キャンプギアを安く探したいなら!キャンプ記事やセール情報を毎日お届けするアプリ 無料ダウンロード
アイリスオーヤマ LED ワークライト

コスパ最高「アイリスオーヤマ」で見つけた!キャンプ向けの掘り出しモノ10選

クラス最高レベルのコスパを誇る「アイリスオーヤマ」がここ最近、アウトドアでも活用できるアイテムをかなり充実させていると聞いて、さっそく調べてみました。すでに愛用者の多いボックスコンテナはもちろん、掘り出し物がザックザク出てきたのでここにご紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場

「アイリスオーヤマ」を、キャンパー目線でウォッチ!

アイリスオーヤマ ロゴ

キャンプ×ホームセンターの好相性についてはたびたび特集をしてきましたが、今回は「アイリスオーヤマ」です。

アイリスオーヤマ  RVBOX 1000

いわゆる店舗型ホムセンとは違う、通販スタイルのショップですが、キャンパー好みでいえば収納に便利なRVボックスが有名ですね。

アイリスオーヤマ フライパン

アイテムを覗くとこんな便利なフライパンをはじめ、生活を快適化できるグッズがもりだくさん。ならばRVボックスの他にも、キャンパーにマッチするものがあるに違いない!

というわけで、アイリスオーヤマでリサーチした「アウトドアとも好相性な10のグッズ」をまとめてみました。

アウトドアユースな可能性を秘める「アイリスオーヤマ」のアイテムたち

 

1. 食材の鮮度をキープ&エコ「真空パック フードシーラー」

アイリスオーヤマ 真空パック フードシーラー

食材をパッキングできる、フードシーラー。真空状態にできるため、肉や野菜を新鮮なままキャンプへ持っていくことができます。

さらにトレーやフードパックといったかさばるゴミが現地で少なくて済むのもキャンプ向きです。

アイリスオーヤマ 真空パック フードシーラー

●サイズ(約):幅38.0×奥行16.5×高さ9.5cm
●重量:2.1kg
●消費電力:105W
●シール可能幅:最大約28cm
●脱気力:約500mmHG
●コード長:約1.8m
●付属品:専用ロール(幅28cm×長さ300cm)×1、専用パウチ(幅20cm×長さ30cm)×3枚 

2. 充電式で超便利!「LEDライト」

アイリスオーヤマ LED ワークライト

出典:Amazon

充電式だから電池を準備する手間も要らないLEDライト。約5時間の充電で最大8時間点灯します。

気になる明るさは1000ルーメンと文句ナシ! そして値段も5,000~6,000円台とくれば、これは“買い”です。

雨でも使える防水規格で、アウトドアはもちろん防災用品としても備えておきたい一台です。

アイリスオーヤマ LED ワークライト

●サイズ:幅約17×奥行約10×高さ約18cm
●重量:約1.5kg
●全光束:1000lm
●光色:昼白色
●配光角:約110°
●明るさ調節:3段階(100%・50%・25%)
●点灯時間:100%点灯/2時間、50%点灯/4時間、25%点灯/8時間

3. 「エアベッド」は、2,000円以下!

アイリスオーヤマ エアベッド

なんと、エアベッドまでありました! 底冷え対策には欠かせませんよね。

気になる設営ですが、オンラインショップの情報によると付属の専用手動ポンプで、女性でもたった2分45秒で膨らませられたとか。

約2,000円と、人数分買い揃えやすい価格も魅力的です。

アイリスオーヤマ エアベッド シングルサイズ

●サイズ : W1910×D730×H220mm
●重量 : 1400g
●素材 : マット/PVC、ポンプ/ポリプロピレン、ポリエチレン<

4. 定番の「アルミロールテーブル」は約3,000円から

アイリスプラザ アルミロールテーブル

出典:Amazon

アウトドアメーカー顔負けのアルミロールテーブルも発見。一番小さいサイズで3,000円~というお値打ち価格に注目です!

アイリスプラザ アルミロールテーブル

●サイズ(cm):幅約70×奥行約70×高さ約70
●収納時サイズ(cm):幅約73×奥行21×高さ9
●耐荷重:約30kg
●材質:フレーム:アルミニウム、天板:アルミニウム

5. 食器洗いにイイかも!?「ウォッシュBOX」

アイリスオーヤマ ウォッシュBOX

出典:Amazon

もとは洗車に使う物ですが、バケツとカゴが一体化した効率の良さはアウトドアにももってこい! カゴを水切りカゴとして使い、水を張っておけば簡単な食器洗いができそうです。

アイリスオーヤマ ウォッシュBOX

●サイズ:幅40×奥行き31×高さ29(cm)
●素材:ポリプロピレン、ABS樹脂
●耐荷重:110kg
●容量:20L

6. 収納スペースが狭くても大丈夫「ミニロッカー」

アイリスオーヤマ ミニロッカー ML-800V

出典:Amazon

マンション住まいなど、収納スペースが限られている人におすすめなのが「ミニロッカー」。その名の通り、感じとしては超小型化された物置です。

これがあれば、ベランダなど狭いスペースでもキャンプギアをしまっておけますね。この他にもサイズはいくつかありますよ!

アイリスオーヤマ ミニロッカー ML-800V

●サイズ(約):幅900×奥行520×高さ800mm。
●内寸(約):800×470×700mm。
●重量(約):14.6kg。
●素材:本体/ポリプロピレン(PP)、扉/塩化ビニル樹脂

7. 秋冬キャンプに必携!「アウトドアユースなカイロ」

アイリスオーヤマ 屋外用熱々カイロR

出典:Amazon

屋外作業に最適な、頼もしすぎる熱々カイロ。なんと最高温度79度を誇ります! ちなみに一般的な貼らないタイプのカイロの最高温度は60~70度。「屋内での使用禁止」という注意書きに期待が高まりますね。

足元の冷え対策には、くつ下用カイロをチョイスすればOKです!

アイリスオーヤマ 屋外用熱々カイロR

●サイズ:縦約10×横約12.5cm
●内容量:10個
●材質:鉄粉、水、活性炭、バーミキュライト、塩類、高吸水性樹脂、木粉
●最高温度:79度
●平均温度:60度
●持続時間:8時間

アイリスオーヤマ くつ下用カイロ  ぽかぽか家族

●サイズ:縦88×横66mm
●持続時間:5時間
●最高温度:41度
●平均温度:34度
●1箱入数:15個

やはり外せない!アイリスオーヤマの「RVボックス」

アイリスオーヤマ RVボックス

コンテナの代名詞的存在である「RVボックス」。キャンプ用品の収納に使っている人も多いのではないでしょうか。

アイリスオーヤマ RVボックスを椅子として使用

タフなつくりには定評があり、イス代わりにもなっちゃうスグレモノ。過去にCAMP HACKで取りあげた収納特集でも、もちろん登場しています。

家庭用プラスチック製品を起源とするアイリスオーヤマだけあり、RVボックスはまさに主力商品。そのラインナップを見ていきましょう!

8.大容量で移動も楽!「RVBOX 1000」

アイリスオーヤマ RVBOX 1000

160Lの大容量! ホイール付きなので、いっぱい入れても移動が楽です。

アイリスオーヤマ RVBOX 1000

●サイズ:1000×500×500mm(間口×奥行×高さ)
●有効内寸:875×385×390mm(間口×奥行×高さ)
●天板耐荷重:80kg
●素材:本体・バックル/ポリプロピレン(PP)

9.密閉タイプの「RVBOX 700」

アイリスオーヤマ RVBOX700

フタのフレームに水に強いパッキン材が使用された、密閉タイプ。防水・耐久性が高く、よりアウトドアユースになっています。

アイリスオーヤマ RVBOX700

●サイズ:702×370×389mm(間口×奥行×高さ)
●有効内寸:570×270×335mm(間口×奥行×高さ)
●容量:62L
●天板耐荷重:80kg
●素材:ポリプロピレン(PP)、ステンレス

10.ステップにもなっちゃうタフさ!「RVバケツ RV-25B」

アイリスオーヤマ RVバケツ RV-25B

バケツといえど、座れたりステップにできるほどの頑丈さ。クルマのルーフボックスに荷物を載せるときなどかなり重宝します。

深型なので、ランタンなど寝かせて入れたくないものの収納にもおすすめです。

アイリスオーヤマ RVバケツ RV-25B

●サイズ:325×310×410mm(高さ×奥行×間口)
●内寸:300×220×285mm(高さ×奥行×間口)
●耐荷重:180kg
●重量:1745g
●容量:25L
●材質:本体・フタ・ハンドル/ポリプロピレン(PP)、ホースストッパー/ポリエチレン、バックル/ABS樹脂

アイリスオーヤマは、キャンパーにもやさしかった

アイリスオーヤマ 会社

「機能はシンプル・価格はリーズナブル・品質はグッド」というコンセプトどおり、キャンプにもフィットするアイテムがありましたね。

まだまだたくさんの取り扱い商品があるので、ぜひ探してみてください!

アイリスオーヤマ公式通販サイト 「アイリスプラザ」はこちら

キャンプ×ホムセンの関連記事はこちら

Goods of “IRIS OYAMA” are useful for camp!

キャンプで使えるアイリスオーヤマのアイテム!