バーベキューに役立つアイテム徹底紹介

バーベキューに行ったときに「あれを持ってきたらよかった」「こんなものがあれば役に立つのでは?」と思うことはありませんか?意外なものが役に立つことも!そんなバーベキューにあると便利なグッズを、準備に役立つアイテムから子どもを飽きさせないためのアイテムに至るまで、徹底的にご紹介します。これを読めばバーベキューの準備は完璧です!
便利グッズ 10選【準備編】

バーベキューを盛り上げるにはまずは環境作りから。バーベキューの準備って意外と手間がかかりますよね。荷物がたくさんあって、運ぶのも大変。ようやく荷物を運んでセッティングも終わって、後は火を起こすだけと思ったら、今度はなかなか火が起こらなかったりなんてこともありますよね。まずはそんな準備の際に役立つアイテムをご紹介します。
・タープ
安く買えて、発送もすぐして頂きありがとうございました。キャンプ場で使ってる方が多いですが、広く設置しやすくとてもいい商品でした。ポールがクロスしているので安定感があります。
出典: 楽天
炎天下のバーベキューは意外と体に堪えます。そんな時にタープがあると日焼けや熱中症予防になります。小さいお子さんや女性連れの方には必須アイテムです。また、急な天候変化にも対応出来るのであると安心です。特にヘキサタープは構造がシンプルなので、手早くパパッと張れておすすめです。
・キャリー
購入して、初めて先日使用しました。アップダウンのあるバーベキュー広場に行ってきました。車からワゴンを出し組み立てるまで、一分もかからず、荷物を積み目的の場所までアップダウンのある道をスムーズに荷物を運ぶことができました。タイヤのサイズも、思っていたより大きく、満足してます。
出典: amazon
バーベキューは何かと荷物が多いもの。ここは男性陣の力の見せどころでもありますが、キャリーがあると一度でかつスマートに荷物が運べてしまいます!小さいお子さん連れの方には特にあると便利ですよね。
非常に便利です。おしりも冷たくないし買って後悔はしない商品です。
出典: amazon
バーベキューを盛り上げるには、テーブルは必須アイテムです。この商品はイスの中にテーブルを収納できるので、コンパクトで持ち運びも楽々。開けたらすぐに食卓の出来上がりです。
・レジャーシート
取っ手が付いていて、きれいにまるく丸めれます。適度に厚みもあり、冷たい舗装路でも使用できます。表面の肌触りもよく耐久性もよさそうです。値段相応かと思います。
出典: amazon
立ちっぱなしのバーベキューは意外と疲れます。レジャーシートがあると、ちょっと座ったり、荷物を置いたり、子どものお昼寝にと大活躍します。シートに厚みがあるので、座り心地、寝心地も抜群です。
・チェア
フレームがアルミなので軽いです。しかも作りがしっかりしているので大満足です。
出典: amazon
火起こしの途中ちょっと休みたい時にどうぞ。食事の際にももちろん大活躍!
・火起こし器
これを知らなかった今までがバカに思います。火起しの苦労が全く無くなりコツもいりません。折り畳めるのも収納がかさばらなくて最高です。
出典: amazon
火起こしはバーベキューにおいて最も難関です。しかしバーベキューでは火が起きないと何もできません!新聞紙と炭で長い時間をかけていた火起こしが、これを使えば火をつけて放っておくだけで20分程度で済んでしまいます。
・ソーセージメーカー
自作ウィンナーが作りたく購入しました。とても使いやすく便利でした。
出典: 楽天
手作りソーセージは美味しさが違います。子どもも大喜び!お父さんが火の準備をしている間に、子どもたちにソーセージ作りをしてもらうのもいいですね。大人バーベキューでも盛り上がること間違いなしです。
・アーミーナイフ
ナイフ、ハサミは危ないくらいに良く切れます。いい物はいいですね。(^_^)v
出典: amazon
塊肉を切り分けたいけどナイフがない、せっかくワインを持ってきたのにオープナーを持ってきてない、袋を開けたいのにはさみがない。そんなちょっと使いに大活躍してくれるのがこれです。
・うちわ
火起こしにはもちろん、夏暑くて扇ぎたい時にも使え、地味な割には大活躍です!お忘れなく!
・トイレットペーパー
可愛くてイイよ!小さいとか書いてあって不安でしたが普通のトイレトペーパーで普通に使えました!コレなら衛生的にもいいし、可愛いしいいと思います✋
出典: amazon
バーベキュー場のトイレに紙が必ずあるとは限りません。食事の際のティッシュ代わりやお皿を洗う際に脂汚れをさっと拭き取るにも役立ち、何かと出番があります。専用のホルダーに入れてあると見た目もおしゃれで使いやすいです。
便利グッズ 7選【食事編】

食事を作る時、食べる時あったら便利なグッズ、センスがキラリと光るアイディアグッズをご紹介します。100円ショップにもバーベキューに役立つアイテムがたくさんありますよ。
・肉つかみ
BBQをするときに困っていたのが手が汚れてしまうこと。これから本格的なBBQシーズンにむけて、よい商品でした。今年はBBQに行く回数が増えそうです。
出典: amazon
食材や焼き立ての肉を切る時に押さえたり、料理を取り分けたり、様々なシーンで活躍します。バーベキューだけではなく、普段のお料理にももちろん役立ちます。アメリカで大人気の商品です。
・フィルター要らずコーヒー
外で飲むコーヒーってどうしてあんなに美味しいのでしょう?袋の中に挽きたてのコーヒー豆とフィルターがセットされており、パッケージに直接お湯を注ぐだけで手軽に本格的なコーヒーが作れる優れもの。
・スキレット
手入れは面倒ですが楽しめます。卵や肉を焼いた時にとても美味しいし、暖かさが持続するのも嬉しいです。
出典: 楽天
アヒージョやピザも作れるスキレット。調理した後そのままテーブルに載せて食べてもおしゃれでとても便利です。鋳鉄なので火の通りが均一で焼き上がりもとても美味しいです!
・水タンク
キャンプ時に水場まで行かなくても洗い物などがしやすいので便利です。更にコンパクトに畳めますので収納も良いですよ。
出典: amazon
炊事場に行かなくても、これさえあればどこでも水が使えます。安くて頑丈!これだと子どもも率先して洗い物担当を引き受けてくれます。
・ステンレス製焼き串
長さ、本数、持ち易さはgood です。本当は焼いたあとお肉を外すのですが、豪快にそのまま食べました!BBQの盛り上げアイテムですね♪
出典: amazon
お肉や野菜、えびなどを刺して焼いたら盛り上がります。43センチと長めなので、締めのマシュマロ焼きにも使えて子どもたちも大喜びです。
・焼きそばシート
面倒な鉄板掃除から解放されます。是非使ってみて下さい。火床用にも使えます。
出典: amazon
網の上に敷いて、焼きそばや焼き物が出来ます。面倒な鉄板洗いもこれがあれば必要ありません! ささっと片づけられて、アルミホイル代わりにも使える超優れもの!
・ウェットティッシュ
キッチンなどちょっとした場所での使用ができ使い捨てで大変重宝しています。
出典: amazon
脂で手がべとべとになった時、テーブルをきれいにしたい時さっと使えて便利な上、使い捨てなので衛生的です。
便利グッズ 5選【撤収編】

バーベキューは後片づけも大変ですよね。お酒も入って気持ちよくなっているのに、コンロの脂汚れをごしごし落としてぐったり、酔いも覚めてしまう・・・なんてことありませんか。たくさん楽しんだ後は手早く片づけたいもの。そんな時に役立つ便利グッズをご紹介します。
・火消しつぼ
まだ使用していませんが、しっかりした作り。フタは内側にパッキンが付いていて密閉、水もこぼれません。カゴもしっかりしています。全体で少し重量がありますが、そう、手に持って歩くものでもないのでオッケー。
出典: 楽天
いつも困っていた火消し。炭の火は火消しつぼに入れて放置しておけば消えます。炭の再利用もでき、エコにもつながります。陶器の物より軽く、割れないので持ち運びも楽々です。
・お掃除楽ちんシート
効用は半信半疑…、で購入したのですが、このシートいいねえ!と、お片付け隊の女性軍から大好評。我が家のBBQパーティの必需品に加えました。
出典: amazon
これをコンロに敷いておけばコンロが脂で汚れることもなく、炭の片づけも楽々です。コンロをごしごし洗う必要がなく、爪の中が真っ黒!なんてことももうありません。
・網用ブラシ
3つの機能が1つになっているアイディアの優れものです。油のこびりつきを落とすのに必要なパーツがそろっています。今後のバーベキューに大活躍間違いなし。
出典: amazon
スポンジとブラシ、スケッパーもついて、これ一本でコンロや網、ステンレス串等のしつこい汚れを落とせます。どんな汚れもお任せください!
・干しかご
しっかりした作りで重いものを入れても大丈夫そう。当たり前かもしれないが一番下が二重になっているのも良い。
出典: amazon
洗った後の食器を乾かしておくのに使います。洗った後、置き場に困る食器もこれがあると木などにつるして干すことが出来るのでとても便利です。これで乾かしてしまえば、食器を拭く手間も省けます。
・ゴミ袋
中身がスケスケではなく、何となく見える程度のほどよい薄さ。強度もあるので気に入りました。
出典: amazon
ゴミを捨てる時はもちろんのこと、濡れたものをまとめたり、大きい物をさっと袋に入れたりと何かと役立ちます。少し余分に持っていくことをおすすめします。
女子向けの便利グッズ 4選

楽しいけど、虫も嫌だし、暑いのも汚れるのも嫌、だからバーベキューは面倒。そんな貴女におすすめグッズをご紹介します。様々な面倒くさいことはこれで一気に解決します。
・虫よけスプレー
キャンプの必需品で利用しています。他の製品と違ってオーガニックな虫除けに安心して利用できる。安心安全が嬉しいです。だからと言って虫除け効果が無いんじゃ仕方が無いですが、これがまた効くんだなぁ〜オーガニック先進国オーストラリアの技術にあっぱれ!
出典: amazon
アウトドアにおける女性の一番の悩みは虫。気づいたら足がぼこぼこ!なんてことにならないために必ず持っていきましょう。アロマなので香りも良く体にも優しく、小さなお子さんにも使えます。
・デオドラントシート
やっぱりパウダーシート系はビオレが一番サラサラで使い心地もいいです。携帯用は常にバックに入れてます。薬用タイプはしっかり匂いも拭き取れてる気がします!
出典: 楽天
汗の臭い、帰りの電車や車ではお肉の脂の臭いも気になります。そんな様々な臭い問題はこれで解消です。さっと一拭きすればもう臭いは気になりません。
・ヘアゴム
きれいなロングヘアもバーベキューの時は不衛生です。また、髪をまとめるだけではなく、余った食材の袋や開封したお菓子の袋を留めるのに輪ゴムの代替にもなります。
・日焼け止め
使い心地もよく、焼けないわけではありませんが、赤くならずに済んでいます
出典: amazon
日よけ用のタープがあっても、一日太陽のもとにいたらやはり日焼けは気になります。女子は美白が命!
子供向けの便利グッズ 4選

子どもに自然体験をさせたい!でも火起こしに苦戦している間にぐずぐず、飽きちゃったーなんてこともありますよね。そんな状況にお父さんもイライラ。そんなことにならないために、子どもが楽しめるアイテムを用意しておきましょう。また、子ども特有のアクシデントに対応できるような準備もしっかりとしておくといいですね。
・シャボン玉
これは手軽で良いですね。子供の受けも良いです。満足してます。自分的には滅多に☆5はつけませんので、良い方と思って下さい。
出典: amazon
準備をしている間、大人が食事をしている間に、子どもが飽きてきたらこれを差し出しましょう!一人でも遊べて、大人も意外とはまるのがシャボン玉です。軽いので荷物の多いバーベキューにはぴったりです。
・バケツ
固くてでもコンパクトにできて、密封性もあり、キャンプや洗濯、水物関係の取り扱いに便利ですよ
出典: amazon
近くに川や海があるバーベキューでは必需品です。アウトドアで水を運ぶのに使う商品ですが、子どもがザリガニや貝を採ってきたときにも使えます!小さく折りたためるので、持ち運びにも便利な逸品です。
・着替え

子連れには必携ですよね?絶対にお忘れなく!
・救急セット
ファーストエイドパックとして激安で中身も充実していますが、説明書が中国語でわかりにくいかも、絵で使い方は確認できます。
出典: amazon
子どもには怪我がつきもの。絆創膏に消毒液。ハチや蚊に刺された時のために軟膏も入れておくと便利ですね。
まとめ

お気に入りのアイテムはありましたか?探してみるとどんどん見つかる便利グッズ。バーベキューは荷物が多くなりがちなので、アイテムを厳選し、より楽しく快適にしましょう!
Enjoy BBQ With Useful Items!
便利アイテムでバーベキューをもっと楽しく!
紹介されたアイテム




























