アイキャッチ画像出典:Instagram by @camphills_2019
一酸化炭素チェッカーは本当に必要なのか?
一酸化炭素中毒はどのように起こるのか
薪ストーブであっても準備しておこう
一酸化炭素チェッカーを選ぶ5つのポイント
出典:Instagram by @camphills_2019
キャンプでストーブを使う時期に安全のために持っておくべき一酸化炭素チェッカーですが、どのようなものを選ぶといいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな方はぜひ、以下のポイントに注目してみましょう。
一酸化炭素チェッカーを選ぶポイント
日本製センサー搭載モデルだと安心!
100ppmから検知してくれるタイプがおすすめ
ディスプレイが大きいと見やすい
ストラップ付きだと設置しやすい
日本語対応だと使いやすい
これを買えば間違いなし!一酸化炭素チェッカーのベストバイ
おすすめモデルを紹介する前に、「これを選べば間違いない!」というベストバイを2アイテムご紹介します。
日本製センサー搭載モデル
新コスモス電機 アウトドア用一酸化炭素アラーム COALAN
アラーム作動の基準値 | 25ppm以上100ppm未満を検知かつ検知時間が15分未満:黄色ライトで点滅 25ppm以上100ppm未満を検知かつ検知時間が15分以上継続:赤ライト点滅+音声合成音 100ppm以上:赤ライト点滅+音声合成音 |
---|---|
ディスプレイサイズ | - |
フック・ストラップ | ○ |
日本語対応 | ○ |
サイズ | 7×2.9cm |
重量 | 90g |
使用電源 | 単4アルカリ電池×2本 |
おすすめポイント
⚫︎耐衝撃性・耐振動性に優れており、ハードなアウトドアの環境でも使用可能
⚫︎防塵防滴使用に加え、-10度の環境や非常に湿度の高い場所でも問題なく作動する強靭性
⚫︎付属の専用点検スポイトを使用することで、簡単に動作点検ができる
その他のモデル
VSTN 一酸化炭素チェッカー
アラーム作動の基準値 | 50ppm~ |
---|---|
ディスプレイサイズ | - |
フック・ストラップ | ○ |
日本語対応 | ○ |
サイズ | 9.5×9.5×25cm |
重量 | 100g |
使用電源 | 単4アルカリ電池×3本 |
おすすめポイント
⚫︎50ppmからアラームを作動でき、より安全性を求める方におすすめ
⚫︎アラームとともに音声でも危険を知らせてくれるので分かりやすい
⚫︎ボタンをタブルクリックすることで警報時の状態をテストすることができる
一酸化炭素チェッカーおすすめ10選
それでは、おすすめの一酸化炭素チェッカーを全10種類紹介! 機能性やサイズ感に注目し、キャンプで使うことを想定しながら自分に合うものを探してみてください。
日本製センサー搭載モデル
OUTBEAR 一酸化炭素チェッカー
アラーム作動の基準値 | 200~299ppm:点滅 300~399ppm:点滅+ブザー 400ppm~:点滅速+アラーム速 |
---|---|
ディスプレイサイズ | - |
フック・ストラップ | ○ |
日本語対応 | ○ |
サイズ | 4.9×1.5×7.6cm |
重量 | 50g |
使用電源 | CR2032×2個 |
おすすめポイント
⚫︎わずか50gで軽量コンパクト。ポケットに収まる
⚫︎9ヶ月も作動するので、いざというときに動作しないを防ぐ
⚫︎製品の使用方法などをメール・公式ラインでサポートしてくれる
ビームテック 一酸化炭素チェッカー BCG1-559S
アラーム作動の基準値 | 200~299ppm:ライト点滅 300~399ppm:ライト点滅+アラーム 400ppm~:ライト点滅(早)+アラーム(連続) |
---|---|
ディスプレイサイズ | - |
フック・ストラップ | ○ |
日本語対応 | ○ |
サイズ | 46×72×15mm |
重量 | 50g |
使用電源 | CR2032×2枚 |
おすすめポイント
⚫︎アラームに加えてライトを点灯して濃度を知らせる
⚫︎電池残量がディスプレイに表示されるので交換時期が分かりやすい
⚫︎1つのボタンで完結するシンプルで分かりやすい操作性
LIBO ACTIVITY 一酸化炭素チェッカー
アラーム作動の基準値 | 0~1000ppmの範囲で設定可能 |
---|---|
ディスプレイサイズ | - |
フック・ストラップ | ○ |
日本語対応 | ○ |
サイズ | 13.7×5×3.7cm |
重量 | 129g |
使用電源 | 単3アルカリ電池×3本 |
おすすめポイント
⚫︎ミリタリーテイストなデザインでキャンプシーンに合わせやすい
⚫︎濃度の最大値と最小値をデータとして記録することが可能
⚫︎アラーム作動の基準値を細かく設定できる
その他のモデル
沢田テント 一酸化炭素チェッカー
アラーム作動の基準値 | 25~125ppmの範囲で設定可能 |
---|---|
ディスプレイサイズ | - |
フック・ストラップ | ○ |
日本語対応 | ○ |
サイズ | 7.6×7×3cm |
重量 | 100g |
使用電源 | 充電池式 |
おすすめポイント
⚫︎0ppmから測定できるので、常時安心してキャンプが楽しめる
⚫︎アウトドアライクなデザインでキャンプの雰囲気を壊さない
⚫︎一酸化炭素濃度が下がるまで、アラームを繰り返すスヌーズ機能が便利
BOSEAN 一酸化炭素測定器(K-100A)
アラーム作動の基準値 | 50ppm~ |
---|---|
ディスプレイサイズ | - |
フック・ストラップ | ○ |
日本語対応 | ○ |
サイズ | 10.9×6×3cm |
重量 | 130g |
使用電源 | 充電池式 |
おすすめポイント
⚫︎アラーム音とライトに加えて、振動で触覚にも対応したモデル
⚫︎警報となるアラームは高デシベルのブザーを採用し、就寝時でも気付きやすい
⚫︎高強度のABSと滑り止めゴムを素材に使用し、幅広いシーンで活用可能
Cam.G Mini 一酸化炭素チェッカー
アラーム作動の基準値 | 50ppm~ |
---|---|
ディスプレイサイズ | - |
フック・ストラップ | ○ |
日本語対応 | ○ |
サイズ | 9.2×6.5×2.9cm |
重量 | 50g |
使用電源 | 充電池式 |
おすすめポイント
⚫︎わずか50gの軽量性で携帯時に負担にならない
⚫︎専用アプリと連携することで、スマートフォンでモニタリングができる
⚫︎アウトドアシーンに合わせやすいネイビーとブラウンカラーを採用
PTTech キャンプアラーム
アラーム作動の基準値 | 50ppm:警報音、赤ランプ点滅 100ppm:10-40分で警報音、赤ランプ点滅 300ppm:3分で警報音、赤ランプ点滅 500ppm:即時警報音、赤ランプ点滅 |
---|---|
ディスプレイサイズ | - |
フック・ストラップ | ○ |
日本語対応 | ○ |
サイズ | 4×9.5×9.5cm |
重量 | 150g |
使用電源 | 単3アルカリ電池×3本 |
おすすめポイント
⚫︎ランプに加えて、大音量のアラームで警報する
⚫︎メッシュの収納袋が付属しており、持ち運びやすい
⚫︎3,000円以下で購入できる高いコストパフォーマンス
Re:Gear 一酸化炭素チェッカー
アラーム作動の基準値 | 5ppm~ |
---|---|
ディスプレイサイズ | - |
フック・ストラップ | ○ |
日本語対応 | ○ |
サイズ | 10×10×2.7cm |
重量 | 138g |
使用電源 | 単4アルカリ電池×3本 |
おすすめポイント
⚫︎空気の入り口が大きく設計されており、より精密な計測を実現
⚫︎5ppmから警報音とランプの点滅で危険を知らせる細かな設定が可能
⚫︎ホワイト・ブラックの2色で選べるラインナップを展開
一酸化炭素チェッカーの使い方と注意点
ここからは使用する前に押さえておきたい、一酸化炭素チェッカーの使い方と注意点についてもまとめてみました。実際に使用するときにスムーズに使えるよう、今のうちからポイントを押さえておきましょう。
一酸化炭素チェッカーの使い方
出典:Instagram by @bambi_camp11
一酸化炭素チェッカーにもさまざまな製品がありますが、今回は一般的なキャンプ用の一酸化炭素チェッカーを例に紹介していきます。
手順は以下のとおりです。
一酸化炭素チェッカーの使い方
- 外気に晒される入り口付近で、電源ボタンを長押しする
- 起動音が鳴ったら、空気中の基準値を検出するために3分間待つ
- 3分後に液晶画面が起動するか確認する
- 空気中の一酸化炭素の濃度の数値が表示されるか確認する
一酸化炭素チェッカーの起動および使用方法はこのような感じです。
設定が必要なものの場合は、液晶画面の起動後に本体に搭載されているボタンを操作して濃度を設定しましょう。
操作方法は非常に単純でシンプルなので、機械を操作するのが苦手な人でも簡単に操作できますね。
一酸化炭素チェッカーの注意点
出典:Instagram by @standard_point
続いては一酸化炭素チェッカーを使用するうえで注意したいポイントを見ていきましょう。
実際にキャンプで使用するときに、しっかりと作動するような工夫などもまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
過信せずできる限りの対策はしておく
出典:楽天
一酸化炭素チェッカーは冒頭でも触れたように、空気中の一酸化炭素濃度を測定して作動するアイテムです。しかし、ときには使用中に電池が切れてしまったり、故障して作動してしまうケースもあります。
そんなときのためにベンチレーションなどで適切な換気をしたり、一酸化炭素チェッカーを2台使用するなど対策をしてリスクを分散させることが重要です。
万が一1台が作動しなかった場合を想定して用意しておくことで、より安心安全に冬キャンプを楽しむことができますよ。
高い位置に設置する
出典:Instagram by @camphills_2019
一酸化炭素は空気と同等の重量ですが、燃焼によって発生した熱とともに上昇しやすく、充満していく傾向にあります。
一酸化炭素チェッカーを設置するときは、テントの上部などの頭より高い位置に設置するのがポイント。
ただし、製品によって設置条件が限られる場合もあるので、必ず取り扱い説明書を確認しておきましょう。
本番前に動作確認をすると安心
出典:PIXTA
キャンプ本番で一酸化炭素チェッカーが起動しない、ということを避けるためにも事前に動作確認をしておくのがとても大切です。
また、キャンプ場へ向かう前にも故障していないか、電池残量は残っているかなども確認しておくのもポイント。
現地へ行ってから使えない、電池がないということがないように事前にチェックしておきましょう。
一酸化炭素チェッカーで冬キャンプを安全に楽しもう!
出典:PIXTA
薪・石油に関わらずストーブを使う場合、適切な換気をするのはあくまで対策のひとつであって、それだけでは決して安全といえません。
最近では非常に精度の高いチェッカーも多く登場していますので、換気だけでは過信せずに一酸化炭素チェッカーも使用した2重3重の対策で安全に冬キャンプを楽しみましょう。
一酸化炭素チェッカーの人気売れ筋ランキング
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングにおける一酸化炭素チェッカーの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCAMP HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCAMP HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。
「一酸化炭素チェッカー」に関するおすすめ記事はこちら
▼予算5万円で冬キャンプに挑戦した記事はこちら
▼読者が使っている冬用テントを知ることができる記事はこちら
▼キャンプ向けの薪ストーブをまとめた記事はこちら