思い描く理想のテーブルを形にする
「バーべキュー用のテーブルが欲しいけど値段が高い…」また、「自分好みの物がいまいち見つからない…」という方は、ぜひ自前のテーブルづくりにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?今回は、バーベキューがより楽しくなりそうな、卓上コンロ、焚き火台などを囲うテーブルから、完全オリジナルの自作テーブルまで、簡単につくれちゃう方法をご紹介します!
卓上コンロ対応テーブル
ウッドデッキテーブルをくり抜き、卓上コンロを埋め込むだけで、簡単にバーベキューテーブルに大変身!自宅にあるテーブルや、卓上コンロ、そして少ない木材のみでつくれるので、気軽にチャレンジすることができます。
【材料】
ウッドデッキテーブル、卓上コンロ、木材、ビス等
【作業手順】


(※この時、膝がグリルに当たらないよう注意し、高さを決める)

詳しくはサイトをチェック!
足付きコンロ対応テーブル

【材料】
天板用木材×2、折りたたみ式の脚×4、蝶番金具、アルミアングル、ビス等
【作業手順】

(※天板はあらかじめコンロ部分を切り抜き、2つにした物を蝶番で接合してある)


(※折りたたんだ時に脚が重ならない様に、手前側の脚を対角線から少し内側にずらす)



詳しくはサイトで確認!
焚き火台対応テーブル

アイディアさえあれば、こんなリーズナブルに素敵な焚き火台テーブルもつくれるなんて、がぜん創作意欲が湧いてきますよね!
【材料】
天板用木材×4、折りたたみ椅子×8、ビス等
【作業手順】



④両方の椅子を開き、高さを確認。

詳しくはこちら!
完全自作テーブル

必要な木材さえあれば、天板の大きさ、脚の高さ、色、細かいデザインまで、すべて自分好み、要望どおりのテーブルをつくりあげることができます。
【材料】
木材、ビス等
【作業手順】




詳しくはこちらをチェック。
まとめ

Let’s Make It Happily, Let’s Eat Deliciously
楽しく作って、おいしく食べよう!