CAMP HACK STORE 1枚でキマる。

2018年ロゴスのニューアイテム展示会速報!あの定番焚火台がさらに進化!!(4ページ目)

これは売れ筋間違いなし!グランベーシックTepee 520-AH

グランベーシックTepee 520-AH

ロゴスのグランベーシックシリーズから、ワンポールテントがリリース決定! 流行りの色、流行りのワンポールテントときたら、これは売れ筋間違いなしと言えるでしょう!

グランベーシックTepee 520-AH

幅が520cm、インナーの底面は立ち上げ構造になっているので、ワンポールテントの弱点である居住性をカバーしています。もちろんインナーを使わずに、シェルターのように使うことも可能です。価格は92,000円。

あの名作焚火台から、さらに進化した焚火台が誕生!

ロゴスの焚火ピラミッドグリルEVOは、価格も抑えめながら焚火、バーベキュー、ダッチオーブンも楽しめるという1台3役を持った焚火台でした。それが、考えられる最大限の拡張性をもった焚火台が、2018年登場します。

LOGOS The ピラミッドTAKIBI

名前は、「LOGOS The ピラミッドTAKIBI」。サイズは右側がLサイズ、左側がXLサイズです。チャコールデバイダーと呼ばれる仕切りを使えば、このように焚火、バーベキュー両方を楽しむこともできます。

右側のLにはオプションの焼き網と、ファイヤーラックをセット。そうすると、遠火でダッチオーブンやケトルを置くこともできるし、焼き網でバーベキューを楽しむこともできます。

他にも、串をはめ込む串焼きプレートが付属しているので、魚や野菜をじっくり焼くことができますね。

LOGOS The ピラミッドTAKIBI

そして驚くべきことに、ピラミッドグリルEVOは静止均等耐荷重が100kg以上という驚きの耐久性!

展示会では実際に乗れるようになっていたのでおっかなびっくり乗ってみたのですが、ものすごい安心感があって、インパクト大でした!※危ないので真似しないでくださいね

こんなアイテムが欲しかった!新アイテム3選

自立式!乾燥の手間が省ける「立つ食器」

バイオプラントの立つ食器

バイオプラントの立つ食器。ボウル、プレート、コップが4つセット売りでそれぞれ発売されます。また、すべてのセット売りで6,600円です。

キャンプに行っても洗い物は家でやることが多く、帰ってきてもキャンプが終わらない、ということもありますが、これなら現地で洗ってそのまま乾燥させることができるので、あったら嬉しい便利アイテムですね!

踏むだけで完成!エアライトマット(ポンプ内蔵)

エアライトマット

エアーマットって、寝心地はいいんだけど空気を入れる手間が大変ですよね……わかります、筆者もこのタイプのマット、使っています。

ロゴスはその手間に着眼し、なんとエアーマットにポンプを内蔵してしまったんです! バルブを開けて、踏むだけで、ものの30秒ほどで完成してしまいました! 試しに寝てみましたが、寝心地も抜群でしたよ。価格は9,700円。

エアライトマットシュリンク

さらに、こちらはエアライトマットシュリンク(圧縮ポンプ付き)と呼ばれるモデル。総重量が500gと、ペットボトル一本分のマット!

エアライトマットシュリンク

なんと、これほど小さくなるんです。空気は、収納袋になっているポンプを使えばあっというまに入れることができます!価格9,700円。

やわらかい肌触りが魅力すぎる!丸洗いやわらかシュラフ

丸洗いやわらかシュラフ

やわらかフランネルの肌触りがとにかく気持ちがいい、シュラフが登場! 対応温度は2度、0度、-2度と三種類がリリース予定で、それぞれ6,900円、8,300円、9,700円。

丸洗いやわらかシュラフ

触ってみましたが、とにかく肌触りがいいとしか言えません! これは店頭に展示されていたら、ぜひ触ってみてください! よさがわかりますよ。

4 / 5ページ