収納サイズは68×120×18.5cmと、ちょっとかさばりますが、野外でのんびりするにはぴったりです。キャンプだけでなく、野外観察会、運動会などでも活躍しそう。

【軽量かつコンパクト。アウトドアで活躍するのは「Helinox chair two rocker」】

コンパクトチェアといえばヘリノックスですよね。定番チェアワンより一回り大きな設計のチェアツーにロッキングフットをつけることでロッキングチェアに早変わり。もちろん、フットを外して安定感のあるチェアとして使用することもでき、活躍の幅の広いアウトドアチェアに仕上がっています。軽さもピカイチ。

Helinox チェアツーロッカー

●サイズ:55×65×87 cm
●重量:1.5kg
●耐荷重:145kg

【折りたたんでどこへでも連れて行ける「ノマド」ロッキングチェア】

折りたたむと付属のバッグにしまいどこへでも一緒にお出かけすることができるノマド。コンパクトカーの荷室にもしまえるサイズになります。他にも積載するものが多いキャンプでは厳しいかもしれませんが、コテージ泊などの時には重宝しそう。夏にはクッションを外してメッシュシートにもなります。

ノマド ロッキングチェア

●サイズ:74.5×135(フットレス未使用時81)×98cm
●重量:8.6kg
●耐荷重:不明

 

【無垢材の重厚感が伝わる仕上がり。カリモク家具「コロニアル」】

日本を代表する家具メーカーカリモク家具が作るロッキングチェア。ころにあるというシリーズの中のアイテムです。ファブリックは傷みの少ないモケットを使用。ふかふかのクッション材と無垢材を贅沢に使ったフレームが重厚感を感じさせるロッキングチェアです。

カリモク家具   ロッキングチェアー(コロニアルシリーズ)

●サイズ:71.5×107×91.5cm
●重量:不明
●耐荷重:不明

【ウィンザー調のザ・ロッキングチェア「AZUMAYA」】

AZUMAYAのロッキングチェアはアンティーク調のラタン製、背中と座面にクッションがあリ、カントリー調のインテリアに特にお似合いな1脚です。

AZUMAYA ロッキングチェアTTF-906

●サイズ:W85.0xD97.0xH64.0
●重量:8.0kg
●耐荷重:不明

【パッチワークファブリックが可愛い不二貿易のロッキングチェア】

イームズのロッキングチェアに似た雰囲気のあるこちら。パッチワークファブリックが明るい印象をあたえてくれる「クレイジー」と落ち着きのある「ブラック」の2パターン。ふかふかの座り心地が高評価の秘密のようです。

不二貿易 パッチワークロッキングチェア

●サイズ:58.5x62x78.5cm
●重量:6.9kg
●耐荷重:不明

【グッドデザイン賞受賞「天童木工ロッキングチェア」】

バラフライチェアなど、曲木の家具といえば天童木工ですよね。管沢光政がデザインしたこちらのロッキングチェアも、グッドデザイン賞を受賞した日本の家具の名品の1つです。ファブリックは自分の好みにあわせ、コットンやレザーなど多彩なラインナップから選ぶことができ、受注生産にて製造されます。ホワイトビーチ材だから軽くて丈夫なフレームです。

天童木工 ロッキングチェア

●サイズ:58.2×85.3×93cm
●重量:不明
●耐荷重:不明

【よいものを日常に使う贅沢さ「匠工芸のグラスホッパー」ロッキングチェア】

ペイヴィ・ミッコラがデザインして旭川家具の匠工芸が製作しているロッキングチェアシリーズ。グラスホッパーはもう1つのモデル、ウッドペッカーよりも大きく、背もたれもしっかりし、クッションが付属しています。ゆったりと腰掛けてリラックスタイムを過ごすのにぴったりのチェアです。

匠工芸 グラスホッパーロッキングチェア

サイズ:61×92×93.5cm
重量:
耐荷重:

【良質のデザインで日々を豊かにする「匠工芸のウッドペッカー」ロッキングチェア】

グラスホッパーを体の小さい日本人向けにアレンジしたのがこちらのウッドペッカー。丸みを帯びた三角の脚がなんともユーモラス。北欧モダン家具らしく、メープル材を使っています。人工皮革を使ったシートは体をしっかりと受け止めてくれる一方、揺れ止め機能も備え、PCチェアとしても使えます。フィンランドの優れたデザイン製品に与えられるフェニア賞を受賞。

匠工芸 ウッドペッカー  ロッキングチェア

サイズ:57.5×66×84cm
重量:不明
耐荷重:不明

【シンプルな仕上げでどんなインテリアにもぴったり。不二貿易「ノルン」ロッキングチェア】

クラシックなウィンザーテイストのロッキングチェア。不二貿易はいくつかのロッキングチェアを作っていますが、こちらのノルンは、シンプルな支柱が多いタイプ。カラーはナチュラルとブラウンとがありますが、どんなインテリアにもなじみやすいのが特徴です。

不二貿易 クラシックロッキングチェアノルン

●サイズ:48.5×78×100cm
●重量:10kg
●耐荷重:不明

【レトロ感いっぱいクラシックなロッキングチェア、不二貿易「バリー」】

ノルンに比べて、デコラティブな支柱を使ったバリー。背の部分にあしらわれた彫刻がアクセントになっています。クラシックなインテリアになじみのよいタイプです。ラバーウッドを使用しているので、重みもしっかりあり、安心して身をまかせることができますね。

不二貿易 ロッキングチェア バリー

●サイズ:63×92×110cm
●重量:14kg
●耐荷重:不明

【メキシコ生まれのロッキングチェア「アカプルコ」】

メキシコで昔から愛されてきたデザインのチェア。スチールフレームにPVCを手作業で巻きつけて作られています。当然ながら雨風にも強い作りになっているので、アウトドアでの使用も可能。クッションやムートンシートを合わせれば、室内でもしっくり。

アカプルコ ロッキングチェア

●サイズ:76.5×75×73cm
●重量:不明
●耐荷重:不明

【アジアのリゾートでくつろいでいるみたい「サンフラワーラタン」ロッキングチェア】

ラタン素材で作られたフレーム。網代(あじろ)編みの背もたれ・座面が、どことなくアジアンな雰囲気。和室にも似合いそうな趣のあるロッキングチェアです。なだらかなカーブとに加えて頭当てが付いているので、のんびりゆったり腰掛けることができそうです。

【GREEN home styleの「ローズマリーロッキングチェア」】

岩倉榮利デザインのロッキングチェア。贅沢に無垢材を使用したフレームに、革のクッションがラグジュアリー感溢れる大人のロッキングチェアです。オーク材とウォールナット材が選べる2トーン展開になっています。両方とも、上質な家具に用いられることが多い木材で年月をかけて愛用できる品です。

ロッキングチェアの使い勝手を見てみよう

ロッキングチェア

出典:Instagram by @maria_in_jp

イームズの名品のパッチワークファブリックを張ったバージョン。温もりの感じられる質感とカラーリングがインテリアのポイントになりますね。新しい時間の過ごし方が始まりそうです。

ロッキングチェア

出典:Instagram by @filt_interior

細いウッドが特徴のFDBモブラーのロッキングチェアはブラックを選んでサイドテーブルにリンクさせています。全体との調和を考えたインテリアがより一層くつろぎを演出しています。

アウトドア用のロッキングチェア

出典:Instagram by @hirocism_urbanescape

アウトドア用のロッキングチェアも室内で使えばご覧の通り、デザイン家具のような趣きに。このラウンドした木製の脚が上質な暮らしを演出してくれます。

親子でロッキングチェア

出典:Instagram by @koboshinshu

暖炉の前でうとうと……憧れのゆとりの空間ですね。ロッキングチェアは、床に傷をつけてしまうので、マットを敷いて使う方も多いようです。こちらのお宅ではキリムと組み合わせていますね。

ロッキングチェア

出典:Instagram by @aktgtn

旭川の匠工芸が作るロッキングチェア。優しい色目のメープル材は、北欧モダンスタイルと特に相性がよいですね。リビングにあるだけでおおらかな雰囲気が感じられます。

思わずうとうと……ロッキングチェアでくつろぎ空間を

ロッキングチェアとオシャレな部屋

出典:楽天

ロッキングチェアはそれ1つだけで、ぐっとくつろいだ雰囲気を感じさせてくれる椅子です。どっしりとしたソファにはない軽やかさも持ち合わせ、1人でのんびり過ごす時間を想像させてくれますよね。

インドアからアウトドアまで、自分スタイルにぴったりのチェアに身を任せる時間はとっても贅沢。是非手に入れてみてはいかがでしょうか?

Let’s have a relaxing time with a rocking chair

ロッキングチェアでのんびり時間をすごそう