目次
CAMP HACK × ソトレシピ

この記事は、アウトドア料理専門のレシピサイト「ソトレシピ」で掲載されたレシピをCAMP HACKでもお届けする連携企画です。
今回は、鉄鍋と鉄フライパンを使った料理を紹介! 「作るのが面倒そう……」と感じている人でも、意外と簡単に作れちゃうレシピも掲載しています。それでは、早速見ていきましょう。
オープンオムライス

道具
フライパンボウル
調理時間
30分材料
(4人分)★ 牛乳・・・大さじ5
★ マヨネーズ・・・大さじ3
★ 塩こしょう・・・少々
★ 粉チーズ(お好みで)・・・適量
冷凍チキンライス・・・2袋(4人前分)
卵・・・10個
パセリ・・・適量
バター・・・適量
作り方
① 卵10個を溶いて★の調味料を加える。② 温めたフライパンに油を薄くひき、凍ったままのチキンライスを中火で炒める。炒め終わったらボウルに移し丸く型をとる。
③ フライパンにバターを溶かし、①で用意した卵液を一気に流し込む。半熟になったら火を止める。
④ ボールで型どりしたチキンライスを上に乗せ、パセリをちらし完成。お好みでケチャップをかけてお召し上がり下さい。
シェフのひとこと
冷凍のチキンライスは夏場のクーラーボックスの中で保冷剤の役割もしてくれるので便利です。シェフ/DAI
レシピの詳細をチェックホルモン焼きそば

道具
鉄板調理時間
15分材料
(4人分)やきそば(市販)・・・3袋
水・・・50cc
油・・・適量
こてっちゃん・・・1パック
キャベツ・・・200g
もやし・・・100g
人参・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/2個
揚げ玉・・・適量
紅ショウガ・・・適量
作り方
① キャベツを一口大に、にんじんを2~3センチの短冊切り、玉ねぎを串切りにする。② 鍋に油を引き、こてっちゃん、野菜を炒める。


シェフのひとこと
お酒のおつまみにも最適!こてっちゃん以外のホルモンでアレンジも◎シェフ/パエリアン
レシピの詳細をチェック
たっぷりパクチーのエスニックチャンプルー

道具
フライパン調理時間
15分材料
(4人分)パクチー・・・2束
長ねぎ・・・1本
こうや豆腐・・・100g
溶き卵・・・2個
かつおだし(顆粒)・・・大さじ1
塩・・・適量
こしょう・・・適量
ごま油・・・大さじ2
水・・・適量(こうや豆腐戻し用)
作り方
① こうや豆腐を水で戻し、食べやすい大きさに切る。② パクチーは5cmくらい、長ねぎは斜め5cmくらいに切る。
③ フライパンにごま油を入れ火にかけ、長ねぎ、こうや豆腐をかつおだしで炒める。
④ 溶き卵を回し入れ、パクチーを加え炒め、塩こしょうで味を整えてできあがり。
シェフのひとこと
こうや豆腐は乾燥食材なので、アウトドアや備蓄食材にぴったりです。シェフ/寒川せつこ
レシピの詳細をチェックスパムと残り野菜のグリル

道具
フライパン調理時間
20分材料
(4人分)スパム・・・1缶
じゃがいも・・・1個
赤パプリカ・・・1/2個
黄パプリカ・・・1/2個
お好みのきのこ・・・適量
なたね油・・・小さじ1
ブラックペッパー・・・少々
作り方
① スパム、野菜をを食べやすい大きさに切る。② フライパンになたね油をしき、火の通りにくいじゃがいもから順に野菜を入れて炒める。
③ スパムを加え、軽く炒め合わせたらブラックペッパーで味を整えて完成。
シェフのひとこと
炒める野菜はお好みでもOK。他の料理で余った食材を活用しましょう。シェフ/うすい会
レシピの詳細をチェックサーディンのスパイシーオイル煮

道具
フライパン調理時間
20分材料
(4人分)
サーディンオイル漬け缶・・・1缶
ミニトマト・・・4個
ウズラ卵水煮・・・4〜6個
レモンの輪切り・・・2枚(4当分に切る)
ローズマリー・・・1枚
すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
オリーブ油・・・適量
A カレーパウダー ・・・ふたつまみ
A パプリカパウダー・・・少々
A 塩・・・適量
A こしょう・・・適量
バゲット・・・適量
作り方
① フライパンにサーディンをオイルごと入れすりおろしニンニクをいれ軽く混ぜる。② ミニトマトを半分に切り、ウズラに楊枝で破裂防止の穴をあけ①に加えレモンをのせる。
③ リーブ油を軽くかけAをふりかけローズマリーを散らし弱火にかける。
④ ふつふつしてきたら10分煮込む。
シェフのひとこと
ミニトマトの代わりにマッシュルーム、ナス、ブロッコリーでも美味しいです。シェフ/Sachi
レシピの詳細をチェックもっとレシピが知りたい人は「ソトレシピ」で!

ソトレシピはこちら