目次
「Barbour/バブアー」とは?
バブアーは1894年、イングランド北東部のサウスシールズで誕生しました。北海の厳しい環境下で作業する水夫や漁師といった労働者のためにオイルドクロスを開発。類を見ないオイルドジャケットの防水性、耐久性の高さが注目され、バブアーの名が一気に知れ渡ります。その後ハンティングやフィッシング、乗馬といった英国上級層のアクティビティに密接なモノづくりを丁寧に続け、現在では「イギリス王室御用達」にも認定されているアウトドア・ライフスタイルブランドです。
バブアー定番オイルドジャケット「ビデイル」と「SL ビデイル」
バブアーの代表作は“ビデイルジャケット”。乗馬のために開発されたジャケットで、エジプト綿にソーンプルーフドレッシングというオリジナルワックスを塗りこんだオイルドクロス仕様。防水防風性能や耐久性の高さから、さまざまなアウトドアシーンで支持されます。そのシンプルザインも人気となり、タウンユースとしてもユニセックスに愛されるアイテムとへと発展し、海を渡り世界に名を轟かせるジャケットとなります。「ビデイル」はイギリス人の体型に合わせて作られたジャケット。
フィットを日本人に最適化し、さらに現代のトレンドにマッチさせたシルエットに改良したのが“SLシリーズ”です。

北海の労働者のために作られたオイルドジャケットは英国全土で支持されるようになり、両世界大戦では英国軍に防水服が正式採用されるほどの信頼を得ています。
1936年に発表したオイルドコットン製のジャケットは、当時のトップレーサーや俳優のスティーブ・マックイーンにも着用され、ライダースジャケットの代名詞的な存在に。今日にいたるまで、機能性とグッドデザインを両立させた数々の逸品を世に送り出しています。
Barbour/バブアーの人気ジャケット
【ビデイル】
バブアーのロングセラーにして世界的なアウトドアジャケットのビデイル。オイルドジャケットといえば初めに登場するアイテム。乗馬用として生み出された高機能ジャケットながら、街のファッショニスタにも愛されるトラディショナルなデザインも魅力です。●素材:綿、ポリエステル
お腹が出ているので、細身のものを選ばず正解でした。届いてから毎日犬の散歩の時に着ていますが、防風性があって暖かいと言っていました。中には薄手のシャツ一枚で、北海道の寒い風にもバッチリです。
出典: 楽天
【ビデイル SL/エスエル】
ビデイルのデザインを大事にしつつ、現代のトレンド、日本人の体型にフィットさせたSL。細身の方やスリムめのアウターが好みの方はSLを選ぶことをおすすめします。●素材:綿、ポリエステル
身長185㎝、体重80㎏の中肉体系ですが、サイズ40でジャストでした。38でタイト目という選択もあったのですが、寒い真冬にインナーダウンを使用したいと思ってましたので、40で正解でした。気になってたオイルのベタつきや、匂いも殆ど気にならないレベルです。
【ビューフォート SL/エスエル】
ビデイルより6cmほど着丈が長いビューフォートのSL。ハンティング用として作られたジャケット。現在のモデルにも、背面には本来狩猟の獲物を入れるスペースであるゲームポケットが残されています。アウトドアでの使用はもちろん、タウンユースとしても人気アイテムです。●素材:綿、ポリエステル
身長176cm体重60kgで36を買いました。サイズは胸囲と肩で合わせると良いと思います。実店舗で買うとハンガー、カバー等つく場合がありますが、Amazonではピンバッジのみ付属していました。オイルの状態も良く大変満足しています。
出典: amazon
【フードポーラーキルト SL/エスエル】
くて暖かいフードポーラーキルト。驚くほど柔らかく滑らかなアウターです。そしてコーデによって大きくテイストの変わるクラシカルなこのルックス、オシャレの腕の見せどころ。●素材:ナイロン、ポリエステル
スリムタイプとあって、180cm/72kgですが、38でジャストサイズでした。スーツの上から羽織りたかったので、40でも良かったかなと思います。まあ、少しずつ生地が伸びてちょうど良いサイズになってくれるでしょう。
出典: amazon
【バブアー ファーライナー ベスト】
ビデイルのインナーとなるファーライナーベスト。ビデイルに対応した作りで厳寒期や標高の高いシーンで活躍してくれるファーベストです。軽く暖かいため、テント内での羽織としてもおすすめ。ビデイルのインナーとして合わせる場合にはサイズにご注意を。●素材:ナイロン、毛、ポリエステル
裏地のパイルの触り心地がもふもふ&スベスベで気持ちいいです。少し重いですが、かなり暖かいです。ただ、ある程度厚みがあるので装着するとジャケット自体40が39くらいにサイズダウンするような感じです。
出典: 楽天
【レディース ニュービデイル】
レディース最新フィットのレディースニュービデイル。最近インスタに「#バブアー女子」というタグが登場するほどレディースファッションから注目を集めるバブアー。トレンドにマッチさせた最新シルエットでタウンユースにぴったり。キッズサイズを着るという女子ファッショニスタの動きもあるようなので、お好みで比較してみてはいかがでしょう。
●素材:綿、ポリエステル
思っていた通りのとても素敵な商品でした!!!うれしいです。ただ、ファスナー部分が若干硬いです。当初返品しようかどうか悩みましたが、使い方のコツがわかれば問題無いように思います。
出典: amazon
オイルドジャケットのお手入れ方法
オイルドジャケットは通常のジャケットとは扱い方が異なります。まずはブラッシング。オイルコーティングされている性質上、汚れや埃が付着しやすいという特徴が。普段からブラシ掛けをして汚れを落とす必要があります。オイルが抜けてくると汚れが落ちづらくなったり、シワや破れに繋がります。その場合、本来の性能を保つためオイルメンテナンスを行います。専用オイルによるオイルを塗り直す作業。セルフでもできる作業ですが、業者もあるのでお任せして維持するという方法も可能です。
メンテナンス後、周囲にオイルが付着したり、匂い移りする恐れがあるため、クローゼットでは布を掛けて保管します。しかし「電車に乗れない」ことはありません。そう感じる場合には明らかにオイルを塗り過ぎか拭き取りがたりない状態。もちろんリュックだって背負えます。
適切なメンテナンスを続けることで、使いやすく長く付き合えるオイルドジャケット。手間のかかる部分もありますが、「手がかかる子ほどかわいい」まさにそんな魅力たっぷりのジャケットです。
【バブアー ソーンプルーフドレッシング】
バブアーオイルドジャケットのメンテナンスに欠かせないソーンプルーフソレッシング。オイルドジャケットを維持するには必須アイテムです。匂いも色もオリジナルなので安心して使えます。ジャケット購入の際にはあわせて手に入れたいアイテムです。●カラー:ナチュラル
ほとんど無臭です。ビンテージのバブアーのような強烈なニオイは全くありません。自分で洗濯オイル抜きしたビューフォートの全体に塗って、少し余りました。一缶で十分足りると思います。
参考にしたい!Barbour/バブアー着こなしコーデ術
バブアー着こなしコーデ術「メンズ編」
アウトドアウェア由来のバブアーですが、そのシンプルデザインと英国ロイヤルワライントホルダーの品から、実に様々なコーデにマッチします。1着手に入れれば多用に使えるジャケットを楽しんでみませんか?注目のバブアーメンズコーデをチェック。
ただカジュアルにハマるだけではなく、アウトドアを感じさせながら英国デザインの品を漂わせるあたりがオンリーワン。キャンプはもちろんグランピングにもどストライク。


バブアー着こなしコーデ術「レディース編」
一見「男前」なバブアーですが、女子コーデにもマッチします。ファッショニスタ女子の間では「#バブアー女子」のハッシュタグが盛り上がっているほど。注目のバブアーレディースコーデをチェック。


Barbour/バブアーはどこで手に取れる?店舗紹介
■バブアー渋谷店
住所:東京都渋谷区神宮前6-17-15電話番号:03-6450-5993
営業時間:11:00 – 20:00 (不定休)
■バブアー ルクア大阪店
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 8階電話番号:06-6151-1547
営業時間:10:00 – 21:00 (不定休)
■バブアー 横浜クイーンズイースト店
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 クイーンズイースト 2F電話番号:045-319-6169
営業時間:11:00 ~ 20:00 (館に準ずる)
*1月2日(月)10:00~21:00
英国紳士の品とタフネスをあわせ持つバブアー

確かな歴史に裏打ちされた品質、英国風土に培われた文化から生み出されたデザインとが融合したアイテムは、洒脱なアウトドアに最も相応しいウェアの一つ。
野外でのひと時をより芳醇な時間にしてくれるバブアー。タウンユースのオイルドジャケットでそのままグランピングへ。そんな贅沢な遊びはいかがでしょう。
Barbour is tough and elegant.
バブアーはタフで品もある。
紹介されたアイテム






