作り方は6ステップ
今回作るスパイスラックの図面はこちら。同形状の物を2セット作り、組み合わせて使います。この図面だけでも作れる方がもしかしたらいるかもしれませんが、順を追って6ステップでレクチャーしていきますね。
用意する材料は意外と少ない! 木材とマグネットと蝶番だけで作っていきます。
〈材料:スパイスラック(2セット分)〉
・パーツA・B・C用の木材2本:厚み13mm、幅45mm、長さ544mm以上
・パーツD用の木材:厚み9mmの合板で236×180㎜を4枚分とれる大きさ
・ミニマグネット直径6mm:12個(スパイスラック1セットで6つ使用)
・蝶番22mm:6個(スパイスラック1セットで3つ使用)
パーツA ・B・Cは「杉材」。比較的安価で手に入るうえ、軽くて柔らかいので初心者でも加工しやすくおすすめです。
パーツDは「シナベニヤ合板」。表面のザラザラ感が少なく、木目がキレイで他パーツに馴染みやすいのが特徴です。ミニマグネットと蝶番は、100均ショップで売っています。
ステップ① 木材をカットしてパーツをそろえる
材料は2セット分ですが、ここからはスパイスラック1セットを作っていく工程をレクチャーしていきます。
まずはパーツA・B・C用の木材をカットする作業。カット前に3面に鉛筆で線を引きます。このときスコヤ(L字型の定規)を使うと各面に直角に線を引けるので便利です。
各側面のラインに沿って、まっすぐ切っていきます。
カットする木材の長さと本数は以下の通り。
パーツA:長さ180mmを2本(写真の真ん中2本)
パーツB:長さ210mmを2本(写真の左2本)
パーツC:長さ154mmを1本(写真の右1本)
切るときのコツは“遠目で全体を見ながら力を入れすぎずにゆっくり”切っていくことです。
次にパーツDを作ります。236×180mmで2枚分の線を引いてください。
引いた線に沿ってまっすぐになるように、慎重にノコギリで切りましょう。
これでスパイスラック1セット分のパーツがそろいました。2つ作る際は同じパーツを用意してください。
ステップ② 枠組みの貼り付け
ステップ①でカットしたA2本とB2本をボンドで貼り付けて長方形の枠を作ります。まずはカットした側面にボンドを薄く塗ってください。
次に直角になるように貼り付けていきます。
写真のように長方形の枠組みを作りましょう。
次に枠組みの片面にボンドを薄く塗り、パーツDを貼り付けます。
先ほど作った枠組みとパーツDのサイズがぴったり。ここで一旦、ボンドが乾くまで待ちましょう。
乾かしている最中の木材の浮きを防ぐことができますよ。
ステップ③ 長方形を斜めにカットする
次に枠組みを斜めにカットします。鉛筆でカットするラインを引きましょう。
右が上から40mm、左が上から118mmです。じつはこの118mmは、並べるスパイスの背の高さに関係しています。後ほど説明しますね。
側面にも線を引きます。写真は上から118mm。
こちらの写真が上から40mm。線を引き終わったらいよいよカットです。
118mmの方から、裏側と側面のラインを見ながらゆっくりまっすぐノコギリを入れていきます。
斜め切りが完了しました。スパイスラックがこのように展開できます。