焚き火を快適に楽しめるのが「囲炉裏テーブル」
焚き火を囲んで食事をするのに便利な囲炉裏テーブル。焚き火台に焼き網を載せ中央に設置すれば、バーベキューの際のグリルテーブルとしても活躍。焚き火シーンのみならず、デイキャンプでも重宝します。
また焚き火の回りをテーブルで囲うため小さなお子さんの火傷や怪我の予防にも効果的だったりと、ファミリー層を中心に人気ですね。
囲炉裏テーブルは多くのメーカーから販売されているだけにバリエーションも豊富。今まさに「囲炉裏テーブルが欲しい!」という方が理想のアイテムを選べるよう、この記事では特色ごとにオススメをご紹介します。
シンプルでスタンダードなものから拡張性のある機能的なもの、おしゃれなデザインなどご自分のスタイルにあったアイテムをチョイスしてくださいね!
ロングセラーといえばコレ!定番人気の囲炉裏テーブル3選
スノーピーク ジカロテーブル
他のメーカーに先駆けて囲炉裏テーブルを発売したのがスノーピーク。シンプルな機能美が魅力の「ジカロテーブル」はサイズ112cm四方で、天板の奥行も他メーカーのテーブルに比べて26cmとやや大きめ。
高さについても一般的に囲炉裏テーブルは30cm以下のものがほとんどのところジカロテーブルは40cmと高めに設定されているので、スタイルを選ばずゆったりと使いたい方にオススメです。
スノーピークの他のギアと組み合わせてスタイリッシュな空間を作れるのも、ジカロテーブルならでは。2台連結させて「焚火台」や「剛炎」などを中央にセットして、クッキングスペースを快適化する使い方もできます。
スノーピーク ジカロテーブル
コールマン ファイアープレーステーブル
スタイルを選ばないシンプルさからロングセラーとして名高いコールマンの「ファイアープレーステーブル」。サビや汚れに強く手入れのしやすいステンレス製です。
天板に無数の穴が空いていることで頑丈ながらも重量6㎏と軽量で、天板には熱いスキレットなどをそのまま置いても大丈夫。
サイズは100×100×27cmで、コールマンの各種焚き火台はもちろん定番どころのユニフレーム「ファイアグリル」など他メーカーの焚き火台とも相性がいいことも人気の理由のひとつです。
コールマン ファイアープレイステーブル
ロゴス アイアン囲炉裏テーブル
ブラックアイアンが無骨でかっこいいサイトを演出してくれるこちらは、メッシュスチール製で頑丈さと軽量性を実現。汚れに強く、お手入れも楽々です。4カ所をはめ込んでジョイントさせ折りたたみ式の脚を出すだけと、設営に要する時間はわずか1分!
サイズは92.5cm四方で天板の奥行は17cmとややコンパクトなので、サイト内で幅を取らないミニマムなテーブルが理想という方にオススメです。
焚き火はもちろんバーベキューグリルと合せたり、クワトロポットを追加すればダッチオーブン料理も楽しめたりと関連アイテムも充実。I型のスリム収納で持ち運びにも便利です。
ロゴス アイアン囲炉裏テーブル
単品/複数使いに変形も!機能的囲炉裏テーブル6選
次は、囲炉裏型以外のアレンジ使いも可能な機能的囲炉裏テーブルをご紹介します。
尾上製作所 マルチファイアテーブル
組み方によって色々な使い方ができる「マルチファイアテーブル」。囲炉裏テーブルとしてはもちろん連結用のジョイントを取り外して単体で使ったり、横につなげて長テーブルに、また4つ並べれば通常のローテーブルにもなります。
この使い勝手の良さにして9,900円(税込)とは、さすが良好なコスパで定評のある尾上製作所ですね。
尾上製作所 マルチファイアテーブル II

「マルチファイアテーブル」と同じ材質・高さで設計されている「マルチスタンドplus」をジョイントすれば、さらに拡張可能。脚を水平に広げたフラットポジションでは、テーブルとテーブルの間にマルチスタンドを渡して鍋置き場として、また直火可能なキャンプ場なら焚き火のロストルにも変身!
アイディア次第で色々な使い方ができる魅力満載の組み合わせです。
尾上製作所 マルチスタンドplus
ロゴス アイアンウッド囲炉裏テーブル
前出のアイアン囲炉裏テーブルとサイズ感はほぼ同じですが、天板にシックな色合いの天然木を使用することで印象はガラリと変わり優しい風合いに。
組み立ては4か所を固定し折りたたみ式の脚を立ち上げるだけなので、設営に時間がかかりません。
ロゴス アイアンウッド囲炉裏テーブル

これをワイドテーブルに変身させてくれるのが「囲炉裏フィットテーブル」。センターに入れ込むだけで、囲炉裏テーブルが1つの大きなテーブルに早変わり!
火を使わないときやテーブルを広く使いたいときに便利です。
ロゴス Tracksleeper 囲炉裏フィットテーブル
テントファクトリー スチールワークフリー4セット1000
単体でも使える長方形テーブル「スチールワークプレート」4台がセットになった「スチールワークフリー4セット」。焚き火台を囲めば囲炉裏テーブルに、並べてつなげればワイドテーブルとしても使えます。
囲炉裏テーブルは似たようなサイズのアイテムが多い中、こちらは100cm・80cm・67.5cmの3タイプあるので人数や好みのサイズ感に合せて選べるのも嬉しいポイントです!
テントファクトリー スチールワークスフリー4セット 1000
このセットをさらに快適化できるのが「FDテーブル」。「スチールワークスフリー」と同じ高さなので、付け足すことでスペースを拡張できます。素材とも同じなので統一感があり、見た目もスッキリ!
サイズは45・60・90cmと用途に合わせて3タイプ。三段組にすればラックにもなる便利なアイテムです。
テントファクトリー スチールワークス FDテーブル450
テントファクトリー スチールワークス FDテーブル600
テントファクトリー スチールワークス FDテーブル900
ロゴス 六角囲炉裏ラックテーブル
単体でテーブルとして使えるのはもちろん、重ねれば調理器具などが置ける便利なラックに。用途に合わせてレイアウトできます。
6台あるので、組み合わせも自由自在。天板がトレー型になっていて物が転がり落ちる心配が少ないところも、使い勝手が良さそうですね。
ロゴス 六角囲炉裏ラックテーブル
DOD テキーラ180
ソロキャンパー向けのアイテムを拡張して、囲炉裏テーブルとして活用するアイディアも! 一見普通の囲炉裏テーブルのようにも見えますが、じつはこちらは半分の2セットでワンアイテム。
ギアのすべてに手が届く快適なコックピットスタイルが作れるアイテムですが、これをつなげて囲炉裏テーブルに。テーブルの脚となる「テキーラレッグL」にシェラカップなどをかけておけるのも便利です。
ファミリーでも行くけどソロキャンプも行く、そんなスタイルの方にオススメです。
DOD テキーラテーブル180
DOD テキーラレッグL
キャプテンスタッグ ヘキサグリルテーブル
木製の板でできた組み立て式のテーブル6つがセットになった「ヘキサグリルテーブル」。テーブル同士は結束ベルトで固定してつなぎ合わせます。
囲炉裏スタイルはもちろん、組み合わせ次第でハニカム型や長テーブルにも組み替えることができ、いろいろなパターンで活用できます。
六角形にレイアウトして中央に「ヘキサセンターテーブル」を置けば通常のテーブルに。またテーブルは4枚の板からできているので、解体すれば薄く収納できます。
キャプテンスタッグ CSクラシックス ヘキサグリルテーブルセット
キャプテンスタッグ CSクラシックス ヘキサセンターテーブル
見た目がおしゃれ!スタイリッシュな囲炉裏テーブル3選
ネイチャートーンズ オクタゴンファイアテーブル
無駄のないスタイリッシュなデザインと、そこに隠された便利な機能が魅力の「オクタゴンファイアテーブル」。テーブルの淵にシェラカップやトングなどをかけられる上、オプションでテーブルやハンガーを追加すればさらに自分仕様にアレンジできます。
フレームと天板4枚というシンプルな作りで5.3㎏と非常に軽いため、組み立ては簡単。収納時もンパクトに折りたためます。カラーはブラックとレッドの2色、サイトの雰囲気によって選べます
ネイチャートーンズ オクタゴンファイアテーブル
ロゴス アイアンウッド囲炉裏サークルテーブル
ロゴスから4つ目の登場は「アイアンウッド囲炉裏サークルテーブルL 」。座る場所を選ばないサークル型で、最大8人まで使用可能。人数の多いファミリーやグループキャンプにもオススメです。
また、どこからでも火を扱うことができるというのもサークル型のメリットのひとつ。設営は4カ所をつなげるだけなので、いたって簡単。シックな色味の天然木製の天板が、サイトを落ち着いた雰囲気に演出してくれます。
ロゴス アイアンウッド囲炉裏サークルテーブルL
フィールドア パネル式木製囲炉裏テーブル
明るい色味のプライウッドを使った、爽やかな印象のフィールドア「パネル式木製囲炉裏テーブル」。パネルは未塗装なので、DIYで自分好みにアレンジすることもできます。天板をつなぎ角に脚を差し込むだけの簡単設営です。
また天板は1.5cmと薄型なうえ、総重量5.2kgと軽量かつスリムな収納。ローチェアとの相性とテーブルは火の位置よりもなるべく低くという配慮から、天板の高さは25cmと若干低めの設定になっています。
アイアン製やブラックで無骨なアイテムが多い中、ナチュラルスタイルにもマッチする囲炉裏テーブルです。
フィールドア パネル式 木製囲炉裏テーブル
どれを選ぶ?お好みの囲炉裏テーブルで焚き火を囲んでほっこりしよう!
見た目はもちろんサイズ・機能性など特徴はそれぞれの囲炉裏テーブル。サイトの中心でもあるテーブルは雰囲気を左右する重要な存在です。好みに合った使い勝手のいい囲炉裏テーブルで、食事やリラックスタイムをより充実させてみませんか?