【2022年最新】コアキャンパーなら知っておきたい!ギア別ガレージブランドまとめ
1
コアなアウトドア愛好家の間で近年注目度が上がっている「ガレージブランド」。ユーザー目線のオリジナリティある商品が魅力的ですよね。今回は今、注目されている最新のガレージブランドをご紹介します。
最近よく耳にする「ガレージブランド」ってなに?

明確な定義はないものの、ガレージブランドとは販売数は少ないけれど上質でオリジナル製の高い製品を小規模または個人で販売しているブランドのことを指します。

ただし販売数が少ないので人気が出過ぎると生産が追いつかずまったく購入できなくなってしまう場合もあります。
圧倒的ユーザー目線

小規模で販売をしているので、よりユーザーに近い目線で商品が開発されています。
他人と被らないデザインと独創性

ガレージブランドのアイテムを使っているとフィールドで目立つこと間違いなし! おしゃれにかっこよくキメることができます!
今大注目!人気ガレージブランドをギア別に紹介
焚き火台

sanzoku mountain
sanzoku mountain「山賊山」と書き、「心地いいキャンプをそして心地よく焚き火を」をコンセプトにキャンパーの「こんなことあったらいい」のにを実現するために神奈川でスタートしたガレージブランド。焚き火台やテーブル中心に販売しており、「山賊」という名前にふさわしく無骨ながらもおしゃれで個性的なアイテムを販売しています。


模様は4種類から選ぶことができるので、好みの模様を選びましょう。
✔︎こちらも要チェック!

ZULU GEAR
2020年よりスタートした愛知の自動車部品メーカーが開発をするブランド。キャンプ好きの代表が自動車の部品を作るノウハウを生かし繊細ながらも丈夫で使いやすいギアを販売しています。



flames
flamesは遊び心を忘れない、大人たちへ向けてアイテムを販売しているBBQギアブランドです。安定性や耐久性にこだわって開発されているので壊れづらく手入れをすることで一生使うことのできるアイテムを開発しています。


直線を基調に、無駄のないシンプルなデザインが贅沢な焚火時間を演出してくれます。

アシモクラフト
アシモクラフトは「火と向き合うとき、あったらいいながここにある。」そんなモノづくりを展開しているガレージブランド。「A」の入ったロゴが特徴的でどのアイテムにもロゴがあることが特徴です。

使う枚数によって形状や高さを変更することができます。板にも「A」のロゴが足についておりとてもおしゃれ。

- 前のページ
- 1/3
- 次のページ
関連記事