※記事で紹介しているアウトドア・キャンプ用品はすべて2018年以降に発売予定のものです。予告なく仕様変更や発売延期・中止になることもございます。あらかじめご了承ください
プリムスのキャンプファイアシリーズがアツい!

撮影:編集部
発売後たちまち話題となったキャンプファイアシリーズのツーバーナー、オンジャとキンジャ。更にトゥピケが今年の秋に発売予定と目が離せないプリムス。東京・池袋で開催された「2018春夏アウトドア合同展示受注会」では新作のコンパクトバーベキューグリルが登場。
プリムスならではの実用性がありながらも洗練されたスタイリッシュなデザインのアイテムを次の画像でチェック!
期待の新商品!バーベキューグリル「クチョマ」

撮影:編集部
コンパクトバーベキューグリル「クチョマ」。クチョマとは、アフリカの食文化を表すスワヒリ語が語源になっていて「みんなで焼いて、食を楽しもう!」という意味が込められています。

撮影:編集部
1個のガスカートリッジから燃料ホースを通じてガスを供給する構造になっていて、燃焼出力は2500W。蓋の高さがしっかりと確保されているので、写真のような丸鶏を焼くことも可能です。蒸し焼きもできるのでお料理の幅が広がるアイテムですね!

撮影:編集部
収納サイズは、約500×160×310mm、重量は4.5kgと持ち運びやすいサイズ感。コンパクトカーでキャンプを楽しむ方や、お庭での手軽なバーベキューにと日本のアウトドアシーンにぴったりのコンパクトグリルです。

撮影:編集部
クチョマ専用のキャリーケースも販売予定。
普段使いにも!「キャンプファイアクーラーバックパック」

撮影:編集部
一見普通のバックパックに見えるこちらの商品、実はソフトクーラーなんです! その名も「キャンプファイアクーラーバックパック」。バックパックとして持ち運びができながらも、断熱材が入っているのでしっかりと食材を守ってくれます。
キャンプの買出しはもちろん、普段のお買い物にもあると便利なアイテムですね! ロールトップで間口が広いデザインなので食材もどんどん詰め込める点も嬉しいポイントです。
そしてこのクーラーバックパック、ロールトップの留め具が「栓抜き」としても使えるデザインになっています。

撮影:編集部
こういったデザインのおもしろさが北欧ブランドならではですね! キャンプファイアクーラーバックと一緒に、ショルダーストラップの無い小型のキャンプファイアクーラーも2018年4月に発売予定です。
グリルを使うならコレも一緒に!「キャンプファイアエプロン」

撮影:編集部
キャンプファイアシリーズに馴染む「キャンプファイアエプロン」。素材にポリエステルとコットンを高密度に織り上げたG-1000が使用されており、その耐久性は世界最高クラス! またグリーンランドワックスを塗ることで撥水性能もアップするので、お洋服をしっかり守ってくれます。

撮影:編集部
トングが収まるループ付き。このエプロンを着て、クチョマでバーベキューを楽しみたいですね!
アクセサリーも充実!これからもプリムスから目が離せない

撮影:編集部
アクセサリーも続々発売予定! キャンプファイアトライタンシリーズは、夏場のキャンプを涼しげに演出してくれます。その他にもコンパクトに収納できるチョップスティックなど充実のラインナップ!

撮影:編集部
先ほどのエプロンにぴったり収まるキャンプファイアシリーズのトングもお披露目! 肉を掴むのに特化したトングは、今までに無いデザインが目を引くアイテムです。遊び心の詰まった魅力的な商品の数々に、来年の発売が待ち遠しいです!
楽しさの追求!来年のアウトドアシーンに胸が高まる

撮影:編集部
毎年性能がアップしていくアウトドアギアから目が離せません! これからもCAMP HACKでは新商品の情報を皆様にお届けしていきます。来年のアウトドアライフの計画をたて、より充実したキャンプを楽しみましょう!
※記事で紹介しているアウトドア・キャンプ用品はすべて2018年以降に発売予定のものです。予告なく仕様変更や発売延期・中止になることもございます。あらかじめご了承ください発売中のプリムスのキャンプファイアシリーズをチェック
北欧らしいデザインと携帯性の優れたキャンプファイアシリーズをチェックしよう。汎用性の高いコンパクトなバーナーとぴったりのカトラリーも魅力的ですよ!
Memories of the family!With Primus of the campfire!
家族の思い出を!プリムスのキャンプファイアシリーズで