アイキャッチ画像出典:instagram by 06kasia
ノースフェイスのテントの特徴

1975年、ノースフェイスは世界初のドーム型テント「オーバルインテンション」を発売し、現在普及しているドーム型テントのパイオニアとして位置しています。
ドーム型ならではの設営のしやすさ、快適性はもちろんのこと、独自のカラーバリエーションと、一目見ただけでノースフェイスとわかるオリジナリティのあるデザインが魅力です。ロゴもカッコいいノースフェイス!
今回はノースフェイスのおすすめテントを特集します。
ノースフェイスのおすすめテント9選
1,トーラス 2少ない本数のポールで広さを最大限に活用することができます。出入りは前室のみですが、後室スペースにアクセスできる窓があるので、楽に荷物の出し入れをすることができます。
2,トーラス 3
●出入口数:2
●カラー:ゴールデンオーク×サフランイエロー
●平均重量:2.5kg
●サイズ:高さ116cm、幅160cm、奥行226cm
▼ノースフェイスの総合情報はこちら!
3.ストームブローク1
ソロのバイクツーリングなどに最適な、超軽量タイプのテントです。1ドア・クロスドーム型で、無駄なスペースを省き、コンパクトながら居心地良く過ごすことができます。暖かい季節のキャンプに適しています。
4.ストームブローク2
4で紹介したストームブロークの少し大きいサイズです。2ドア構造で、キャノピー部分にはメッシュが採用されているので風が通りやすく、涼しく過ごすことができます。
5.ホームステッドルーミー2
おしゃれなカラーリングと広々とした室内が魅力の2ドアタイプのテントです。典型的な2人用テントよりも50%広く設計されているので、テント内でリラックスして過ごすことができます。
6.アサルト3
防水透湿素材を使用した雪山登山などシビアな環境に対応できるデザインです。付属の前室を取り付けることで、不要な荷物を出しておくことができます。また少人数での使用や軽量化したいときは、前室をつけないという選択もできます。
7.カイジュー4
家族でのオートキャンプにおすすめのファミリーテントです。室内にたくさんのポケットがついており、収納に便利です。前室には足が拭けるスペースがついています。
8.カイジュー6
9で紹介した、カイジュー4の大きいサイズのテントです。最大6人収容の大型テントで、レジャーキャンプに最適です。また、専用ポールを使うことで、雨の日も安心の広い前室スペースを作ることができます。
9.VE25
冬山登山など極寒の状況下にも対応したノースフェイスの定番モデルです。もちろんオールシーズン使用可能で、圧倒的な強度が魅力のテントです。
手に入りにくいテント5選
日本未発売のテントや日本では販売終了になっている希少なテントをご紹介します。購入の際は、海外販売サイトや輸入代行業者などを利用することになります。1.オーバルインテンション
ノースフェイスのアイコン的テント。後ろ側に冬仕様のトンネルタイプの入り口がついています。ただし、メッシュ素材の開口部もあり、オールシーズン使用することができます。
2.マウンテン25

収容人数:2名、重量:3.85㎏、収納時サイズ:61×18㎝、展開時フロアサイズ:218×137㎝、高さ104㎝
冬季縦走やバックカントリースキーなどのシビアな環境でのテント設営を想定したモデルです。雪面用アンカー付きで、温かさを維持できるダブルウォール構造をしています。もちろんオールシーズン使用可能です。
3.メータードームテント8人用

収容人数:8名、重量:23.13㎏、収納時サイズ:81.3×58.4㎝、展開時フロアサイズ:393×393cm、高さ211㎝
ベースキャンプやイベントキャンプで活躍間違いなしの大型テントです。高さが2mと高いので、立ったまま楽に移動ができます。
4.バッション

収容人数:4名、収納時サイズ:61×22.9㎝、展開時フロアサイズ:5.7㎡、高さ138㎝
4人が寝ることができる広さを持ちながら、軽いというのがこのテントの魅力です。長距離歩行が必要なキャンプにおすすめの2ドアタイプのテントです。
5.ビッグファットフロッグ24

収容人数:2名、重量:2.9㎏、収納時サイズ:57×18㎝、展開時フロアサイズ:2.9㎡、高さ108㎝
個性的な形のテントで、前室も広くゆったりとしたつくりです。軽量で設営も簡単なので、登山やキャンプなど様々なシーンで使用できます。
まとめ
一口にドーム型テントといってもたくさんの種類があります。車で行くのか、歩いていくのか。少人数か大人数か。ぜひ、ご自身のキャンプのスタイルに合わせたテントを選んでください。また、オーバルインテンションのように見ているだけで素敵!というのも魅力の一つですね。テントの中のランプをつけて、外から眺めてみてください。美しいグラデーションが浮かび上がりますよ。あなただけのテントをみつけてみてはいかがでしょうか?
A Lovely Tent Life!
素敵なテントライフを!
紹介されたアイテム






