ノースフェイスのボストンバッグが人気の理由
街や旅先でよく見かける、ザ・ノース・フェイスのボストンバッグ。部活動に行く学生や自転車通勤のサラリーマン、キャンパーまで、幅広い世代やシーンで愛用されている人気アイテムです。
今回はザ・ノース・フェイスのボストンバッグについて、その特徴や魅力、オススメの商品をご紹介します。
修学旅行や出張、キャンプにぴったり
ザ・ノース・フェイスのボストンバッグはカラーやデザインだけでなく、サイズも豊富に展開されています。購入する際には、宿泊日数や用途に応じた容量のバッグを選ぶのがおすすめです。
人気の「BCダッフル」をもとにした容量の目安は、以下のようになります。
容量の目安
●日常使いや通学、通勤におすすめ
●2泊程度の旅行におすすめのサイズ
●2〜3泊程度の連泊にも対応できるサイズ
●3泊以上の大荷物でも十分入る
●かなりの大容量で、家族分の荷物を入れる旅行用バッグに使える
●どんな目的の旅行でも大抵のアイテムは入る最大容量サイズ
また、単に容量が大きいだけではなく、ザ・ノース・フェイスのバッグはポケットも充実しています。フロントにジッパーがついているものや、フラップ裏のメッシュポケット、サコッシュとしても使用できる取り外しが可能なディバイダー(仕切り)などがついているモデルもあります。
大容量ですが、しっかり小物を分けて入れられるので、バッグの中がごちゃつかず、探したいものがすぐに出せるのが魅力です。
機内に持ち込めるサイズ感もある
旅行や出張などで便利なボストンバッグですが、飛行機を使う人にとっては、機内持ち込みができるサイズかどうかは選ぶ際に重要なポイントです。
機内に持ち込むことができれば、空港に向かうまでの時間や飛行機を降りたあとの待ち時間が短縮されます。
ザ・ノース・フェイスのボストンバッグの中には、機内持ち込みができるサイズ感の商品もあります。利用する飛行機の持ち込みルールを参照しながら確認してみましょう。
参考として、ANA・JALの機内持ち込みルールは以下のようになっています。
ANA・JALの機内持ち込みルール
●100席未満の場合:3辺の和が100cm以内かつ3辺のそれぞれの長さが45cm×35cm×20cm以内
●3辺の和が115cm以内かつ3辺のそれぞれの長さが55cm×40cm×25cm以内
※参考:ANA「機内に持ち込めるサイズとルール(国内線)」「機内持ち込み手荷物のサイズとルール(国際線)」、JAL「機内持ち込みお手荷物(お手荷物) – JAL国内線」「機内持ち込みお手荷物(お手荷物) – JAL国際線」
なお、重さはいずれも身の回り品を含めて10kgまでとなっています。LCCや海外の航空会社は機内持ち込みルールは異なる場合もあるため、確認するようにしましょう。
折りたたみできるモデルがある
ザ・ノース・フェイスのボストンバッグは、コンパクトに折りたたみができるタイプもあります。
小物ポケットが充実していたり、型崩れしにくい設計になっていたりと、収納したときの持ち運びやすさも考慮されているのが魅力です。
また、たたみ方も簡単です。ナイロンダッフルバッグであれば、ショルダー部分を折り込んだまま左右を内側に倒し、真ん中で2つ折りにします。あとは専用バッグにしまえば完了です。
購入したての頃は生地が固く、しまうのに少し時間がかかることもありますが、基本的には次第に馴染んで使いやすくなるでしょう。
ノースフェイスのボストンバッグのおすすめ
ザ・ノース・フェイスのボストンバッグのおすすめを、以下の種類別に紹介します。
定番の人気商品! BCダッフル
ザ・ノース・フェイスのボストンバッグの中でも、定番の人気商品であるBCダッフルシリーズを紹介します。
「ダッフルバッグ」とは、もともと船乗りや軍隊が自分の私物を入れていた円筒状のバッグを指します。今日ではキャンプや旅行などにも広く使われるようになり、ボックス状のものなど幅広いデザインがあります。
また、ザ・ノース・フェイスのダッフルバッグの特徴として、付属のショルダーストラップの位置を変えることで、リュックとしても使えることが挙げられます。
容量 | サイズ | 重量 | カラー展開 | |
---|---|---|---|---|
XS | 31L | 45×28cm | 1,140g | 4色 |
S | 50L | 53×32.5cm | 1,310g | 6色 |
M | 71L | 64.5×35.3cm | 1,740g | 6色 |
L | 95L | 70×40cm | 1,960g | 5色 |
XL | 132L | 75.5×45cm | 2,120g | 2色 |
XXL | 150L | 80×48cm | 2,200g | 2色 |
BCダッフルXS 31L
TPEファブリックラミネートポリエステルという、耐久性や伸縮性が強く、また環境にも優しい生地で作られた小型ダッフルバッグです。D字型に大きく開くため、中身が見やすく取り出しやすいのが特徴です。
また、カラビナや紐などと併用して小物を下げることができるデイジーチェーンや、荷揚げや運搬に便利なグラブハンドルがついていて、どんな形でもバッグが持ちやすい構造です。子供の軽めの宿泊用や、防災用のカバンとしても使うことができるでしょう。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルXS 31L
BCダッフルS 50L
ひとまわり大きくなった50L容量のSサイズ小型ダッフルバッグです。より背負いやすくするためにショルダーハーネスに改良を重ねた結果、ねじれの軽減や安定性を高めるウェビングテープを使用しています。
ソファの内面などによく使われるこのテープのおかげで、背負ったときに程よく伸びてしっかり荷物を支えます。1泊2日の旅行や通学、自転車通勤の際にもちょうどよいサイズです。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルS 50L
BCダッフルM 71L
筆者が個人的にも一番気に入っているのがこのMサイズ。部活動にもおすすめで、連泊の旅行や合宿にも十分使えるサイズです。
素材が固く形が安定しているので、中の荷物が寄ってしまってもカバンの形が変わりません。防水性に優れており、雨の日の通勤・通学の際も多少の雨なら気にせず使用できるでしょう。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルM 71L
BCダッフルL 95L
96Lの大型BCダッフルであれば、大きな荷物も余裕を持って入れることができます。キャンプ道具や動画撮影機材、スキーやスノーボードのウェアなどかさばるものでも楽々収納できます。
重さに耐えられるようキャリーハンドルにはパッドがついていて、手の負担を軽減する構造になっています。サイドポケットはついていないタイプなので、小物の収納には本体内側のメッシュポケットを使いましょう。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルL 95L
BCダッフルXL 132L
男性が背負っても体の半分は隠れるような大容量の132Lです。スノーボードのシューズやサッカー、バスケットボールなど大きな道具、旅行に行く際の家族分の荷物など、あらゆるものを収納できます。
ここまで大きくなっても、使わないときは小さくたたんで専用収納バッグに入れることができるので、家の中で邪魔になることもないでしょう。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルXL 132L
BCダッフルXXL 150L
BCダッフルシリーズで最大の容量150Lです。海外旅行や長期出張の際などには、スーツケース代わりとして活躍します。D型の開口部は全開にすれば中が見やすく、出し入れが簡単なのもポイントです。150Lでも、形が崩れることなくしっかり自立させることができます。
容量が大きい分、背負うときは中の荷物が移動しやすいので、荷物の入れ方に注意をしたり、小分けのバッグなどを中に入れて利用するのもよさそうです。
ザ・ノース・フェイス BCダッフルXXL 150L
キャンプに最適! ベースキャンプボイジャーライト
BCダッフルシリーズよりもさらに軽量化にこだわることで、遠征やアウトドアなどのトラベルシーンでより使いやすくなったのが、このベースキャンプボイジャーライトシリーズです。
素材が少し柔らかい点や、気室サイズを自在に変えられる仕切りが入っている点が、BCダッフルとの違いです。カラーバリーエーションは落ち着いた色が多いですが、そのおかげでキャンプに持って行っても馴染みやすいのでおすすめです。
サイズ | 重量 | |
---|---|---|
32L | 57.5×35×22cm | 910g |
42L | 58×37×25.5cm | 1,055g |
62L | 68.5×40.5×31.5cm | 1,280g |
ベースキャンプボイジャーライト 32L
日常使いやプチ旅行で活躍する32Lサイズです。中身が少ないときはディバイダーを立てると形が保てて背負いやすくなります。
短辺側にグラブハンドル、長辺側とショルダーハーネスにたくさんのデイジーチェーンが備わっているので、カラビナや紐をつけるなど自由度が高く使えます。ショルダーハーネスが収納式なのもスマートに見えるポイントです。
ザ・ノース・フェイス ベースキャンプボイジャーライト 32L
ベースキャンプボイジャーライト 42L
BCダッフルシリーズに比べて四角く、素材が柔らかいので、荷造りしやすいというメリットがあります。42Lであれば、1泊〜2泊の宿泊や、大きな買い物をしたときにも十分余裕を持って使えます。
ファスナー部分は、ロックを通すための穴があいていたり、探しやすいよう本体と違うタグの色になっていたりと、細かいところまで配慮された商品です。
ザ・ノース・フェイス ベースキャンプボイジャーライト 42L
ベースキャンプボイジャーライト 62L
キャンプ用のマットや夏用のシュラフ、防寒用のウェアなど、長さや大きさがあるキャンプギアでも収容が可能です。素材が柔らかい分、内容量ほどの大きさを感じにくいので、テント内や宿泊先で部屋を圧迫しません。
両サイドにはポケットがついており、キークリップが内蔵されているため、旅先から帰ってきても慌てずに自宅の鍵を見つけられるでしょう。
ザ・ノース・フェイス ベースキャンプボイジャーライト 62L
キッズモデル! ナイロンダッフル
修学旅行や林間学校、サマーキャンプなどで活躍する、キッズ用ダッフルバッグです。ネームホルダーがサイドポケットの内側についていたり、一定荷重がかかると開放するチェストバックルが備わっていたりと、キッズ用ならではの便利な機能が各所に見られます。
サイドポケットやメッシュポケットなど、小物収納も充実しています。
ナイロンダッフル30
カラーは全体にザ・ノース・フェイスのロゴがプリントされている「ブラックトスロゴプリント」がおすすめ。目立ちすぎないロゴが可愛らしく、また本体とベルト部分の色が違うので、輪郭がはっきり見えるのもおしゃれなポイントです。
また、D型に大きく開くメインフラップは、旅先でお子さまが自分で荷造りする際にも助かります。使わないときはサイドポケットを内側から折り返して包み込むように収納でき、簡単にたたむことができます。
ザ・ノース・フェイス ナイロンダッフル30
ナイロンダッフル50
部活の合宿にもおすすめなキッズ用ナイロンダッフル50です。ナイロン素材で軽い作りになっているので、大人の女性も使えるデザインです。
ショルダーハーネスもついているので、荷物をしっかり支えることもできます。カラーはナイロンダッフル30と同じ4色を展開。
ザ・ノース・フェイス ナイロンダッフル50
まだまだある! そのほかのおすすめボストンバッグ
BCダッフルシリーズ、BCボイジャーライトやナイロンダッフルと、それぞれの特徴を見てきましたが、ザ・ノース・フェイスのボストンバッグはまだほかにも種類があります。
あまり見かけないデザインの商品もありますので、他の人とかぶりたくない方や、集団での旅行で自分の荷物をすぐ見つけたい人はぜひチェックしてみてください!
バサルトダッフル
スマートな印象で、通勤バッグとしても使えるボストンバッグです。片手で持ち運ぶタイプですが、ストラップのスナップボタンで連結すれば肩からかけることも可能です。
自立しやすい構造により耐久性と衝撃吸収性を高めています。内部の仕切りとして使えるポケットタイプのディバイダーは、取り外してサコッシュとしても利用できます。
ザ・ノース・フェイス バサルトダッフル
グラムダッフル
軽量化を追求した、シンプルなダッフルバッグです。型崩れしやすいナイロン素材ですが、裏側にポリウレタンコーティングを使用しており、耐久性との両立を実現しています。
こちらのバッグの魅力は、スーツケースのハンドル部分にバッグを通すことができるウェビングテープを装備している点です。グラムダッフルならコンパクトに携帯可能なので、旅行先でたくさんお土産を買ってしまった際に使えば、スーツケースに固定して移動もできるのでとても便利です。
ザ・ノース・フェイス グラムダッフル
シャトルダッフル
ビジネスシーンにおすすめのダッフルバッグです。クッション性の高い持ち手だけでなく、ウィーラーハンドルを通せるスリットがついていたり、フロントポケットにはPCやタブレット、携帯電話をしまえる仕様になっていたりと、ビジネスパーソンを細やかにサポートしてくれます。
50Lと容量が大きいので、普段の通勤から出張用まで幅広い用途に対応可能です。長辺側、短辺側にそれぞれハンドルがついており、収納式のショルダーハーネスも備わっていて、シーンに応じて持ち運び方を変えることができます。
ザ・ノース・フェイス シャトルダッフル
ルラーデンダッフル
ロールトップ式のダッフルバッグです。シームシーリング加工やTPUコーティングを施すなどバッグ全体の防水性に力を入れており、アウトドアやレジャー用の道具を入れて使うのにおすすめです。
本体内部に仕切りはついていませんが、上から見下ろすとバッグの中身がすぐにわかって使いやすいでしょう。
ザ・ノース・フェイス ラーデンダッフル
アドヴァンスド マウンテン キット ベースキャンプダッフルXXL
ザ・ノース・フェイスのアルパインクライミングシステム史上、「山登り」を最高に極めるために作られたシリーズであるアドバンスドマウンテンキットです。
840デニールスペクトララミネートを使用しているこのダッフルバッグは、過酷な環境に連れていくのにイチオシの商品です。軽量化、防御性、耐久性、どこをとっても一流の性能が濃縮しているバッグです。
内容量 | 150L |
素材 | 840Dナイロン Spectraラミネート(ナイロン) |
BCギアコンテナ
キャンプギアを収納するのにおすすめな、BCシリーズのギアコンテナバッグです。1000デニールと、安心できる厚みを持つリサイクルポリエステルや、濡れや汚れに強いTPEファブリックラミネートを生地に使用することで、アウトドアシーンでも気兼ねなく使うことがます。
コンテナの中は道具が散らかりやすいので、ディバイダーが3枚もついているのはとても便利です。
ザ・ノース・フェイス BCギアコンテナ
過去モデルや海外モデルを購入したい場合は?
これだけ魅力的なラインナップが揃っているザ・ノース・フェイスのボストンバッグ。友人が使っていたり、街中で好みのバッグを見つけたりして、同じデザインがほしいと思うこともありますよね。
ただ、もし公式サイトを見ても同じ色やデザインを見つけられなかったら、それは過去モデルや海外モデルの可能性があります。
同じモデルでも、現行モデルと過去モデルとではカラーや仕様が変わっていることもあり、海外モデルの場合は限定カラーを生産している場合があります。
過去モデルや海外モデルは、アウトレットで探してみたり、通販サイトで並行輸入品や中古品をチェックしてみたりすると見つかる可能性もあるので、気になる方は確認してみましょう。
ノースフェイスのボストンバッグで旅に出よう!
大小さまざまなサイズを展開し、収納性や機能性も充実しているザ・ノース・フェイスのボストンバッグ。丈夫に作られていて、長く使えば使うほど愛着も湧いてきます。
学生の部活や通学、修学旅行、大人の通勤、旅行、出張、キャンプ、アウトドアなど、大切な日常やイベントをしっかり支えてくれます。用途や日数などご自身の使用目的を整理して、ぜひお気に入りの1品を選んでください。