CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
【パジェロミニカスタム】今どきカスタム事例12選!費用相場やおすすめショップも紹介

【パジェロミニカスタム】今どきカスタム事例12選!費用相場やおすすめショップも紹介

アウトドアブームと共に右肩上がりの軽SUV人気。そんな中、今再び脚光を浴びる「パジェロミニ」。オリジナルカラーに塗装したりルーフキャリーで積載力を上げたりとこだわりどころも満載ですが、気になるのは費用やカスタム専門業者について。見違えるほど“アウトドア”に生まれ変わった12のカスタム事例をもとに、詳しくご紹介します!

目次

アイキャッチ画像出典:Instagram by@yosukearaii

三菱「パジェロミニ」のカスタムカーが人気急上昇中?!

出典:Instagram by@autoreal_realspeed

2018年7月のフルモデルチェンジから約3年が経過してもなお、圧倒的人気のジムニー。未だ納期は1年以上待ちという状況からも、軽SUV人気の高さが窺えます。

そこで注目を集めるのが、かつての有力対抗馬「パジェロミニ」。昨今、格段にセンスUPしたカスタム事情も後押しし、今、人気急上昇中の車なんです。

そもそもパジェロミニってどんなクルマ?

slider image
slider image
slider image
slider image
slider image
{"pagination":"true","pagination_type":"bullets","autoplay":"true","autoplay_speed":"3000","direction":"horizontal","auto_stop":"false","speed":"300","animation":"slide","vertical_height":"","autoheight":"false","space_between":"0","loop":"true"}
出典:カーセンサー,カーセンサー,カーセンサー(画像左:初代前期型VR-Ⅱ、中:初代後期型XR-Ⅱ、右:2代目後期型)

三菱自動車を代表する本格4WD「パジェロ」の弟分として、1994年にデビューした「パジェロミニ」。パジェロでは車体が大きくて運転しづらいというニーズにマッチした車でした。

より乗用車的な4WD車を目指し、車体はモノコック構造を採用して足回りにも快適性をプラス。愛嬌あるフロントフェイスで、女性ドライバーからも高い支持を集めました。

アウトドアブームの今、軽SUVを狙うならパジェロミニカスタム!

出典:Instagram by@naoto_japanese

残念ながら、2012年に生産終了してしまったパジェロミニ。ですが、空前のアウトドアブームの今、悪路走破性が高く街乗りもしやすいパジェロミニが再注目。

しかも、ランクル風フェイスキットやトレンドにマッチしたカラーリングなど、近年カスタムセンスも大きくアップデート。生産台数も多く、中古車市場での平均価格も43万円と(カーセンサー調べ)比較的手頃で、まさに狙い目の軽SUVと言えます。

今回は、そんなパジェロミニのカスタム事例を厳選! 個性が光る全12事例をじっくりご紹介していきますよ。

パジェロミニのカスタム事例紹介(オーナー編)

まずは、実際にパジェロミニカスタムカーに乗っているオーナーの事例からご紹介。キャンプなどでのリアルな使用感、参考にしてみてくださいね。

一味違う存在感と奥行きのあるカラーリングが魅力

出典:Instagram by@ema_the_yabanjin
カスタム情報
車体年式:2011年
カラー:クラシックミニのグレーカラー
カスタム:e-choiceのルーフラック(Amazonで購入)、オールペイント
費用:20万円

こちらは無骨派ソロキャンパー、@ema_the_yabanjinさんのカスタム事例。地元のカーショップで、クラシックミニのグレーカラーのコードにこだわってオールペイントを依頼。

クラシカルなだけでなく、光の当たり方や角度で表情が変わる、奥行きのある仕上がりに。

出典:Instagram by@ema_the_yabanjin

さらに、フロントグリルやルーフラックなど随所にブラックチッピング塗装が施され、無骨な雰囲気もUPしています。

人と被らず、同じサイズ感の人気車種とは一味違う存在感が気に入っているそう。

出典:Instagram by@ema_the_yabanjin

サンゾクマウンテンのランタンスタンドなど、無骨なアイアンギアが映えるサイトとの相性も抜群。

また、キャンプ場などの無舗装の悪路もなんなく進めて、細い道もストレスフリーとのこと。今後もキャンプの良き相棒として、活躍間違いナシですね!

レトロフェイスとサンドベージュでトレンド感満載

出典:Instagram by@yosukearaii
カスタム情報
車体年式:2003年
カラー:サンドベージュ
カスタム:パイプバンパー(グリルガード)、マッドタイヤ、オールペイント、ルーフキャリア
費用:75万円(コンプリートカーのため、車体価格込)

続いては渓流釣りが趣味のアウトドア派、@yosukearaiiさんのカスタム事例。こちらは、大阪のオートリアルにて購入されたカスタムコンプリートカー。

センスの良いカスタムを探して行き着いた先の1台というだけあって、丸目4灯ヘッドライトやサンドベージュカラーがトレンドにも絶妙にマッチ。

出典:Instagram by@yosukearaii

ゴツめのパイプバンパー(グリルガード)やマッドタイヤでオフロード感も満載!

さらに、積載性のUPとデザインのアクセントにルーフキャリアを後付け。リフトアップはせずに、ルーフキャリアで増した車高とのバランスを考慮したそう。

出典:Instagram by@yosukearaii

河原の悪路を走る時もさすがの走破性を発揮。ただし、パワーはないのでスピードを出すのには不向きだとか。

とにかく外観がかわいくてかっこいいのが最大のお気に入りというパジェロミニ。のんびりどこまでも一緒に走り続けたくなる1台ですね。

ホワイトステンシルが冴えまくる、胸熱のUS NABYブルー

出典:Instagram by@anthonyak69
カスタム情報
車体年式:2008年
カラー:イメージカラー/US NAVY
カスタム:ルーフキャリア、マッドタイヤ、オールペイント、ドアサイドのステンシルステッカー
費用:約30万円

お次は少し変わりダネ。なんと、このカッコ良さで私用車ではなく社用車というから驚きです!

愛知県にある「豊橋ドローンカルチャースクール」を運営される@anthonyak69さんが送迎車1号としてカスタムされたこちら。

出典:Instagram by@anthonyak69

カスタムは同じく豊橋市のスギハラ板金へ依頼。US NABYカラーをイメージしたブルーが一際目を引くだけでなく、サイドのホワイトステンシルが超絶クール。

マッドタイヤの白ロゴともマッチして、軽SUVとは思えない存在感を醸し出しています。

出典:Instagram by@anthonyak69

ダイハツ「テリオスキッド」をカスタムした送迎車2号と並ぶと、胸熱なカッコ良さ! 2台で仲良くお客様を乗せて活躍しているそうですよ。こんなテンション上がる車で送迎してもらえるドローンスクール、憧れますね。

注目度バツグンの角目4灯とツートンカラーで愛着もひとしお

提供:@yabcon222さん
カスタム情報
車体年式:2003年
カラー:ジムニー ジャングルグリーン
カスタム:2インチアップ、角目4灯ライト、ししかりバンパー(グリルガード)、オーバーフェンダー、ホイール、レザーシートカバー、ルーフラック、オールペイント
費用:約70万円

オーナー編最後は、ご夫婦でキャンプを楽む@yabcon222さんのカスタム事例。ジムニーも気になっていたそうですが、他と被らない車を探してパジェロミニカスタムをチョイス。

カスタムは大阪のオートリアルに依頼。ジムニーのジャングルグリーンカラーとブラックのツートン仕上げにして、パジェロミニの可愛い丸みを生かしてもらったそう。

出典:Instagram by@yabcon222

2インチリフトアップにマッドタイヤ、パイプバンパーと男前度高めのカスタムですが、確かに、パジェロミニ特有の曲線フォルムで柔和な印象が残ります。

また、ジムニーにも引けを取らない走破性とこだわりの角目4灯フェイスで注目度もバツグン。車にそれほど興味がなかった奥様も、今では“ジェミー”の愛称で呼ぶほど愛着が増しているそう。

出典:Instagram by@yabcon222

おしゃれなサイトインテリアにもこだわり、ご夫婦2人のキャンプとしては決して少なくない量の荷物ですが、ルーフラックでしっかり積載性もUP。

これからも愛車“ジェミー”とのキャンプの思い出がどんどん増えていきそうですね!

パジェロミニのカスタム事例紹介(カスタム業者編)

ここからはカスタム専門業車の事例をご紹介。各社どんなカスタムを得意としているのかなど、サービス面もぜひ参考にしてくださいね。

ドレスアップ専門店 オートリアル(大阪府・東大阪市)

出典:Instagram by@autoreal_realspeed

こちらは、2020大阪オートメッセで注目を集めたデモカー。ランクル60をモチーフにした角目4灯の横フィングリルで、一気に精悍な表情を持つ車へと再生。

グリルに合わせたメッキ調フロントバンパーも激渋で、パジェロミニカスタム界に一石を投じた1台です。

カスタム情報
車体年式:2004年
カラー:モスウッドグリーン
カスタム:REALSPEED角目4灯フロントグリル、フロントバンパー、オーバーフェンダー、3インチリフトアップ、オールペイントなど
費用:デモカーのため費用計算不可

出典:Instagram by@autoreal_realspeed

続いては、ベージュ&艶消しブラックの人気カラーで全塗装された1台。

ゴツ目のししかりバンパー(グリルガード)装着でオフロード感を高めつつ、レトロな丸目4灯フェイスで愛嬌のあるフロントフェイスに。

カスタム情報
車体年式:2001年
カラー:ベージュ・艶消しブラック
カスタム:丸目4灯ヘッドライト、ししかりバンパー(グリルガード)加工取付、MTタイヤ装着、オールペイントなど
費用:約50万円

出典:Instagram by@autoreal_realspeed

ボディからパーツまで全てブラックで統一。ハンサムな角目4灯にししかりバンパーで、フロントフェイスもとことん男前度を追求。NANKANGタイヤのホワイトレターが映えるクールな1台です。

カスタム情報
車体年式:2002年
カラー:ブラック
カスタム:REALSPEED角目4灯フロントグリル、ししかりバンパー(グリルガード)、MTタイヤ装着、オールペイントなど
費用:約30万円

出典:Instagram by@autoreal_realspeed

ショップの売りポイント

他車とは少し違うオシャレな車を自慢の愛車にしてもらいたいという想いで、自社で開発・製作しており、エアロパーツにてオリジナルカスタムカーを販売しております。

遠方のお客様からお問合せ頂くことも多く、北海道から沖縄県まで全国販売させて頂いておりますよ。

REALSPEEDオンラインショップでパジェロミニ用エアロパーツも販売中です!
※RealSpeedはオートリアルが運営するパーツブランドです。

オートリアルのホームページはこちら

金井自動車(埼玉県・比企郡)

ジムニーをイメージしたジャングルグリーンで、ワイルドな印象の1台。バンパーやホイール、フェンダーやドア下など、マッドブラック塗装のパーツでより引き締まった雰囲気に。

カスタム情報
車体年式:2004年
カラー:ジャングルグリーン&マッドブラックのツートン(オリジナルカラー)
カスタム:オールペイント
費用:約15万円(車両代別)

アウトドアをイメージしたベージュ&マットブラックのツートンカラー(オリジナル)の1台。全体的に柔らかい雰囲気のカラーを採用したことで、女性ユーザーにも人気のカスタムに。

カスタム情報
車体年式:2004年
カラー:サンドベージュ&マッドブラックのツートン(オリジナルカラー)
カスタム:オールペイント
費用:約15万円(車両代別)

出典:Instagram by@yuji.k1720

ショップの売りポイント

創業55年の修理・整備がメインの工場で、カスタム・整備は有資格者のプロの整備士が作業しております。

全塗装の車両は比較的高額なため、仕入れから販売まで自社で全て完結してコストを抑え、市場平均より低い価格で販売できるよう努めております。

キャンピングカーカスタムも多数手がけるほか、「野反湖キャンプ場」などキャンプ場を経営していることも強みです。

弊社の商品で、より手軽にカスタムカーライフを楽しんで頂ければ幸いです。

金井自動車のホームページはこちら

パティオ東村山店(東京都・東村山市)

提供:パティオ東村山店

オリジナルカラーのアイスブルーボディに、ホワイトのタイヤホイールが映えるさわやかなカラーリング。

初代モデルの丸目ライトなど、レトロでコンパクトなデザインをそのまま生かし、ライトカスタムでコストダウンを実現しています。

カスタム情報
車体年式:1998年
カラー:アイスブルー
カスタム:NANKANGタイヤ、オールペイント
費用:外装塗装約30万円・タイヤ約6万円

提供:パティオ東村山店

サンドベージュのボディにブラックパーツの組み合わせで、街でもアウトドアでも気軽に使えるスタイリッシュなカラーリング。

NANKANGタイヤのホワイトレター&ホイールで、重すぎず洗練された足回りも魅力です。

カスタム情報
車体年式:1998年
カラー:サンドベージュ
カスタム:NANKANGタイヤ、オールペイント
費用:外装塗装約30万円・タイヤ約6万円

出典:Instagram by@patio.style1996

ショップの売りポイント

オールジャンルの中古車販売店です。外装塗装とマッドタイヤへの交換程度のライトカスタムの車両を、お手頃価格で多数の人気車種で製作販売しています。

自社工場にて、お客様のご要望にも迅速丁寧に対応してます。実際にキャンパーのスタッフも在籍していますのでご相談に乗れます。

パティオグループ東村山店の店舗案内ページはこちら

都丸自動車(埼玉県・川口市)

出典:Instagram by@naoto_japanese

ソリッドなグリーン系グレーの塗装で、ミリタリーテイストな1台。オフロード系のTOYOオープンカントリーATタイヤを装着することで、街乗りメインだけどちょっとした積雪や砂利道も走破できる仕上がりに。

車高が高く見えるタイヤハウスのシャーシブラック塗装など、足回りの細部にもこだわったカスタムです。

カスタム情報
車体年式:2003年
カラー:グレー系
カスタム:タイヤハウスをシャーシブラック塗装、バンパーやミラーを艶消しブラック塗装、ATタイヤ装着、オールペイント
費用:オールペイント15万円・ATタイヤ4万円

出典:Instagram by@naoto_japanese

ショップの売りポイント

パジェロミニを購入されるお客様は、アウトドア好きだったり、他と違う車に乗りたい人や、意外にも女性のお客様が多いのが特徴です。

そんな多様なお客様のご要望を、一つひとつ丁寧に伺うことを大切にし、タイヤハウスや下回りのブラック塗装など、カスタムしたパジェロミニに長く乗って頂ける工夫もしっかり提案させて頂きます。

都丸自動車は、お客様のご要望を叶えられる車屋です。

都丸自動車のお問い合わせ先:048-290-8065
その他のカスタム事例はこちら

あえてのパジェロミニカスタムで、軽SUVをもっと遊ぼう!

出典:Instagram by@anthonyak69

カスタム次第で一気にトレンドにマッチするポテンシャルを持つパジェロミニ。車体価格が手頃な分、全塗装やタイヤなどの足回りにコストを回せる点も魅力で、とことん自分好みのカスタムを楽しむ事例が多いのも印象的でした。

あなたもぜひこの記事を参考に、パジェロミニカスタムでもっと軽SUVを遊んでみませんか?

他車種も気になる方はこちらを参考に!