編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE
ユニフレーム revoタープ使用時

ユニフレームのrevoタープまとめ!L・M・&600詳細情報

revoタープL、M、600の魅力紹介!小川張りもできるアレンジ幅が魅力のユニフレームrevoタープ。なぜ左右非対称のデザインが居住性を生み出したのか、その仕組みと性能とは?独特のデザインが奏でる美しい張り姿と、アレンジ法をご紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:Instagram by tinii0383

revoタープってどんなタープ?

revoタープ
出典:uniflame

左右非対称の特殊なデザインが美しく、多くのキャンパーに愛用されているユニフレームのrevoタープ。その独特なデザインには見た目の美しさだけではない、様々な魅力が隠されていました。4つの魅力を紹介します!

特殊なデザインが生み出す快適性
revoタープの居住性
出典:uniflame

形状が左右非対称で、対角の先が伸びている特殊なデザインなrevoタープ。このデザインのおかげで従来のヘキサタープよりも有効面積が広く取ることが可能に。開放感、居住性も向上し、より快適に過ごすことが出来る優れものです。

シワになりにくい構造
revoタープ
出典:少人数ファミリーキャンプ入門

両サイドのウイングにはへヴィーメッシュを、幕体自体も比較的厚めの生地が採用されているため、設営時のシワを解消し、生地にかかる負担を軽減することに成功。

さらにウイング部分の対角が引き合うことで全体のシワも出にくくなり、初心者でもキレイに張ることができそうです。

灯りを反射して明るいサイト作りに貢献
revoタープ
出典:少人数ファミリーキャンプ入門

タープの内側にはライトグレーコーティングが施されているため、日中は適度な遮光性を保ち、夜には、ランタンの光を反射して幕内をより明るくする効果も。

多彩なアレンジが可能
revoタープ メッシュインナー
出典:uniflame

ヘキサタープは天候や利用するシーン、キャンプスタイルに合わせて様々な張り方が出来るのが魅力。Revoタープはサイドポールが2本標準装備されているので、リーフウイングの張り方と組み合わせることで、さらに多彩なアレンジが楽しめます!

UNIFLAME REVOタープ L

・使用時サイズ:約520×480×240(h)cm
・収納時サイズ:約69×18×18(h)cm
・材質:(幕体)ポリエステルタフタ150D
        耐水圧1800mm以上
        UV-CUTコーティング
        PUコート+テフロン撥水処理
    (ポール)スチール
・重量: 約6.1kg
・付属品:張縄、ペグ(スチール8本)、ハンマー、ペグケース、ポールケース、収納ケース

開放感追求型、快適タープ。Lは5人のキャンプで荷物を置いてもまだ余裕を感じるほどの広さでゆったり使用できます。

ポール四本ついてこの値段は安いです。 幕帯自体は2.2kgと軽い部類に入りますが、しっかりとした品質ですし、なによりバリエーション豊富に張れるのが楽しいです。遮光の度合いも良い感じですし、一部に使われているメッシュも雰囲気を和らげてくれます。出典:楽天

UNIFLAME REVOタープ M

・使用時サイズ:約450×480×240(h)cm
・収納時サイズ:約69×17×17(h)cm
・材質:(幕体)ポリエステルタフタ150D
        耐水圧1800mm以上
        UV-CUTコーティング
        PUコート+テフロン撥水処理
    (ポール)スチール
・重量:約5.7kg
・付属品:張縄、ペグ(スチール8本)、ハンマー、ペグケース、ポールケース、収納ケース

REVOタープLよりサイズは小さいものの、メインポールが同じ高さなので狭さを感じません。Mは2〜4人のキャンプに適し、約10×10m程度の区画でも設営できます。

小学生2人の家族4人ですが、Mでも十分な広さで大満足でした。フリーサイトであればLで大きく張ってもいいと思いますが、区画されたキャンプで使用することが多い方であれば、Mがいいかと思います。出典:楽天

UNIFLAME REVOタープ 600

・使用時サイズ:約600×480×240(h)cm
・収納時サイズ:約72×18×18(h)cm
・材質:(幕体)ポリエステルタフタ150D
        耐水圧1800mm以上
        UV-CUTコーティング
        PUコート+テフロン撥水処理
    (ポール)スチール
・重量:約6.8kg
・付属品:張縄、ペグ(スチール8本)、ハンマー、ペグケース、ポールケース、収納ケース

6~10人のグループキャンプやBBQに最適なポール間600cmのBIGサイズ。

家族3人で使用してみましたが思ったほど大きい感じはしませんでした。むしろ丁度良いサイズです。これオススメです。出典:楽天

revoタープのアレンジ例5選

開放型

kijimura osamuさん(@murakiji)が投稿した写真


ヘキサタープの一番の特徴でもある開放感が最も味わえるスタイル。サイドポールを2本使い、タープサイドを立ち上げることで生み出す開放感。さわやかな天候の際に自然を存分に味わえるおすすめの張り方です。

プライベート重視型

revoタープ

出典:Instagram by @tinii0383

風雨からリビングを守りたい、サイトが狭く隣との距離が近く、目隠しをしたいという時にはこちらの張り方がおすすめです。ロープを使わずにメッシュ部分をそのままペグダウンすれば、簡単にプライベート空間の出来上がり!

連結型

スバルさん(@spin0731)が投稿した写真

タープを複数連結して使用すれば、そこには開放感抜群の超大型リビングが登場!大人数で盛り上がるバーベキューパーティなどに最適な張り方ですね。日差しの強い日でも、タープの下なら快適にバーベキューが楽しめます!

サンシェード型

revoタープ

出典:Instagram by @syota_papa_

週末に子どもと公園にピクニック。手作り弁当でランチしたり休憩したり、ちょっと日陰が欲しい!という時にはタープの片側だけポールを立て、サンシェード風にアレンジ!

小川張り

revoタープ

出典:Instagram by @zero1cook

本来タープのメインポールを立てる部分にテントを入れ込み、テントとタープを連結する小川張り。精度の高い連結で、限られたスペースでも最大限リビングスペースの確保が実現する人気のスタイルです。

セッティングテープの自作方法はCAMP HACK「小川張りのセッティングテープ自作方法&張って試した実例集6選」をご参照ください!

利用シーンやキャンプスタイルに合わせてアレンジ自在のrevoタープ!

revoタープ

出典:Instagram by @tinii0383

左右非対称のデザインで開放性、居住性の向上を実現したアレンジ自在のヘキサタープ、revoタープ。一見設営が難しそうに見えても、慣れてしまえばアレンジ自在!どんなシーンにも対応したスタイルが実現します。

revoタープで色々な張り方を試して、お気に入りのキャンプスタイルを見つけてください。

 

REVOtarp is fleely arrengeable!

revoタープはアレンジ自在!