スパイスボックスで調味料をおしゃれに持ち運ぶ!
キャンプでおうちから持ってきた調味料を並べると、一気に生活感が出て雰囲気が台無しに……なんてこともありますよね。しかし、キャンプ飯をこだわりたい人なら、調味料はいろいろ持っていきたいはず。
そんなときは、スパイスボックスを活用して調味料をおしゃれに持ち運びましょう! おしゃれなスパイスボックスを使えば、かさばる調味料もスッキリまとまり、サイトにも馴染んでくれますよ。
自分好みにカスタマイズできるDIYがおすすめ
各アウトドアメーカーからスパイスボックスが登場していますが、よりこだわりたい人はDIYがおすすめ! DIYと聞くと難しいイメージですが、100均やニトリのボックスを使って簡単に作る方法もありますよ。
100均のアイテムを使ったDIY方法はこちらの記事をチェック。ボックスを購入する前に、スパイスボトルの長さを測るのを忘れずに!
買うならコレ!おすすめのスパイスボックス8選
スパイスボックスは、大きく分けてハードタイプとソフトタイプがあります。ハードタイプは木製でしっかり自立し、収納力も高いです。ソフトタイプは軽くコンパクトなため、ソロキャンプにも向いています。持ち運びたい調味料のサイズや量に合わせて選んでみてくださいね。
フィールドア 木製スパイスボックス
フィールドア 木製スパイスボックス Sサイズ
●使用時サイズ:16×21×22cm
●重量:1.1kg
●素材:パイン集成材
フィールドア 木製スパイスボックス Mサイズ
●使用時サイズ:55.5×10×37cm
●重量:2.9kg
●素材:パイン集成材
ソルム×テンマクデザイン コラボレーションモデル スパイスボックス
ソルム×テンマクデザイン コラボレーションモデル スパイスボックス
●使用時サイズ:幅50.5×高さ35×奥行9.3cm
●重量:2.1kg
●素材:木、MDF合板
キャプテンスタッグ TAKE-WARE ODスパイスボックス26cm
キャプテンスタッグ TAKE-WARE ODスパイスボックス26cm
●重量:3kg
●素材:竹
スモア スパイスボックス
ザ・ノース・フェイス フィルデンススパイスストッカー
ザ・ノース・フェイス フィルデンススパイスストッカー
●重量:0.59kg
●素材:900DポリエステルTPEラミネート、500DポリエステルTPUラミネート
オレゴニアンキャンパー ペッパーボックス
アソビト ツールボックスXS
コールマン スパイスボックスII
スッキリとしたフォルムのコールマンのスパイスボックス。パッド入りなので、瓶のボトルを入れても安心です。マジックテープで動かせる仕切り付き。
スパイス入れ(ボトル)にもこだわろう
オイルや醤油など大きめの調味料は、スパイスボトルに移すと持ち運びが楽になります。ボトルはコンパクトで、蓋がしっかり閉まるものを選びましょう。透明なボトルだと中身が見えて便利です。ラベルを貼ってもかわいいですね!
お気に入りのスパイスボックスでキャンプ飯を楽しもう
今回は、スパイスボックスのおすすめアイテムやDIY方法を紹介しました。サイトで意外とごちゃついてしまうキッチン周り。スパイスボックスを使って、調味料からおしゃれに整理してみませんか?