絶品焼き芋の作り方3種!【焚き火・ダッチオーブン・炊飯器】
3
焼き芋の作り方3パターンまとめ!寒い日に美味しい焼き芋は、キャンプではもちろん家でも手軽に作れたら嬉しいですよね。そこで、焚き火に放り込む昔ながらの焼き芋にダッチオーブンを使った本格石焼き芋、さらに時短で作れる炊飯器調理など3つの調理法を実践で解説!
目次
キャンプでも家でも、焼き芋を手軽に作りたい!

しかし、手作りするとなると少し難しそうと感じる方も多いのでは? そこでこの記事ではキャンプでも自宅でも手軽に作れる方法をご紹介します!



というように作り方もいろいろありますが、焼き芋の味を左右するのがサツマイモの種類。美味しさをとことん追求したい方は、お芋選びからこだわってみましょう!
ねっとり派? ホクホク派?

焼き芋は調理法としてはシンプルですが、さつま芋の種類によって味や食感が変わるので、種類選びはこだわりたいところ。それぞれ食感や味わいが大きく違うため、種類別に食べ比べをしてみるのも楽しそうですね。
自分好みのさつま芋を見つけたら、いざ調理。冒頭でご紹介した3パターンの焼き芋の作り方をご紹介します!
所要時間約20分!焚き火で作る「基本の焼き芋」





焚き火で作る焼き芋のおすすめアイテムはこちら!

ユニフレーム ファイアグリル
●サイズ:使用時/430×430×(網高)330mm収納時/380×380×70mm
●材質:炉、ロストル/ステンレス鋼、スタンド/焼網:鉄・クロームメッキ
●重量:約2.7kg
コールマン ファイアーディスク
●材質:ステンレス
●使用時サイズ:約直径45×23(h)cm
●収納時サイズ:約直径46×8.5(h)cm
●重量:約1.6kg
スノーピーク 焚火台M
●サイズ:350×350×248mm
● 収納サイズ:450×515×32mm
●材質:本体/ステンレス、ケース/ナイロン
●重量:3.5kg
▼その他おすすめの焚き火台はこちら!
ベアボーンズリビング オープンファイヤーグローブ
●S/Mサイズ:L33.7cm×W13.3cm、L/XLサイズ:L37.4cm×W14.6cm
●重量:363g
●素材:天然フルグレイン牛革
キャプテンスタッグ レザーグローブ
●カラー:イエロー
●サイズ(約):全長 260mm、中指の長さ 80mm、手の平まわり 245mm
●重量:約190g
●材質:牛革
●原産国:中国
▼その他おすすめのグローブはこちら!
ベルモントが発売している超軽量モデルのUL火ばさみ。荷物を減らしたい人にとっておすすめできる火ばさみです。細い枝も掴める設計なので、細かな炭や薪の移動が可能。コの字に整形したアルミニウム製なので頑丈な作りで、大きな薪にも対応できますよ。
大きすぎず小さすぎないちょうど良いサイズの火ばさみ。手に馴染むシンプルなデザインですが、軽い力で炭や薪をしっかり挟むことができます。火ばさみ本体はステンレス製、グリップ部分はビーチ材を採用しており、木の温かみが感じられるのがポイント!
所要時間約60分!ダッチオーブンで作る「石焼き芋」


(2)洗った芋を並べて、焚き火かガスコンロでフタを少しずらした状態で60分ほど火にかけて完成

ダッチオーブンで作る石焼き芋におすすめのアイテムはこちら

また、石は焼き芋用として販売されているものを選ぶと遠赤外線効果でふっくら美味しい焼き芋ができます。園芸用でも黒い石なら代用可能ですが、その場合は事前にしっかり洗って乾かしておくことが大切。石をならすためのスコップもあると便利です!
ある程度大きなさつま芋にも対応するのが、ロッジのキャストアイアンロジックキャンプオーブンです。内径25.4cmあるため、大きなさつま芋にも◎!焼き芋以外にもいろいろ使えるので、キャンプ料理も幅が広がること間違いなしです。
コールマン ダッチオーブン
●材質:鋳鉄
●製品サイズ:約直径25×13cm
●内径:約直径23.5×H11cm
●重量:約6kg
●付属品:リッドリフター、収納ケース
ダッチオーブンによくあるシーズニング作業。この面倒な手間が不要になったダッチオーブンが、コールマンのダッチオーブンです。リッドリフターと収納ケース付きなので、使いやすさ&持ち運びも楽チンですよ!
▼その他おすすめのダッチオーブンはこちら!
ダッチオーブンの蓋を開ける際に便利なのが、引っ掛けて使用するリフターです。ロゴスのダッチオーブンリフターは、熱を通さない木製グリップがポイントです。
ペトロマックスのダッチオーブン全てのサイズに対応可能なのが、リッドリフターです。蓋を持ち上げるのはもちろん、圧力を逃す際にも便利に使えます。
炭の追加はもちろん、灰の後片付けにもおすすめなのがキャプテンスタッグのミニスコップです。コンパクトサイズなので、収納にも困りません。
キャプテンスタッグから石焼き芋用の石が販売されています。ダッチオーブンの中に敷き、その上にさつま芋を載せて調理すると、遠赤外線の効果でふっくらこんがりとできあがりますよ。焼き芋の他にもくりやじゃがいも、とうもろこしなどにも利用できます!
おうちで簡単!「炊飯器焼き芋」



(2)通常の炊飯モードをON!

キャンプでも自宅でもシーンに合わせた焼き芋作りを!

関連記事