別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE
コールマンのヒーリングチェアに座る女性

コールマンのヒーリングチェアは愛され続ける名品!色違いやコラボも

コールマンヒーリングチェアは組み立てが簡単で値段もお手頃なので初心者からベテラン、誰にでもオススメできるチェアです。

ハンモックのように包み込まれる座り心地でリラックスできるのがキャンパーに愛されている秘訣。色や柄のバリエーション豊富に揃っており、自分のキャンプサイトに合わせられるのも嬉しいポイントです。

最近ではアパレルブランドやキャンプブランドとのコラボアイテムも出ており、人気が高くなっています。そこで今回はコールマンのヒーリングチェアの魅力と種類、コラボアイテムをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

コールマンのヒーリングチェアってどんな椅子?

コールマン ヒーリングチェア オリーブ

使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
「ヒーリングチェア」は、コールマンの愛され続ける定番アイテムで、ハンモックに包み込まれるような座り心地でリラックスできるチェアです。ここからはヒーリングチェアの魅力を細かくご紹介します!

座り心地は抜群!まるでハンモック

URBSコラボのヒーリングチェアに座ってくつろぐ女性

腰全体を包み込んでくれる座面で、ハンモックに包み込まれているような座り心地。背もたれはハイバックではないですが座面が深いので肩あたりまですっぽり入り、長く座っても疲れません。

お尻の部分がメッシュなので蒸れにくく、夏場でも快適に座れるのも嬉しいポイントです。

スチールフレームなので丈夫

ヒーリングチェアのフレーム

スチールフレームを使っていることで強度や耐久性に優れていて丈夫! 耐荷重は80kgです。フレームが丈夫なため安定感抜群で、どんな体勢で座っても倒れにくく、ゆったりと過ごせます。

ただしスチールを使っているということもあり、重さは2.5kgとコンパクトチェアとしては少し重めです。

折り畳み式なので組み立ても超簡単

折り畳まれたヒーリングチェア

折り畳み式なので、組み立ては片手でもできる簡単さ。開くだけなのでチェアリングにも適しています。また、ファミリーキャンプなど準備をできるだけ楽にしたい方にもオススメ。

簡単に組み立てられる反面、少し収納サイズは大きめなので、徒歩キャンプのように長い距離を持ち運ぶのは難しいでしょう。

背中のポケットが便利!

URBSコラボのヒーリングチェアの背面ポケット

チェアの背中には小物を入れることができるようにポケットが付いています。チェアの袋は意外と無くしがち。背面のポケットに入れておけばなくしにくくなりますし、どの椅子の袋かもわかりやすく便利です。割と大きめのポケットになっているので、膝掛けなども入ります。

初心者に優しい抜群のコスパ!

Amazonコラボのヒーリングチェアのサイトレイアウト

出典:Amazon

定価4,580円と初心者にも安心して購入できる価格設定なのも魅力。

通販サイトによっては3,000円前後で売られていて、ファミリーキャンプやグループキャンプなどで多く椅子が必要な方にピッタリです。この価格で座り心地も使い勝手も良く高コスパなチェアになります!

色違いやコラボアイテムも豊富!

URBSコラボのヒーリングチェアに座る女性

大手ブランド「コールマン」の定番商品であるヒーリングチェアは人気がある分、他のキャンパーと被りやすいかと思いきや、4つのカラーバリエーションがあり、他ブランドとコラボモデルも多数展開されているので、選択肢が豊富にあるんです!

機能はそのまま、定番の無地でも限定色があったり、ロゴやデザインが加えられていたりします。自分のサイトに合わせたものを選べば、おしゃれサイトになること間違いなしです。

基本のカラーバリエーションは4色

Amazonコラボのヒーリングチェアとテント

出典:Amazon

キャンプギアの色味は、統一することでサイト全体がまとまってよりおしゃれな空間になったり、今後購入するギアも選びやすくなったりするので、常に外に出ている椅子の色を軸にする人も多いです。

ヒーリングチェアの基本のカラーバリエーションは4色。自分の好みやサイトに合うカラーがあればおしゃれなキャンプサイトのできあがりです。

コールマン ヒーリングチェア グレー

使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
こちらは白よりのグレーなので、暗めのサイトよりもホワイト系のテントやギアを持っている、明るいサイトにしたいという人にオススメ。

色味が明るいので、木目調や木材を使ったサイトとも相性抜群です。

コールマン ヒーリングチェア レッドドット

使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
サイトがベージュ系で落ち着いているなら、ドット柄がサイトのアクセントにもなる「レッドドット」が好相性です。

色味や柄が少ないなと感じている方にも、「レッドドット」がオススメ。ナチュラルでかわいいサイトが作れます。

コールマン ヒーリングチェア ネイビードット

使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
落ち着いた雰囲気のネイビーですが、ドットが入ることで可愛らしさもあります。なので、ホワイト系サイトとの相性抜群。

ホワイト×ネイビーの色合いが、サイト自体の落ち着き感も出しつつ、可愛らしさも表現できます。

コールマン ヒーリングチェア Amazon限定オリーブ

使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
Amazon限定になりますが、限定カラーもあります。表記は「オリーブ」となっており、公式サイトで販売している色名と同じになりますが、Amazon限定色は少し暗めのオリーブになっています。

ちなみにAmazonには「公式のオリーブ」も販売しており、そちらは「グリーン」と表記されているので注意が必要です。

コールマン ヒーリングチェア オリーブ

使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール

アパレルブランドやアウトドアショップとコラボ

アルペンコラボのヒーリングチェア

ヒーリングチェアはアウトドアブランド以外にも、アパレルブランドなどとのコラボも話題になっています。

毎年コラボしているブランドもあり、年によって違う色や柄を発売しています。今は販売されていない時期だとしても、毎年コラボしているショップから気に入るデザインのものが登場する可能性があるので楽しめます。

コールマン×URBS ヒーリングチェア タクティカルグレー

使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
こちらはURBSとのコラボの「タクティカルグレー」は黒と白のちょうど真ん中くらいのグレーの色合い。青系の色味との相性が良いので、川や海キャンプのロケーションにピッタリです。

コールマン×BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS ヒーリングチェア

使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.7kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWSとコラボした別注アイテムです。カラーはコラボレーションで初めて「黒」を採用していて、黒系サイトで統一感を出している場合、この色はベストではないでしょうか。また、このコラボ商品にだけ、サイドにドリンクポケットがあるのも嬉しいポイントです。

コールマン×ゴーアウト×フリークスストア ヒーリングチェア カフェラテ

使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
毎年注目度の高いFREAK’S STOREとのコラボ企画に、GO OUTが監修として参加した商品。ヴィンテージ感のあるベージュに、差し色の赤がおしゃれさを演出しています。

コールマン×アルペンヒーリングチェア ダルゴールド

コールマン×アルペンヒーリングチェア ダルゴールド

アウトドアショップ「アルペン」とのコラボ商品。濃い茶色系がメインで、メッシュ部や文字は黒で統一されています。カーキ系のギアと合わせて、ミリタリー調のサイトを目指している人は要チェックです。

もちろんベージュ系のテントやギアとも相性抜群です。

コールマン×アルペン コールマン ヒーリングチェア 
価格4,580円(税込)
使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
※上記は記事執筆時点における情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

コールマン公式サイトで見る

コールマン×エグザイルヒーリングチェア ブラック&レッド

エグザイルのデビュー20周年を記念して作られたコラボ品。ブラックが基調になっていて、ロゴのは赤を使うことで差し色になっています。

ブラックギアや木目調との相性がよく、ブラック系のテントに木目調テーブルと合わせると、デザインがマッチしてまとまったサイトが作れます。

コールマン×エグザイル コールマン ヒーリングチェア 
価格5,900円(税込)
使用時サイズ約57×58×76cm
収納時サイズ約19×11×90cm
重さ約2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
※上記は記事執筆時点における情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

エグザイルトライブステーションで見る

過去にはこんなコラボもあった!

HYコラボのヒーリングチェアとアイテム

出典:Instagram by@coleman_japan

過去にもこんなブランドとのコラボが!? 過去にはアパレルブランドのステューシーとのコラボアイテムがあり、非常に人気が高かったとか。コラボ商品はその年限定や数量限定のことが多く、ほしいと思った時には製造終了していることもよくあります。

中古品がオークションサイトで販売されているケースもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

ゾゾタウンコラボのヒーリングチェア

出典:楽天市場

こちらはゾゾタウンとのコラボで濃いめのネイビーで落ち着いている色味に、ワッペンで可愛らしさを追加。派手なわけではないですが、チラリと見えるデザインで他のユーザーと差別化できそうですね。

2023年に新モデルが登場!

ヒーリングチェアNX グレージュ

2023年に、ヒーリングチェアの新モデル(改良版)が登場!フレーム構造を改良し、以前の19×11×90cmから25×14×65cmと約30%のコンパクト収納を可能にしたニューモデルです。

ヒーリングチェアNX グレージュのカバーを外す

シート部分の取り外しが可能になったり、ハンギングポケットの装備されたりと使い勝手がさらに向上。気になるカラーバリエーションですが、グレージュとオリーブの2色展開となっています。

コールマン ヒーリングチェアNX グレージュ

使用時サイズ約53×63×76cm
収納時サイズ約25×14×65cm
重さ2.5kg
材質シート:ポリエステル/フレーム:スチール
こちらはグレージュ。他ではあまり見かけない色味で、ナチュラルな色合いがどんなサイトとも相性が良さそうです。

コールマン ヒーリングチェアNX オリーブ

使用時サイズ約53×63×76cm
収納時サイズ約25×14×65cm
重さ2.5kg
材質シート:ポリエステル
フレーム:スチール
定番のオリーブは、濃いめの色味なので汚れが目立ちにくく使い勝手が良いです。またカーキにも近い色味なので、山や林間サイトで行うキャンプでは、大自然とのコントラストも楽しめます。

2023年のコールマン新作情報を詳しく紹介した記事はこちら

愛され続けるコールマンの名品「ヒーリングチェア」

カモ柄のヒーリングチェアに座って薪を触る女性

出典:Instagram by@_aaaiii877h

コールマンの定番アイテムの「ヒーリングチェア」はキャンプ初心者から上級者まで、買いやすく使いやすい名品。準備も簡単で、キャンプだけじゃなくピクニックやチェアリングにも使えて、大活躍間違いなしです!

カラーバリエーションだけでなくコラボ商品も豊富なので、自分好みのものが見つかるかも! ぜひ自分のサイトに合った「ヒーリングチェア」を探してみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめ