目次
アイキャッチ画像出典:伊勢志摩エバーグレイズ
バーベキュー付コテージを利用する前に確認したい2つのポイント
1:食材の有無を事前に確認する
食材をコテージ側で準備をしてくれる「手ぶらでバーベキュー」スタイル。車を利用しない人にとって嬉しいスタイルですよね。最近ではこのスタイルも増えてきて、中には食材の持ち込み禁止というコテージもあるので、食材の有無は事前に確認しておきましょう。
2:バーベキュー設備が有料かどうか
出典:Coleman
コテージのテラスまたはコテージ前でのバーベキューは可能ですが、ただし「バーベキュー設備はご準備下さい」、あるいは、「有料でのみでの貸し出しです」、というパターンもあるので事前にきちんとチェックしておく必要があります。
関東周辺のおすすめバーベキュー場付きコテージ 15選
1.キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
無料設備:専用バーベキューデッキ(コテージ、カントリーキャビン・デッキプラス、)、焚火リング(カントリーキャビン焚火)、焚火台(2ルームカントリーキャビン)、バーベキューグリル50×35cm
有料設備:網・鉄板など
那須高原の四季を感じられるキャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」。焚火を楽しむためのキャビンや広めのデッキがついたキャビン、屋根付きのデッキのコテージ、サンルーム付きのキャビンなど様々なタイプがあり、ほとんどがテラスでバーベキューを楽しめます。
住所:栃木県那須郡那須町高久甲5861-2
電話:0287−64−4677(予約/予約変更/キャンセル)
営業時間:9:30〜17:00
2.北軽井沢スウィートグラス
出典:北軽井沢スウィートグラス
無料設備:バーベキューグリル(備付け専用炉/網1枚付)
*各宿泊施設にはバーベキューグリル(備付け専用炉/網1枚付)がついていますが、燃料となる炭は持ち込みか売店での購入となります。また、バーベキュー炉や携帯バーナー等を持参することも可能。レンタル品もあります。
大人気の北軽井沢スウィートグラス。様々なタイプのコテージ、キャビンが揃い、テラスではバーベキューができます。その中でも「ノースランドコテージ」は、サンルームでバーベキューが楽しめるコテージ。中にいながら外のような開放感の中バーベキューが楽しめるなんて最高ですね!
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4448
電話:0279-82-2512(お問い合わせ、予約)
営業時間:9:00〜17:00※水曜定休
HP:北軽井沢スウィートグラス
3.ケニーズ・ファミリー・ビレッジ
有料設備:バーベキューパック(食材・食器・調味料は含まれません。施設利用料は含まれておりません。)
都心から1時間ほどにあるキャンプ場。12名利用可能なログハウスでは、広々としたテラスでバーベキューを楽しむことができます。夏には川の天然プールで遊ぶこともでき、家族で利用するのにぴったりの場所です。
住所:埼玉県飯能市上名栗3196
電話:042-979-0300
営業時間:8:30〜17:00(火曜、水曜定休あり)
4.ACNサンタヒルズ
出典:なっぷ
無料設備:焚火台、
有料設備:手ぶらDAYセット、食材付きセットなど
※バーベキューコンロは持参又はレンタル
ドッグラン付きのコテージや4種類のツリーハウスなど様々なタイプの宿泊施設がある中でも、アウトドアコテージ「レインディア」では、テラスで焚火もバーベキューも可能です。しかもテラスは屋根付きになっているので、万が一雨が降っても安心です。
住所:栃木県那須郡那珂川町三輪967
電話:0287-96-4622
営業時間:8:00~20:00
HP:ACNサンタヒルズ
5.星の降る森
出典:星の降る森
無料設備:木製テーブルセット
有料設備:「手ぶらでバーベキュー」パック、オプション料理(予約制)牛カルビ薄切り、スペアリブ、丸ごとローストチキン
ちょっと優雅なコテージやテラス付きのバンガローなどある中で、テラスでバーベキューを楽しみたい人は「ファミリーバンガロー」をご利用下さい。テントサイトを見渡せる高台にあるので、開放感を味わいながらテラスでのんびりとバーベキューを楽しむことができます。
住所:群馬県沼田市上発知町2543
電話:0278-23-7213
営業時間:9:30〜17:00 土曜、日曜は9:00〜17:00
HP:星の降る森
6.outside BASE
出典:なっぷ
有料設備:バーベキューセット、ソーセージセット、ダッチオーブン鍋セット
快適生活研究家の田中ケンがプロデュースするアウトドア施設「outside」。色々なコテージが揃う中「コテージヴィラL棟」はテラスでバーベキューが楽しめる空間に。また、こちらのバーベキューセットは他と違って食材にも、調理器具にもこだわったものが揃っています。ぜひお試しを。
住所:群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢字鷹繋2032‐2457
電話:03-3306-4559(予約センター)、079-80-5061(現地)
営業時間:10:00〜18:00
HP:outside BASE
7.小田急山中湖フォレストコテージ
有料設備:テラス用バーベキューグリル(コンロ、鉄板がついています。炭、薪、網はついていません)
山中湖にある「小田山中湖フォレストコテージ」のキャビン、バンガローはどれも木に囲まれた自然の中に佇む宿泊施設。シャワー・トイレが完備され、整備された室内で快適に過ごしながら、自然を感じられる便利さ+自然の両立スポットです。
住所:山梨県南都留郡山中湖村平野491
電話:0555-62-2171
営業時間:9:00〜18:00
8.コテージペンションNANじゃMONじゃ
有料設備:手ぶらでバーベキュー
*食材や調味料の持ち込みはNGです。
貸別荘タイプのコテージは2〜8人で貸切ができるので、友だちや家族とワイワイ楽しむのにオススメです。バーベキューガーデンで楽しむバーベキュー(手ぶらでバーベキュー)は、九十九里ならではの海の幸いっぱい!コテージとのセットプランもあるのでチェックしてみて。
住所:千葉県山武郡横芝光町木戸8549-1
電話:0120-84-0317(予約専用フリーダイヤル)、0479-84-0317(携帯電話、IP電話)
営業時間:8:30〜21:30
9.PICA秩父
出典:PICA秩父
無料設備:屋根付きテラス
有料設備:アウトドア・オーベルジュプラン(オーベルジュ)、ドギーコテージプラン(ドギーコテージ)、炭火バーベキュープラン(コテージ・スタンダード、星空キャンプスタイル)
※備え付けのバーベキューグリルは、食事付プラン(BBQ)のお客様のみ利用可能です。
全部で100棟あるコテージは、約20畳と広々とした空間が広がっています。緑の中に佇むコテージのテラスではバーベキューも楽しめ、リラックスしながらコテージキャンプを満喫できます。また、場内には入浴施設も備わっているのも嬉しいですね。
住所:埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク 内
電話:0555-30-4580(PICA予約センター)、0494-22-8111(PICA秩父フロント)
営業時間:4月1日~9月30日:9:00~17:00(無休)、10月1日~3月31日:9:00~17:00(日曜休み)
HP:PICA秩父
10.芦ノ湖キャンプ村
出典:芦ノ湖キャンプ村
有料設備:テラス専用ガスコンロ(専用ガスコンロのみ使用可能)
*持ち込み器材(コンロや七輪など利用禁止)
箱根ロープーウェイにほど近く、芦ノ湖林間に佇むケビンには、独立型と3棟が並んで配置された広々空間の連立型があり、どちらもテラスでのバーベキューが楽しめるとあって人気。季節を感じながら、素敵な時間を楽しんでは?
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
電話:0460-84-8279
営業時間:9:00〜20:00
HP:芦ノ湖キャンプ村
11.CAPTAIN’S TABLE KATSUURA LOG COTTAGE
有料設備:海の幸バーベキューセット(食材、調味料、燃料ほか器材一式)、海の幸土鍋セット(食材、調味料、土鍋)、バーベキューストーブ、ホットプレート
千葉県勝浦市の太平洋が一望できる丘の上にある「CAPTAIN’S TABLE」。ログハウスは2人用〜10人用と人数に合わせて選択できます。食材は持ち込むこともできますが、セットをオーダーするのもオススメ。勝浦ならではの海の幸豊富なセットです。
住所:千葉県勝浦市串浜1416
電話: 0470-73-3364
営業時間:9:00〜18:00
HP:CAPTAIN’S TABLE KATSUURA LOG COTTAGE
12.河口湖レイクサイドコテージ
有料設備:バーベキューコンロ、炭、網、着火材つきレンタル
富士山を眺めながら、テラス付きコテージでバーベキューをしながらのんびりと過ごせます。また、テラスでバーベキューができるコテージにもサウナがついていたり、ドッグランがついていたり、高台に佇んでいたりと様々なタイプがあるのも魅力的。ぜひ訪ねてみて。
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町長浜2183
電話:0555-20-4511
13.Paddington Bear Campground
有料設備:バーベキューツールセット、グリル網、鉄板
1泊2食付きで利用できる施設「トレーラーコテージ」。他にも星座観測を楽しむためのセットがセットになった「星振る夜の宿泊プラン」やアトラクションもセットになった「キャンプパック」があり、キャンプ以外のことも楽しめる形が提供されている。
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
電話:0555-30-1055(キャンプパック専用)、0555-30-4580(PICA予約センター)、042-685-0917(キャンプ場フロント)
営業時間:4月1日~9月30日:9:00~17:00(無休)、10月1日~3月31日:9:00~17:00(日曜休み)
14.ヴィラ弓ケ浜
出典:ヴィラ弓ケ浜
有料設備:鉄板、網、炭(火のついた状態)
*バーベキューセットの持ち込みは不可
日本の渚100選に選ばれている弓ケ浜すぐ側に佇む南伊豆のコテージ。波音を聴きながら宿泊&バーベキューを楽しめる贅沢なひとときが過ごせます。コテージのテラスでのバーベキューが可能なので、他の人に気兼ねすることなく楽しめますよ!
住所:静岡県賀茂郡南伊豆町湊1600
電話:メールでの予約のみyumigahama@icloud.com
HP:ヴィラ弓ケ浜
15.初島アイランドリゾート
出典:初島アイランドリゾート
無料設備:バーベキューグリル(ガス式)
有料設備:シーフードバーベキュープラン、アクアパッツァ鍋プラン、セルフクッキングスタイル(トレーラーヴィラ)
首都圏から一番近い離島「初島」のリゾートコテージ。海を眺められる「テントヴィラ」と木々と司馬が広がる広大な敷地の「トレーラーヴィラ」の2タイプが楽しめます。島という特別な場所で、特別な宿泊をしてみませんか?
住所:静岡県熱海市初島 初島アイランドリゾート
電話:0557-67-2151(初島アイランドリゾート)、0555-30-4580
(PICA予約センター)
営業時間:4月1日~9月30日:9:00~17:00(無休)、10月1日~3月31日:9:00~17:00(日曜休み)
HP:初島アイランドリゾート
関西周辺のおすすめバーベキュー場付きコテージ 10選
1.ホテル・ロッジ舞洲
出典:ホテル・ロッジ舞洲
有料設備:テラス専用バーベキューコンロ【都市ガス式】:1,000円/台
*飲食物の持込可
*炭や薪を使用したバーベキューは禁止
大阪中心市街地から車で20分のところに、広大なガーデンが広がる「ホテル・ロッジ舞洲」。季節感溢れるガーデンの中に佇むログハウスは全部で14棟あり、テラスではバーベキューができます。
住所:大阪市此花区北港緑地2-3-75
電話:06-6460-6688(9:00〜21:00、宿泊予約)、06-6460-6090(11:00〜17:00、バーベキュー場予約)
HP:ホテル・ロッジ舞洲
2.曽爾村・サンビレッジ曽爾
出典:サンビレッジ曽爾
設備:*材料と器具を持ち込めば、バーベキューができます。
奈良県の北東部にある曽爾村にある「サンビレッジ曽爾(奥香落オートキャンプ場)は、天然記念物である兜岳の麓にある自然豊かなキャンプ場ですコテージやバンガローがあり、9棟あるコテージのテラスではバーベキューを楽しむことができます。
住所:奈良県宇陀郡曽爾村太良路839
電話:0745-94-2619
営業時間:10:00〜17:00
HP:曽爾村・サンビレッジ曽爾
3.湯の原温泉オートキャンプ場
設備:*材料と器具を持ち込めば、バーベキューができます。
5人用と10人用のコテージがあり、コテージ前の庭に足付きのコンロを持参すればバーベキューもできます(※炭の利用は禁止)。コンロを持っていない人は、貸し出しも行っているのでご安心下さい。食材とコンロを持ってバーベキューをしながら、宿泊してみよう!
住所:兵庫県豊岡市日高町羽尻1510
電話:0796-44-0001
営業時間:9:00〜17:00(12月1日~翌年3月19日までは、事務所は閉鎖となっています。)
4.きなりの郷・下北山スポーツ公園キャンプ場・平成の森
出典:きなりの郷
設備:*調理器具、食器類は持参またはレンタル(有料)、販売品
キャンプ場はスポーツ公園内と公園内から車で5分の平成の森に分かれています。公園内にはコテージが佇み、コテージ後ろには日本有数のアーチ式ダムがそそり立っています。また、ダム上にある平成の森にはバンガローがあり、どちらもテラスあるいは宿泊施設前でのバーベキューが可能です。
住所:奈良県吉野郡下北山村上池原1026
電話:07468-5-2177
5.ウェルネスパーク五色
出典:ウェルネスパーク五色
設備:*材料と器具を持ち込めば、バーベキューができます。
ウェルネスパーク五色には「丘の上のログアウス」と「サンセットログハウス」があり、どちらの木の温もりありつくりです。「サンセットログハウス」はログハウス1棟ごとにバーベキュースペースがあり、夕日を眺めながら楽しい時間を過ごせます。また、「丘の上のログハウス」にも2016年4月よりバーベキュースペースが作られる予定です。
住所:兵庫県洲本市五色町都志1087
電話:0799-33-1600
HP:ウェルネスパーク五色
6.たまゆらの里
出典:たまゆらの里
無料設備:簡易コンロ
低温岩盤浴や檜風呂、岩風呂がついたコテージなど様々なタイプのコテージが揃う「たまゆらの里」。その中でも少人数グループや家族に人気のトレーラーハウス「キャビンビレッジ」は、テラスにバーベキューコンロが設置されており、テラスでバーベキューを楽しめます。
住所:和歌山県海草郡紀美野町長谷宮705
電話:073-499-0613
営業時間:8:00~20:00
HP:たまゆらの里
7.伊勢志摩エバーグレイズ
出典:伊勢志摩エバーグレイズ
無料設備:Weber社製ガスグリル、温水アウトドアシンク、
焚火セット(薪・着火剤・火ばさみ)
有料設備:バーベキューセット(ワンポンドステーキセット、Tボーンステーキセット、伊勢志摩ダイニングなど)
*全サイトにバーベキューグリル又はファイヤーピット(焚火台)とピクニックテーブルがあります。バーベキューグリルには、炭・網はついていないので、持参するか又は売店で購入。
快適で高級感溢れる、贅沢なアウトドアを楽しみたい人にぜひお勧めしたいのが、伊勢志摩エバーグレイズの「グランピング」。水辺に浮かぶなアウトドアリビングで格別なひとときを過ごしてみては?この他にも、キャビンタイプやトレーラータイプの宿泊施設もあるのでぜひチェックしてみて。
住所:三重県志摩市磯部町穴川1365-10 伊勢志摩エバーグレイズ
電話:0120-592-364
営業時間:9:00〜17:00
HP:伊勢志摩エバーグレイズ
8.キャンプinn海山
出典:キャンプinn海山
有料設備:海山食材セット、バーベキューグリル
*どのコテージもバーベキューグリルはついていないので持参またはレンタルもあります。
山も川も海も揃った外遊びにはもってこいのキャンプ場「キャンプinn海山」。5つのタイプのコテージがあり、5人用コテージ「平尾」を除く4つのタイプはテラスでバーベキューができます。また、宿泊者限定で地元の食材セットのオーダーや季節限定フードなどもオーダーできます。
住所:三重県北牟婁郡紀北町海山区便ノ山271
電話:0597-33-0077
営業時間:9:00〜17:00
HP:キャンプinn海山
9.大内峠一字観公園キャンプ場
有料設備:バーベキューセット、炭
*食材や調味料は持参
大内峠一字観公園キャンプ場は天橋立を見下ろせる場所に位置するキャンプ施設の公園です。パノラマコテージにはバーベキューテーブルが玄関前に設置してあり、天橋立を眺めながらバーベキューを楽しめます。(備付けの「バーベキューセット」を利用する場合は別途料金が必要です。)
住所:京都府与謝郡与謝野町字弓木
電話:0772-46-0052
10.大見いこいの広場
出典:大見いこいの広場
無料設備:バーベキューテラス(積雪期使用不可)
有料設備:バーベキューおまとめパック(食材、炭、網はセットに含まれません。)、お鍋レンタルセット(食材はセットに含まれません。)
水路や遊具など子どもも楽しいキャンプ場「大見いこいの広場」。6人〜10人が宿泊できる「ヴィラ」の軒先にはバーベキューテラスが備え付けられているので、他の人や時間を気にすることなく自分たちだけの時間をゆっくりと過ごすことができます。
住所:滋賀県長浜市木之本町大見678
電話:0749-82-2500
営業時間:8:30~17:30
HP:大見いこいの広場
ラクで快適で自由なバーベキューを!
出典:ヴィラ弓ケ浜
自然の中に佇むコテージやキャビンといった宿泊施設に泊まりながら、テラスや庭などすぐ側でバーベキューが楽しめるのはいいですよね。特に小さなお子さん連れのファミリーにとって、他の人を気にすることなく、時間を気にすることなく、自由に快適に使えるのは嬉しい限り!プライベート空間重視のキャンプに早速出掛けてみては。
Comfort BBQ!!
コテージで快適なバーベキューを!!