CAMP HACK STORE 1枚でキマる。
失敗しないダッチオーブン選び!素材別におすすめを紹介【2025年】

失敗しないダッチオーブン選び!素材別におすすめを紹介【2025年】

ダッチオーブンはワンランク上の料理を手軽に作れる便利なアイテムですが、材質やサイズに対応熱源、またアウトドア向けや自宅向けなど様々な特徴がありどれを選べば良いか悩んでしまいますよね。そこで今回は、ダッチオーブンのおすすめモデルと選び方をご紹介。アイテムごとの特徴をしっかり踏まえて、納得の一品を手に入れてくださいね!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:ベアボーンズ

ダッチオーブンとは?

 

SLダッチオーブン9inch・ディープ(バッグ付き)

出典:ロゴス

ダッチオーブン は、蓋が付いた分厚い金属製の鍋のこと。一般的には蓋の上に炭をのせられる形状になっているのが特徴で、本格的なアウトドアメニューが楽しめることからキャンプで役立つ調理アイテムのひとつです。材質やサイズが異なるものなど種類は様々。目的に合ったものを見つけるための選び方を知る前に、まずはダッチオーブンを使うメリットとデメリットについて解説します。

ダッチオーブンを使うメリット

ロッジサービングポット2QT

出典:ロッジ

ダッチオーブンのメリットは、焼く・炒める・煮るなどさまざまな調理方法に対応できる点。材質によって違いはありますが、一般的な鋳鉄製タイプであれば熱伝導性と蓄熱性に優れていて、食材の旨みを閉じ込めることで料理を美味しく仕上げてくれます。

蓋の上にも炭をのせればオーブンのようにも使えるので、ローストチキンやピザなどを作るのにもピッタリ。デザインもおしゃれで食卓に映えるので、調理してそのままテーブルに提供できるのも魅力です。

ダッチオーブンを使うデメリット

ダッチオーブンで料理する大人

出典:PIXTA

ダッチオーブンのデメリットは、重量があり持ち運びが不便な点。メスティンのようなステンレスやチタン製のクッカー類に比べると携帯性が劣るため、基本的に荷物をできるだけ軽くコンパクトにまとめたいツーリングキャンプなどには不向きです。

また、材質によっては手入れに手間がかかるケースが多い点も要注意。錆に弱いものが多く、定期的なシーズニングなどメンテナンスが必要です。保管も通気性の良い場所が理想的であるなど、通常の鍋に比べるとやや扱いが大変な面もあります。

ダッチオーブンの材質は主に4つ

キャプテンスタッグダッチオーブン

ダッチオーブンの材質は、主に鋳鉄・ステンレス・黒皮鉄板・ダクタイル鋳鉄の4種類。それぞれの特徴を把握して、自分の使い方や好みに合うものを選びましょう。

鋳鉄製

鋳鉄製ダッチオーブン

ステンレス製

ステンレス製ダッチオーブン

黒皮鉄板製

黒皮鉄板製ダッチオーブン

ダクタイル鋳鉄製

ダクタイル製ダッチオーブン

メリット蓄熱製・保温性が高い錆に強い錆に強い

耐衝撃性が高い

急激な温度変化に強い

蓄熱性・保温性が高い

鋳鉄製よりも薄く軽量

デメリット錆びやすくメンテナンスに手間がかかる鋳鉄製に比べると熱伝導率が低く、温まりにくいステンレス製に比べると重い値段が高価な傾向にある

鋳鉄製

ロッジダブルダッチオーヴン

出典:ロッジ

鋳鉄製のダッチオーブンは最もポピュラーなタイプで、蓄熱性と熱伝導性に優れているのが特徴。食材の旨みを閉じ込めながら調理でき、肉や野菜もシンプルに焼いたり蒸したりするだけで食材本来の味わいが感じられます。

錆びやすく、初めて使う際にシーズニングを必要とするモデルは使うまでの手間がかかるといった点はありますが、使い込むほど味わいを増すのは鋳鉄製ならではの魅力。油が馴染んでいくと食材が焦げつきにくくなり、使い勝手も向上します。

焚き火で料理をしても煤汚れが目立ちにくいのもポイント。手間をかけてじっくり愛用できる、アウトドア専用のダッチオーブンをお探しの方におすすめです。

ステンレス製

ソトステンレスダッチオーブン

出典:ソト

ステンレス製のダッチオーブンは、錆びに強く手入れが比較的楽な点が最大のメリット。IH対応のモデルも多く、自宅のキッチン環境によっては日常使いにも適しています。鋳鉄製とは違った光沢があり、スタイリッシュな雰囲気も魅力です。

鋳鉄製に比べると軽いモデルが多く、携帯性に優れているのもポイント。キャンプでダッチオーブンを使ったアウトドア料理がしたいけれど、荷物はできるだけ軽くしたい、日常的に気軽に使いたいという方はステンレス製がおすすめです。

黒皮鉄板製

ユニフレームUFダッチオーブン10インチ

黒皮鉄板製のダッチオーブンは黒皮と呼ばれる酸化皮膜を鉄にまとわせたタイプで、赤錆が生じにくいのがメリット。基本的にシーズニングは必要ですが洗剤やタワシを使って洗うことができ、鋳鉄製に比べると手入れが楽なため初心者にも使いやすいタイプです。

耐衝撃性にも優れ、急激な温度変化にも強いのでアウトドアでも安心。焚き火料理など豪快なキャンプメニューに挑戦したい一方で、手入れの楽さも重視したい方にぴったりです。

ダクタイル鋳鉄製

スノーピーク和鉄ダッチオーブン26

ダクタイル鋳鉄製のダッチオーブンは、従来の鋳鉄製ダッチオーブンよりも急激な温度変化に強く、強度が高いのがメリット。鋳鉄製と同じく高い蓄熱性・熱伝導性を持ちながら、薄く軽量で持ち運びやすいのもポイントです。

取り扱っているメーカーが少なく他のダッチオーブンに比べて値段が高い傾向にありますが、鋳鉄製より丈夫でありながら軽量という“良いところ取り”のダッチオーブンがほしい方にオススメです。

ダッチオーブンの選び方

キャンプ場でダッチオーブンを温める

出典:PIXTA

ダッチオーブンは材質の違いだけでなく、サイズや対応熱源といった特性の違いもあります。細かい仕様や機能性もしっかりチェックして、自分の理想に合うモデルを選びましょう。

ダッチオーブンの選び方
1.  作りたい料理や人数に適したサイズをチョイス
2. キャンプや自宅で使いやすい機能も要チェック

作りたい料理や人数に適したサイズをチョイス

スノーピーク和鉄ダッチオーブン26で作るパエリア

まずはサイズの選び方からチェック。シーンごとに適したサイズを具体的に解説していきます。

ソロキャンプやデュオキャンプでは、8~9インチが使いやすい

ロゴスSLダッチオーブン8inchを使った玉ねぎ料理

出典:ロゴス

ソロキャンプやデュオキャンプに使う場合、メーカーやモデルによって異なりますが直径約20cmほどの8~9インチがおすすめ。コンパクトで持ち運びやすく、かつ1~2人分の料理はしっかり賄えるサイズです。

中には、さらに小型の6インチサイズも。スープや煮込み系などのメイン料理ではなく、ちょっとしたおつまみや一品を作るのであれば、より小型のタイプが使い勝手が良いでしょう。

3~4人用として、また色々なメニューに使いたいなら10インチが◎

 

蓋が開いたチャムスダッチオーブン10インチ

出典:チャムス

3~4人以上のファミリーやグループキャンプで使いやすいのは、10インチサイズ。家庭用コンロにもマッチする大きさなので、ステンレスなど材質によっては普段使いにもぴったりです。

煮物や炊飯、スープやカレーなどの定番メニューはもちろん、ピザや燻製などアウトドアが盛り上がるメニューを作るのにも使い勝手の良いサイズです。

食材を丸ごと調理したり、大人数で使うなら12インチ以上がおすすめ

スノーピーク和鉄ダッチオーブン26を使った肉料理

ブロック肉やローストチキンなど大きな食材を使って豪快な料理を作りたい場合は、12インチ以上のモデルがおすすめ。一度にたくさんの料理を作れるので、大人数で使う場合にも最適です。

ただし、大きすぎると車への積載や自宅での保管時に場所を取るだけでなく、サイトまでの持ち運びも大変になるので、使用頻度も考慮して選ぶと良いでしょう。

キャンプや自宅で使いやすい機能も要チェック

キャプテンスタッグダッチオーブンの蓋

ダッチオーブンは、対応熱源やハンドルの有無など細かい仕様にも違いが。より快適な使い勝手を追求したい方は要チェックですよ。

直火かIHか……対応熱源を確認しよう

ロゴスSLダッチオーブン8inchで調理

出典:ロゴス

キャンプでも自宅でも使いたい場合は、対応している熱源を確認しておきましょう。とくに自宅のコンロがIHヒーターであれば、「IH対応」と記載のあるモデルをしっかり選んでおく必要があります。

使い始めるまでの手間を省きたいなら、シーズニング不要のタイプが便利

ソトステンレスダッチオーブンと蓋

出典:SOTO

ダッチオーブンには錆止めとして出荷時にワックスが塗られているものもあり、このタイプは使う前にそれを落とすシーズニングという作業が必要になります。

鍋を洗ってオイルを塗って空焼きを数回繰り返すという時間と手間がかかる作業なので、これを省きたい方はあらかじめシーズニングが施されたモデルがおすすめです。「シーズニング不要」「植物性オイル仕上げ」といった記載の有無に注目してみましょう。

徹底的に使い勝手にこだわるなら、ハンドルや脚の有無までチェック

2種類のベアボーンズキャストアイアン・ダッチオーブン

調理時の安定感や持ちやすさなど細かい部分まで使い勝手を追求したい方は、脚やハンドルの有無も確認しておくと良いでしょう。アウトドアでの直火調理がメインであれば脚付きのモデルのほうが置くときに安定しやすく、逆に自宅のコンロで使う頻度が高いのであれば脚無しタイプが好都合。

また、ハンドル付きであれば食卓までスムーズに移動できます。細かい部分ですが実際に使うとなった場合は快適性に関わるので、しっかりチェックしておきましょう。

ダッチオーブンのおすすめ33選

スター商事のダッチオーブンと蓋

ここからは、おすすめのダッチオーブンをご紹介。材質ごとにピックアップしているので、上記の特性を踏まえた上で選んでみてくださいね。

鋳鉄製のおすすめ20選を見る
ステンレス製のおすすめ8選を見る
黒皮鉄板製のおすすめ2選を見る
ダクタイル鋳鉄製のおすすめ3選を見る

鋳鉄製のおすすめ20選

商品
画像
販売サイト
詳細情報
材質
サイズ
対応熱源
重量
シーズニング

キャプテンスタッグ

ココット 10cm

鋳鉄
130×105×70mm
オーブン
0.8kg

キャプテンスタッグ

ココット 14cm

鋳鉄
190×145×90mm
オーブン
1.5kg

キャプテンスタッグ

ココット 18cm

鋳鉄
240×180×130mm
オーブン,ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ,エンクロヒータ,ラジエントヒータ
3kg

キャプテンスタッグ

ココット 22cm

鋳鉄
285×220×150mm
オーブン,ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ,エンクロヒータ,ラジエントヒータ
3.8kg

キャプテンスタッグ

角型ダッチオーブン

鋳鉄
270×170×120mm
オーブン,ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ,エンクロヒータ,ラジエントヒータ
4.4kg
鋳鉄,他
200×100mm
-
3.5kg
鋳鉄,他
250×130mm
-
6kg
鋳鉄,鉄,金属
310×190mm
-
10kg
鋳鉄
255×100mm
直火,IHクッキングヒーター,ハロゲンヒーター,オーブン
5.69kg
鋳鉄
260×100mm
直火,IHクッキングヒーター,ハロゲンヒーター,オーブン
5.4kg
鋳鉄
300×125mm
-
9kg
鋳鉄,ポリエステル
285×285×18mm
直火,IHクッキングヒーター
5.2kg
鋳鉄,ポリエステル
260×135mm
直火,IHクッキングヒーター
5.5kg
鋳鉄,ポリエステル
270×230×145mm
直火,IHクッキングヒーター
5.2kg

ペトロマックス

ダッチオーブン ft-1t 1.7L

鋳鉄
180×115mm
-
2.95kg
×
鋳鉄
310×150mm
-
7.6kg
×
‎鋳鉄,鉄,金属
365×330×160mm
-
10.4kg
×
鋳鉄
130×250mm
-
6kg
本体・ふた・リッドリフター:鋳鉄,つる:スチール
255×140mm
-
5.4kg
×
鋳鉄
305×356×203.2mm
-
8.4kg
×

キャプテンスタッグ ココット 10cm

材質鋳鉄
サイズ130×105×70mm
対応熱源オーブン
重量0.8kg
シーズニング
おすすめポイント!

●ソロキャンプにピッタリの直径10cm

●シーズニング不要で、食器用洗剤で洗って油を塗ればすぐに使える
●自宅のオーブン調理にも使える

キャプテンスタッグ ココット 14cm

材質鋳鉄
サイズ190×145×90mm
対応熱源オーブン
重量1.5kg
シーズニング
おすすめポイント!

●デュオキャンプやファミリーキャンプに最適な直径14cm

●シーズニング不要で、食器用洗剤で洗って油を塗ればすぐに使える
●自宅のオーブン調理にも使える

キャプテンスタッグ ココット 18cm

材質鋳鉄
サイズ240×180×130mm
対応熱源オーブン,ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ,エンクロヒータ,ラジエントヒータ
重量3kg
シーズニング
おすすめポイント!

●煮込み料理などにも使いやすい直径18cm

●シーズニング不要で、食器用洗剤で洗って油を塗ればすぐに使える
●自宅のオーブン調理にも使える

キャプテンスタッグ ココット 22cm

材質鋳鉄
サイズ285×220×150mm
対応熱源オーブン,ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ,エンクロヒータ,ラジエントヒータ
重量3.8kg
シーズニング
おすすめポイント!

●丸鶏調理も可能な直径22cm

●シーズニング不要で、食器用洗剤で洗って油を塗ればすぐに使える
●自宅のオーブン調理にも使える

    キャプテンスタッグ 角型ダッチオーブン

    材質鋳鉄
    サイズ270×170×120mm
    対応熱源オーブン,ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ,エンクロヒータ,ラジエントヒータ
    重量4.4kg
    シーズニング
    おすすめポイント!

    ●車にも積載しやすい角型タイプ

    ●横長なので、魚などをそのまま入れて調理することも可能
    ●底面積が大きく、焚き火での直火調理時も安定しやすい

    コールマン ダッチオーブン 8インチ

    材質鋳鉄,他
    サイズ200×100mm
    対応熱源-
    重量3.5kg
    シーズニング
    おすすめポイント!

    ●ソロキャンプに最適な8インチサイズ

    ●シーズニング不要で手軽
    ●取っ手付きの蓋は専用のリフターを使えば開けやすく、食材の状態を確認しやすい

    コールマン ダッチオーブン 10インチ

    材質鋳鉄,他
    サイズ250×130mm
    対応熱源-
    重量6kg
    シーズニング
    おすすめポイント!

    ●植物性オイル仕上げでシーズニング不要

    ●3~4人の家族やグループにピッタリの10インチサイズ
    ●リッドリフターと収納ケース付き

    コールマン ダッチオーブン 12インチ

    材質鋳鉄,鉄,金属
    サイズ310×190mm
    対応熱源-
    重量10kg
    シーズニング
    おすすめポイント!

    ●植物性オイル仕上げでシーズニング不要

    ●高品質なキャストアイアン製
    ●ゆっくりと温度が伝達することで食材のうまみを閉じ込める

      ロッジ ダブルダッチオーブン 10 1/4インチ

      材質鋳鉄
      サイズ255×100mm
      対応熱源直火,IHクッキングヒーター,ハロゲンヒーター,オーブン
      重量5.69kg
      シーズニング
      おすすめポイント!

      ●植物性オイル仕上げでシーズニング不要

      ●蓋は両側にハンドルが付いていてスキレットとしても使える
      ●表面に微小孔(小さな穴)があることで蓄熱性が高まり、食材にゆっくりと熱を通せる

      ロッジ キッチンオーヴン ループハンドル10 1/4インチ

      材質鋳鉄
      サイズ260×100mm
      対応熱源直火,IHクッキングヒーター,ハロゲンヒーター,オーブン
      重量5.4kg
      シーズニング
      おすすめポイント!

      ●直径26cmで丸鶏を使ったローストチキン調理にもピッタリ

      ●蓋にループハンドルが付いていて、食材の状態を確認しやすい
      ●IHヒーター対応で自宅でも使える

      ロッジ キャンプオーヴン 12インチ Deep

      材質鋳鉄
      サイズ300×125mm
      対応熱源-
      重量9kg
      シーズニング
      おすすめポイント!

      ●植物性オイル仕上げでシーズニング不要

      ●通常の12インチモデルに比べて深型で、大きい食材や煮込み料理にも最適
      ●脚付きで焚き火に直置きする場合も安定しやすい

        ロゴス SLダッチオーブン 9インチ

        材質鋳鉄,ポリエステル
        サイズ285×285×18mm
        対応熱源直火,IHクッキングヒーター
        重量5.2kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●ソロやデュオにちょうど良い9インチサイズ

        ●収納バッグ付きで保管や持ち運びも快適
        ●IHヒーター対応で自宅でも使いやすい

        ロゴス SLダッチオーブン 10インチ

        材質鋳鉄,ポリエステル
        サイズ260×135mm
        対応熱源直火,IHクッキングヒーター
        重量5.5kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●植物性オイル仕上げでシーズニング不要

        ●3~4人の家族やグループに最適な10インチサイズ
        ●同ブランドのクワトロポッドと併用すれば焚き火の上に吊り下げて使える

        ロゴス SLダッチオーブン 12インチ

        材質鋳鉄,ポリエステル
        サイズ270×230×145mm
        対応熱源直火,IHクッキングヒーター
        重量5.2kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●大人数の煮込み料理にぴったりな深型のダッチオーブン

        ●脚無し・IHヒーター対応で自宅でも使いやすい
        ●持ち運びに便利なケース付き

        ペトロマックス ダッチオーブン ft-1t 1.7L

        材質鋳鉄
        サイズ180×115mm
        対応熱源-
        重量2.95kg
        シーズニング×
        おすすめポイント!

        ●ソロ・デュオでも使いやすい容量1.7L

        ●脚無しタイプで安定感◎
        ●熱がじっくり伝わり食材の旨みを引き出す高品質キャストアイアン製

        ペトロマックス ダッチオーブン ft4.5-t 5.2L

        材質鋳鉄
        サイズ310×150mm
        対応熱源-
        重量7.6kg
        シーズニング×
        おすすめポイント!

        ●4~5人の家族やグループの食事も余裕で作れる容量5.2L

        ●脚無しタイプで安定感◎
        ●熱がじっくり伝わり食材の旨みを引き出す高品質キャストアイアン製

        ペトロマックス ダッチオーブン ft6-t 7.6L

        材質‎鋳鉄,鉄,金属
        サイズ365×330×160mm
        対応熱源-
        重量10.4kg
        シーズニング×
        おすすめポイント!

        ●6人以上の家族やグループの食事も余裕で作れる容量7.6L

        ●脚無しタイプで安定感◎
        ●熱がじっくり伝わり食材の旨みを引き出す高品質キャストアイアン製

        チャムス ダッチオーブン10インチ

        材質鋳鉄
        サイズ130×250mm
        対応熱源-
        重量6kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●チャムスのアイコン、ブービーバードの足跡が蓋に配置されたかわいいダッチオーブン

        ●蓋には突起が付いていて、置くときも安定感◎
        ●脚無し・IHヒーター対応で自宅でも使いやすい

        バンドック ダッチオーブン K-10

        材質本体・ふた・リッドリフター:鋳鉄,つる:スチール
        サイズ255×140mm
        対応熱源-
        重量5.4kg
        シーズニング×
        おすすめポイント!

        ●3~4人のファミリーキャンプに最適な10インチサイズ

        ●蓋を持ち上げるのに便利なリフター付き
        ●比較的手頃な価格で買いやすい

        ベアボーンズ キャストアイアン・ダッチオーブン 12インチ

        材質鋳鉄
        サイズ305×356×203.2mm
        対応熱源-
        重量8.4kg
        シーズニング×
        おすすめポイント!

        ●ロゴのエンボス加工やハンドルが独特の形状で個性的なデザイン

        ●蓋の置き方を変えることで、密閉具合を調整できる
        ●脚はキッチンの五徳にも安定するワイド・フットで自宅でも使いやすい

        ステンレス製のおすすめ8選

        商品
        画像
        販売サイト
        詳細情報
        材質
        サイズ
        対応熱源
        重量
        シーズニング
        ステンレス鋼
        310×226×125mm
        ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        3.5kg
        ステンレス鋼
        365×280×160mm
        ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        5.0㎏
        ステンレス鋼
        310×270×135mm
        ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        5.3kg
        ステンレス鋼
        365×267×106mm
        ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        5.1kg
        ステンレス鋼
        415×326×165mm
        ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        6.9kg
        ステンレス鋼,金属
        112×218mm
        ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        1.67kg
        ステンレス鋼,金属
        296×128mm
        ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        2.76kg
        ステンレス鋼
        255×150mm
        ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        4.18kg

        SOTO ダッチオーブン 8インチ

        材質ステンレス鋼
        サイズ310×226×125mm
        対応熱源ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        重量3.5kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●シーズニング不要で手軽に使える

        ●デュオキャンプや自宅使いにも最適な8インチサイズ
        ●ステンレス製で錆に強く手入れも簡単

        SOTO ダッチオーブン 10インチ

        材質ステンレス鋼
        サイズ365×280×160mm
        対応熱源ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        重量5.0㎏
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●シーズニング不要で手軽に使える

        ●6人以上の家族やグループでの使用に最適な12インチサイズ
        ●丸鶏や豚肉ブロックなどの豪快なキャンプ料理に最適

        SOTO ダッチオーブン 10インチ デュアル

        材質ステンレス鋼
        サイズ310×270×135mm
        対応熱源ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        重量5.3kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●シーズニング不要で手軽に使える

        ●3~4人の家族やグループにちょうど良い10インチサイズ
        ●ステンレス製で錆に強く手入れも簡単

        SOTO ダッチオーブン 10インチハーフ

        材質ステンレス鋼
        サイズ365×267×106mm
        対応熱源ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        重量5.1kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●シーズニング不要で手軽に使える

        ●浅型で、すきやきやピザなど煮込み料理以外にも使いやすい
        ●ステンレス製で錆に強く手入れも簡単

        SOTO ダッチオーブン 12インチ

        材質ステンレス鋼
        サイズ415×326×165mm
        対応熱源ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        重量6.9kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●シーズニング不要で手軽に使える

        ●保温性が高く冷めにくい4mm厚のステンレス鋼板製で、蓄熱性◎
        ●IH調理器でも使用可能

        TSBBQ ダッチオーブン 6インチ

        材質ステンレス鋼,金属
        サイズ112×218mm
        対応熱源ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        重量1.67kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●ソロキャンプに最適な6インチサイズ

        ●耐蝕性が高く錆に強いSUS304ステンレス製
        ●ステンレスとアルミの三層鋼構造で、オールステンレス製のダッチオーブンより軽い

        TSBBQ ダッチオーブン 8インチ

        材質ステンレス鋼,金属
        サイズ296×128mm
        対応熱源ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        重量2.76kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●2~3人の家族やグループに最適な8インチサイズ

        ●耐蝕性が高く錆に強いSUS304ステンレス製
        ●ステンレスとアルミの三層鋼構造で、オールステンレス製のダッチオーブンより軽い

        TSBBQ ダッチオーブン 10インチ

        材質ステンレス鋼
        サイズ255×150mm
        対応熱源ガス,IH,シーズヒータ,ハロゲンヒータ
        重量4.18kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●4~5人以上の家族やグループに最適な10インチサイズ

        ●耐蝕性が高く錆に強いSUS304ステンレス製
        ●ステンレスとアルミの三層鋼構造で、オールステンレス製のダッチオーブンより軽い

        黒皮鉄板製のおすすめ2選

        商品
        画像
        販売サイト
        詳細情報
        材質
        サイズ
        対応熱源
        重量
        シーズニング
        本体・フタ:黒皮鉄板4.5mm厚を加工・クリアラッカー焼付塗装/ツル:ステンレス鋼
        205×95mm
        オーブン,ガス,IH
        4.2kg
        ×
        本体・フタ:黒皮鉄板4.5mm厚を加工・クリアラッカー焼付塗装/ツル:ステンレス鋼
        260×110mm
        オーブン,ガス,IH
        5.8kg
        ×

        ユニフレーム UFダッチオーブン 8インチ

        材質本体・フタ:黒皮鉄板4.5mm厚を加工・クリアラッカー焼付塗装/ツル:ステンレス鋼
        サイズ205×95mm
        対応熱源オーブン,ガス,IH
        重量4.2kg
        シーズニング×
        おすすめポイント!

        ●ソロやデュオキャンプにちょうど良い8インチサイズ

        ●一枚の鉄板を圧延加工しているため、急激な温度変化に強く割れにくい
        ●底面は平でツーバーナーや自宅のキッチンでも安定しやすい

        ユニフレーム UFダッチオーブン 10インチ

        材質本体・フタ:黒皮鉄板4.5mm厚を加工・クリアラッカー焼付塗装/ツル:ステンレス鋼
        サイズ260×110mm
        対応熱源オーブン,ガス,IH
        重量5.8kg
        シーズニング×
        おすすめポイント!

        ●3~4人の家族やグループに最適な10インチサイズ

        ●一枚の鉄板を圧延加工しているため、急激な温度変化に強く割れにくい
        ●底面は平でツーバーナーや自宅のキッチンでも安定しやすい

        ダクタイル鋳鉄製のおすすめ3選

        商品
        画像
        販売サイト
        詳細情報
        材質
        サイズ
        対応熱源
        重量
        シーズニング

        スノーピーク

        コロダッチオーバル

        ダクタイル鋳鉄(シリコン耐熱塗装)
        242×160×89mm
        直火,IH
        2.6kg
        本体:ダクタイル鋳鉄(耐熱シリコン塗装)/ツル:ステンレス
        268×120mm
        直火,IH
        7.6kg

        キャンピングムーン

        ダッチオーブン 10インチ

        ダクタイル鋳鉄
        275×240mm
        直火,IH
        10kg

        スノーピーク コロダッチオーバル

        材質ダクタイル鋳鉄(シリコン耐熱塗装)
        サイズ242×160×89mm
        対応熱源直火,IH
        重量2.6kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●ちょっとしたおつまみやサイドメニューの調理にちょうど良い中型サイズ

        ●スタイリッシュなオーバル型のデザインで、そのままサーブしてもおしゃれ
        ●蓋の裏には溝があり、グリルとしても使える

        スノーピーク 和鉄ダッチオーブン26

        材質本体:ダクタイル鋳鉄(耐熱シリコン塗装)/ツル:ステンレス
        サイズ268×120mm
        対応熱源直火,IH
        重量7.6kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●ワイヤーハンドルの中央にくぼみがあり吊り下げやすい

        ●リッドの左右に付いた持ち手はリフターにも対応
        ●IH調理器にも対応

        キャンピングムーン ダッチオーブン 10インチ

        材質ダクタイル鋳鉄
        サイズ275×240mm
        対応熱源直火,IH
        重量10kg
        シーズニング
        おすすめポイント!

        ●蓋・スキレット・網など、組み合わせ次第で4wayで使用できる

        ●Y字型の取っ手で持ち上げやすい
        ●IH調理器でも使用可能

        ほったらかしでOK! ダッチオーブンを使ったお手軽レシピ

        スノーピーク和鉄ダッチオーブン26で焼くお肉

        ここからはダッチオーブンを使ったレシピをご紹介します。どれも基本的には短時間火にかけた後は放っておくだけで簡単にできるので、初めてダッチオーブン料理に挑戦する方にもおすすめのレシピですよ。

        ローストチキンのレシピを見る
        ローストビーフのレシピを見る
        ビーフシチューのレシピを見る
        ピザのレシピを見る
        アクアパッツァのレシピを見る

        ローストチキン

        ローストチキン

        出典:PIXTA

        見た目も豪華なローストチキンは、大人数のキャンプでも盛り上がるおすすめのレシピ。使う野菜を変えたり、追加でオリジナルのソースを作ってみたり、ぜひ自分なりのアレンジも加えて楽しみましょう!

        材料(5人分)
        丸鶏……1羽(丸鶏の用意が難しい場合は骨付きモモ肉を1.5kg〜2kg)
        にんにく……5片
        玉ねぎ……小3個
        にんじん……大1本
        じゃがいも……中3個
        塩こしょう……適量
        お好みの香草(ローズマリーなど)……適量
        オリーブオイル……適量
        <作り方>

        ① 野菜をよく洗い、にんじんを6等分、玉ねぎ・じゃがいもを半分、にんにくは皮を剥いてスライスしておく。
        ② 丸鶏に塩こしょうをすり込み、下味をつける。(可能なら前日から準備しておく。数時間でも寝かせられるとベター。)
        ③ 炭をおこして、焦げつき防止のアルミホイルを敷いたダッチオーブンを5分ほど予熱する。
        ④ 丸鶏をダッチオーブンの中央に置いて、あいたスペースに野菜を置く。(ざく切りにした玉ねぎや皮を剥いたにんにくを丸鶏の中に詰め込むのもおすすめ。)
        ⑤ 香草と、スライスしたにんにくを上にのせ、蓋をして火にかける。
        ⑥ ダッチオーブンからシューという音がきこえたら、蓋にも炭をのせて上からも加熱する。
        ⑦ 1時間〜1時間半くらいじっくり焼いたら、蓋を開けて焼き具合を確認する。(骨付きモモ肉を使用する場合は、1時間程でOK)
        ⑧ 竹串を鶏に刺して火の通りを確認し、透明の肉汁が出ればOK。
        ⑨ 火の通りが足りていない場合は、様子を見ながら追加で加熱する。
        ⑩ やけどしないようにグローブや鍋つかみを使って食卓に運ぶ。

        ローストビーフ

        ロッジダッチオーブンで作るローストビーフ

        出典:ロッジ

        一見難易度が高そうに思えるローストビーフですが、じつは用意する食材も手間も少なくて済むレシピ。簡単に豪快なキャンプ料理を作りたい方、ぜひ挑戦してみましょう!

        材料(5人分)
        牛モモブロック肉……1kg
        ブラックペッパー……適量
        塩……適量
        ローズマリー……適量
        <作り方>

        ① 常温に戻した牛モモブロック肉に、塩とブラックペッパーをすり込む(好みのスパイス入り調味料などでもOK)
        ② 炭をおこしダッチオーブンを火にかけ、15分ほど予熱する。
        ③ 牛モモブロック肉の表面を焼く。生の部分がないように面を変えながら、全面に焼き色をつける。
        ④ 表面を焼いた肉をローズマリーとともにアルミホイルで包む。隙間から肉汁が流れないようにBBQ用の厚手のものを使うか、2~3重に巻いておくのがおすすめ。
        ⑤ ダッチオーブンに網を入れ、その上にアルミホイルに包んだ牛モモブロック肉を置く。
        ⑥ 蓋を閉めて、蓋の上にも炭を置いて上下から加熱する。
        ⑦ 20〜30分焼いたらダッチオーブンから取り出し、常温で15分ほど休ませる。
        ⑧ 切り分けたら、市販のソースや、わさび醤油などを準備して完成。

        ビーフシチュー

        ビーフシチュー

        出典:PIXTA

        ビーフシチューは、秋や冬など寒い時期のキャンプにぴったり。蓄熱性の高いダッチオーブンなら、お肉も野菜もふっくら美味しく仕上がりますよ。

        材料(4人分)
        牛肉……400g
        玉ねぎ……大1個
        にんじん……大1本
        じゃがいも……中2個
        しめじ……1袋
        トマト缶……1缶(300g)
        赤ワイン……150mL
        ビーフシチュールー……1/2箱(84g)
        バター……大さじ1
        水……600mL
        塩こしょう……適量
        サラダ油……適量
        <作り方>

        ① 玉ねぎは4分の1のくし切り、にんじんは大きめの乱切り、じゃがいもは半分に切り、しめじを簡単にほぐしておく。
        ② 牛肉は大きめの一口サイズに切り分け、筋があるようであれば筋切りを行い、塩こしょうで下味をつける。
        ③ ダッチオーブンにサラダ油を熱し、牛肉を炒める。ある程度炒まったら、一旦取り出しておく。
        ④ 野菜を入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら牛肉を戻し入れ、トマト缶・赤ワイン・水を加える。
        ⑤ 沸騰したらアクを取り、蓋を閉じて1時間ほど煮込む。
        ⑥ 1時間煮込んだらルーを割り入れ、弱火でとろみがつくまで煮込む。
        ⑦ 最後にバターを投入したら完成。

        ピザ

        ピザ

        出典:PIXTA

        ダッチオーブンと焼き網を使ったピザも、おすすめのレシピ。生地から作るのが難しい場合は市販品を使うと楽チン。具材やソースもお好みに応じて工夫してみてくださいね。

        材料(1枚分)
        薄力粉……150g
        ベーキングパウダー……小さじ1
        水……90cc
        塩……小さじ1.5(生地用:小さじ1/2、ソース用小さじ1)
        砂糖……小さじ1
        ホールトマト……1缶
        にんにく……1片
        角切りトマト……適量
        モッツァレラチーズ……適量
        バジル……適量
        オリーブオイル……適量
        <作り方>

        ① 薄力粉・水・塩・砂糖・ベーキングパウダーを混ぜ、10分ほどこね合わせる。
        ② まとまった生地をラップで包み、15分ほど休ませる。
        ③ 生地をのばしていく。みみの部分を分厚く成形すると、具材が流れづらく作りやすい。
        ④ スライスしたにんにくをオリーブオイルで熱し、ホールトマトを入れて煮詰めていく。
        ⑤ クッキングシートの上に生地を置いてフォークで穴を開け、できたソースを塗り広げる。
        ⑥ 角切りトマト・モッツァレラチーズ・バジルなどをトッピングする。
        ⑦ ダッチオーブンに底網を敷いて、クッキングシートごと生地を入れる。
        ⑧ 蓋を閉めて、焼いていく。火加減によって時間は変わるが5分程度で焼ける場合もあるので、注意深く状態をチェックする。
        ⑨ 焼き上がったら、お皿などに移して完成。お好みでタバスコをかけるのもおすすめ。

        アクアパッツァ

        アクアパッツァ

        出典:PIXTA

        ダッチオーブンの蓄熱性を利用して手軽に絶品の味に仕上げられるのが、アクアパッツァ。キャンプはもちろんホームパーティなどにもぴったりのメニューです。

        材料(4人分)
        鯛……1尾
        アサリ……300g
        にんにく……1片
        ミニトマト……1パック
        アスパラガス……1束
        オリーブオイル……適量
        塩こしょう……適量
        白ワイン……200cc
        水……200cc
        <作り方>

        ① 鯛の皮面にフォークで数ヶ所穴を開け、塩こしょうをすり込む。
        ② アサリは塩水で30分ほど塩抜きする。キャンプで面倒な場合はイカなど別の食材を使うのもおすすめ。
        ③ スライスしたにんにくとオリーブオイルを熱し、鯛を入れて表面をカリッと焼いていく。
        ④ ミニトマト・アスパラガス・アサリを加え、白ワイン・水も足して15分ほど煮る。
        ⑤ 味を見て、足りないようなら追加で塩こしょうやお好みのスパイスなどを振って完成。

        ダッチオーブンの手入れと保管方法は?

        蓋が開いたベアボーンズダッチオーブン

        ダッチオーブンを長く衛生的に使い続けるためには、定期的なメンテナンスが重要。正しい手入れ・保管方法を理解して、いつでも気持ちよく使えるようにしておきましょう。

        使用前のシーズニング方法を見る
        洗い方の注意点を見る
        錆や焦げの落とし方を見る

        使用前にしっかりシーズニング

        蓋の開いたダッチオーブン

        出典:PIXTA

        新品のダッチオーブンは錆止め用のワックスが塗布されているものもあるので、使用前にこれを落とすシーズニングという作業が必要です。やり方の例は下記の通り。

        シーズニングの方法
        1:ダッチオーブンに水を入れて火にかけて50℃くらいまで熱し、お湯を捨てて食器洗い用洗剤でしっかりと洗う
        2:その後再度火にかけて黒くなるまで素焼きをしたら、キッチンペーパーでオリーブオイルを満遍なく塗布し、煙が出なくなるまで加熱する
        3:油を塗る・素焼きの工程を3回ほど繰り返したら、鉄臭さを取り除くために野菜クズを炒める
        4:野菜を捨てて仕上げに再度オリーブオイルを塗り、冷めたら完了

        シーズニングは商品や材質によって微妙に工程が異なる場合があるので、商品の注意書きをよく読んでから行いましょう。また、あらかじめシーズニングが施されているものはこの作業自体が不要です。

        ▼ダッチオーブンの手入れと保管方法について詳しく紹介した記事はこちら!

        使用後のダッチオーブンを洗うときは、基本食器用洗剤はNG

        網の上に置いてあるダッチオーブン

        出典:PIXTA

        使い終わったダッチオーブンを洗うとき、黒皮鉄板製など一部のモデルを除いて食器用中性洗剤の使用はNG。洗剤で洗ってしまうとせっかくシーズニングで作った油の膜が剥がれ、焦げつきやすくなってしまう場合があります。

        汚れはお湯とスポンジを使って優しく洗い、こびりつきなど汚れがひどい場合はお湯を沸かしてからヘラなどでこそぎ取りましょう。

        こういった手間や衛生面が気になる場合は、洗剤を使えるステンレスタイプを選ぶのもひとつの方法です。

        錆びないようしっかり乾かす

        スノーピーク和鉄ダッチオーブン26の蓋

        水分が残った状態でダッチオーブンを保管すると錆が発生してしまうことも。溝やエンボス加工のフチなど自然乾燥では乾かし切れない部分もあるので、火にかけてしっかり乾燥させておくと安心です。

        錆や焦げは、たわしでこすり洗いを

        手袋をはめて焦げたダッチオーブンの蓋を開ける

        出典:PIXTA

        万が一錆や焦げが発生してしまった場合は、次の方法を試してみましょう。

        錆はキッチンぺーパーで油を塗って、擦り取る

        網の上に置かれた焦げたダッチオーブン

        出典:PIXTA

        錆びが生じてしまった場合は、まずはキッチンペーパーに油を塗布して擦ってみましょう。これで取れるようであれば、そのまま使っても問題ありません。

        取れない場合は、お湯を注いで温めた後に、たわしとクレンザーなどの研磨剤で擦ります。サビの匂いが気になる場合は野菜クズなどを炒め、水洗いした後に薄く油を塗って保管しましょう。

        焦げは、お湯で浮かしてこそぎ取る

        ダッチオーブンの底についた焦げ

        出典:PIXTA

        ダッチオーブンが焦げついてしまった場合は、お湯でふやかした後にたわしなどで擦ります。それでも落ちない場合は、焦げが炭化するまで空焚きします。炭化したら、ヘラなどでこそぎ落としましょう。

        理想のダッチオーブンで、料理を楽しもう!

        ベアボーンズダッチオーブンで料理

        ダッチオーブンには鋳鉄・ステンレスなどさまざまな材質のものがあるほか、ソロ・デュオ・ファミリーキャンプなど人数によって適したサイズも異なります。

        自宅で使いたいなら対応熱源などもしっかり確認して、自分の使い方にマッチするお気に入りのダッチオーブンを見つけてくださいね。

        ダッチオーブンの人気売れ筋ランキング

        Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングにおけるウォータージャグの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます!

        Amazon「ダッチオーブン」のランキング
        楽天市場「ダッチオーブン」のランキング
        yahoo!ショッピング「ダッチオーブン」のランキング

        ※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCAMP HACKに還元される場合があります。
        ※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
        ※掲載されている情報は、記事執筆時点でCAMP HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
        掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。

        ダッチオーブンに関するおすすめの記事はこちら

        ▼IH対応のダッチオーブンを詳しく紹介した記事はこちら!

        ▼ダイソーのダッチオーブンを詳しく紹介した記事はこちら!

        ▼イワタニのダッチオーブンを詳しく紹介した記事はこちら!

        ▼キャンプ調味料を詳しく紹介した記事はこちら!