いま、BUNDOK(バンドック)がカッコいい
「コスパ最高!」と評判うなぎ上りのメーカーのひとつがBUNDOK(以下:バンドック)。リーズナブルでカッコよく使い勝手も良いソロ向けテントで注目を浴びたのをきっかけに、最近ではその他のアイテムも取り入れるキャンパーが増えています。
それもそのはず、テントだけでなくチェアやテーブルといったファニチャーや焚き火まわりのアイテム、さらに収納グッズなどもトレンド感ある見た目のアイテムが多数ラインナップされているんです。
ところでバンドックってどんなブランド?
バンドックは、新潟県三条市に本社を置く株式会社カワセが手掛けるアウトドアギアブランド。新潟県三条市といえばスノーピークやユニフレームを産んだ、日本のモノづくりゴールデンエリアとして有名ですよね。
質が良くお手頃価格となれば、何かと物入りなキャンパーの強い味方になってくれること間違いなし! そんなこのコスパ良好なバンドックのアイテムを、カテゴリーごとに紹介します。
男前スタイルもお任せ!1~3人用テント
バンドックが注目されたきっかけともなったソロテントをはじめ、設営も簡単でコスパ最高のテントをご紹介していきます。
ソロベース
ポリコットン製で火の粉にも強いミリタリーテイストのテント・シェルター。軽量のジュラルミンポールを採用し、持ち運びもしやすくなっています。一人で過ごすには快適な前室の広さと寝室の広さで、タープとしても活用できますよ。
カーキとベージュという自然に馴染む2色のカラー展開になっています。
バンドック ソロベース 1人用
●サイズ(約):フライW360xD190xH110cm・インナーW190xD85xH100cm・収納時W40xD20xH20cm
●材質:フライ/コットン混紡生地(ポリエステル65%・綿35%)・インナー/ポリエステルメッシュ・フロア/ポリエステル・フレーム/アルミ合金
●重量(約): 4.4kg
ソロティピー
ポール1本で簡単に設営できる、ワンポール型のソロティピー。フラップが装備さているのでキャノピーとして利用すれば前室が広く使え、とても便利! タープがなくても日差しや雨を遮ることができ、アレンジも自在ですよ。
こちらもカーキとベージュの2色展開です。
バンドック ソロティピー
●素材:フライ/ポリエステルリップストップ210T、インナー/ポリエステルメッシュ、ボトム/680Dポリエステル加工、ポール/ジュラルミン7001
●サイズ:約2400×2400×1500mm
●収納時:約440×240×240mm
●インナーサイズ:約2200×1000×1350mm
ソロドーム
設営が簡単な吊り下げ式のソロドームテント。リーズナブルでありながら耐水圧は3,000mmと安心のスペックです。インナーテントはフルメッシュ仕様なので夏場のキャンプも快適に過ごせそうですね。
インナーテントは自立式なので、大型シェルターのカンガルースタイルに使うのもオススメです。
バンドック ソロドーム
●材質:フライ/75Dポリエステルタフ(耐水圧3000mm、PU防水加工、UV加工、シーム加工)、インナー/メッシュ
●フレーム材質:ジュラルミン7001(直径8.5mm)
●フライサイズ:(約)幅200×奥行き150×高さ110cm
●インナーサイズ:(約)幅200×奥行き90×高さ100cm
●収納サイズ:(約)38×15×15cm
●重量:(約)1.8Kg
ソロドームテント ウルトラライト
ソロドームテントを更に軽量化したウルトラライトモデルで、重さはなんと約1.6kg! 使用している素材はインナー・フライ共にナイロン製でポリエステルよりも薄手で軽量ですが、強度があるので安心。
インナーテントはソロドームテントのメッシュと違い、フルクローズ可能なナイロンシェル。春や秋でも保温性がありますよ。
バンドック ソロ ドーム ウルトラ ライト
●サイズ(約):1人用 フライ/2000×1500×1100mm インナー/2000x90x1000mm
●収納時サイズ:380x150x150mm
●重量(約):1.65kg
●カラー:ライトベージュ×ブルー
●耐水圧(約):フライ/3000mm フロア/3000mm
トリオドームテント
約2.3kgと軽量ながら3人で寝ることができるサイズのトリオドームテント。前室に後室もあるので、荷物を置いたりちょっとした調理にも便利です。さらさらと触り心地の良いナイロン製の真っ白なテントなので、内部も明るく感じますよ。
バンドック トリオ ドーム 【2~3人用】
●サイズ(約):2~3人用 フライ/2100×3200×1150mm インナー/2100x170x1050mm 収納時/500x200x200mm
●重量(約):2.3kg
●カラー:ライトベージュ×ブルー
●耐水圧(約):フライ/3000mm フロア/3000mm
2ポールテント
ポール2本で自立する2ポールテント。リビングと両サイドに2つの寝室が作れるので、友人同士でのキャンプでもプライバシーを保ことができます。サブポールやアジャスターポールを使用すれば多彩なアレンジも可能です!
バンドック 2ポールテント
●サイズ(約):6000×3000×2100mm
●インナーサイズ:約2900×1400×2000mm
●収納時サイズ:約650×270×250mm
●重量(約):7500g
●耐水圧:フライ約3000mm・フロア約5000mm
ドームテント3
2~3人用のドーム型テントで、テント上部にはベンチレーションがあり快適に過ごせるようになっています。ランタンフックや収納ポケットも装備されているので使い勝手がよく、5,000円台で購入できるというコスパも最高のテントです!
バンドック ドームテント3
●サイズ:(約)幅200×奥行200×高さ130cm、インナーテント/約幅200×奥行200×高さ125cm、収納/(約)61×13.5×14cm
●重量(約):2.5Kg
スタイリッシュなチェアも驚きのリーズナブルプライス!
バンドックのチェアはナチュラルなカラー展開で持ち運びもしやすく、何よりリーズナブルなのが魅力。キャンプやフェス、アウトドアイベントに持っていきたくなるようなチェアをご紹介します!
ロースタイルチェア
焚き火やバーベキューを楽しむのにちょうど良い高さのローチェア。肘掛けが付いているのでリラックスしたいときにもぴったりです。使用している生地はコットン素材で程よいハリがあり、火の粉にも強いのが特徴です。
バンドック ロースタイルチェア
●サイズ:約550×650×680mm
●収納サイズ:約550×670×80mm(PP袋入れタグ)
●重量:約3.4kg
●耐荷重:80kg
●座面高さ:(約)260mm
ロースタイルチェア BAMBOO
上記のロースタイルチェアの竹素材バージョン。素材に竹集成材が使われているため、温もりを感じるデザインです。赤と黒のカラーがあり、キャンプサイトのアクセントにもなりますね。
ローチェアなので安定感があり、立ち上がるときにも負担がかかりすぎない程よい高さです。
バンドック ロースタイルチェア BAMBOO
●サイズ:約555×560×635mm
●重量:約3.5kg
●座面:約480×310×290mm
●収納時サイズ:約630×555×90cm
●耐荷重:80kg
ラウンジチェア
さっと開くだけでOKな、簡単セットアップのラウンジチェア。持ち運び用の収納袋は肩から掛けられるので、運動会やレジャーなどでの持ち運びにも便利です。
ドリンクホルダーが付いているのも嬉しいポイントですね。
バンドック ラウンジチェア
●サイズ:約700×500×780mm
●重量:約2.3kg
●耐荷重:80kg
●座面高さ:350mm
●収納時:約790×130×130mm
焚き火チェア
座面の高さは約11cmのローチェア。素材がコットンなので火の粉で穴が空きにくく、焚き火をするときも安心です。どんなスタイルにもマッチするシンプルで無骨な見た目も魅力的。
低い座面高で焚き火をじっくり楽しめるチェアです。
バンドック 焚き火チェア
●サイズ:約570×590×560mm
●収納サイズ:約670×240×120mm
●重量:約3.45Kg
●耐荷重:80kg
●座面高さ:約110mm
ポータブルチェア
コンパクトに収納できる組み立て式のポータブルチェア。約1.9kgと軽量なので、持ち運びにも便利。フェスやアウトドアイベントなどで活躍してくれそうなアイテムですね。
カラーはベージュ・ブラック・カーキのナチュラルカラーの3色展開となっています。
バンドック ポータブルチェア
●サイズ:約520×555×670mm
●収納サイズ:約390×120×100mm
●重量:約1.9kg
●座面高さ:約270mm
●耐荷重:80kg
サイトをカッコよくアップデートしてくれるテーブルも魅力的!
使い勝手良いサイドテーブルからメインテーブルまでランナップ多数。バンドックのおしゃれなテーブルを紹介していきます。
IRテーブル
無骨なスチールと木のナチュラル感がおしゃれなサイドテーブル。見た目だけでなくしかkり丈夫で、耐荷重は約25kg! ダッチオーブンやスキレットなど熱いままの重い鍋を置くこともできるんです。
その他ランタンや荷物置きなど様々な使い方ができそうですね。
バンドック IRテーブル
●重量:約1900g
●耐荷重:約25kg
●素材:スチール
スチールラック
こちらも耐荷重約25kgで重い荷物もへっちゃらなスチール製ラック。スタッキングして棚のように使用することもできます。コンパクトに折りたたむことができるのですが、その厚みは約3cmと超薄型!
持ち運びの際に嵩ばらないのが嬉しいですね。
バンドック スチール ラック
●サイズ:約600×350×283mm
●収納時サイズ:約600×350×30mm
●重量:約1.8kg
●使用面高さ:約270mm
●耐荷重:25kg
バンブーテーブル 60
竹素材で自然な風合いのローテーブル。折りたたみ式で脚を折ればコンパクトになり、持ち運びや収納にも便利です。ソロキャンパーのキッチンや、作業台として、また焚き火時のサイドテーブルなど様々なシーンで使いやすいアイテムです。
バンドック バンブーテーブル 60
●サイズ:約600×400×215mm
●収納サイズ:約600×400×35mm
●重量:約2200g
●耐荷重:20kg
アルミロールテーブル 115(木目)
高さがハイとローの2段階に調節できるアルミ製テーブル。スタイルに合わせて高さが調整できるのは嬉しいポイント! また、上部はロールテーブルとなっていて、収納時はクルクルと巻いて収納袋に入れておくことができます。
バンドック アルミロールテーブル 115
●サイズ:約1150×600×705mm
●収納サイズ:約710×200×150mm
●高さ2段階調整:約345mm・705mm
●耐荷重:25kg
マルチ焚き火 テーブル
囲炉裏・メインテーブル・サイドテーブル・ラックなど様々な使い方ができるマルチ焚き火テーブル。焚き火の近くに配置しても安心なスチール製で、子供が焚き火に近づきすぎないようにするのにもちょうど良いんです。
すっきり収納できる袋も付いていて、持ち運びも楽々!
バンドック マルチ焚き火テーブル
●サイズ:約860×170×345mm
●囲炉裏タイプ使用時:約1000×1000mm(内面約660×660mm)
●重量:約7.3kg
焚き火台と関連グッズ
焚き火ブームで関連火アイテムも注目度急上昇中ですが、バンドックにもコスパ抜群の焚き火グッズがあるんですよ!
焚き火 LOTUS
2021年に発売されたばかりの真新しい焚き火台LOTUS。耐久性に優れたステンレス製で、湾曲した火床の形状がとても美しい焚き火台です。パーツは細かく分解でき、重さ約1kgで持ち運びも楽々。付属の収納ケースもデザイン性が高くおしゃれです!
焚き火台 VERSA
スチール製丸棒をスタンドにした、ダッチオーブンものせられる丈夫な焚き火台・VERSA。焚き火台としてだけでなく、炭や薪を置いてグリルやBBQ台としても使用することができるんです。
ファミリーでBBQができるくらいのサイズ感があるので、使い方によってはいろいろなスタイルのキャンプで活躍しそうです!
バンドック 焚き火台 VERSA
●サイズ:約710×415×570mm
●収納サイズ:約550×425×95mm
●重量:約4.5kg
焚火リフレクター
焚き火の際に横風から火床を守ってくれる焚き火リフレクター。陣幕型のスクリーンで、サイドウォールを直接ペグダウンすることで強い風から守ってくれます。
綿100%なので多少火の粉なら飛んでも安心。周りからのちょっとした目隠しにもなりますよ。
バンドック 焚き火リフレクター
●重量 : 700g
●幕サイズ : 約2000(600・800・600)×700mm
●収納サイズ : 約430×75×75mm
マルチスタンド 23
焚き火で調理する際に活躍してくれるマルチスタンド。五徳として使用すると、ダッチオーブンやケトルなどを直接火にかけることができます。収納サイズもコンパクトなのでソロキャンパーやツーリングキャンプにもオススメですよ。
バンドック マルチスタンド 23
●サイズ:約260×230×105mm
●収納サイズ/約230×185×28mm
●重量:約380g
薪キャリースタンド
焚き火のそばにあると便利な薪キャリースタンド。焚き火や薪ストーブの際に薪をストックしておく場所としてちょうど良い高さのスタンドです。地面に直接置いて薪が湿気ってしまうのを防いでくれるほか、薪の持ち運びにも使えるアイテムです。
バンドック 薪キャリースタンド
●サイズ:約460×430×390mm
●収納サイズ:約140×140×400mm
持ち運びもカッコ良く!イケてる収納グッズ
バンドックの収納グッズはシンプルなデザインで、あらゆるシーンで活躍できるアイテムが揃っています。リーズナブルで機能的な収納グッズをお探しの方にオススメの商品をご紹介します。
ベースコンテナ500・600
500と600とサイズと形が違う2つのタイプがあり、500のフタの耐荷重はなんと500kg! この強度なら踏み台や椅子としても使用することができますね(※600の耐荷重は80kg)。
バンドック ベースコンテナ600
●サイズ:約600×380×333mm
●重量:約2.6kg
●耐荷重:80kg(フタ)
●内寸:約480×286×282mm
バンドック ベースコンテナ 500
●サイズ:約518×360×345mm
●重量:約2.7kg
●最大収納重量:約20kg
●耐荷重:500kg(フタ)
●内寸:約370×250×265mm
BOXキャリーカート
キャンプ用品を車へ運ぶ際に活躍するBOXキャリーカート。軽々と荷物を運ぶことができる、一つは持っていたいアイテムです。使わないときはコンパクトに畳めるので場所を取りません。
ベージュとカーキのナチュラルカラーで、スタイリッシュなサイトで使っても浮かないカラーリングです!
バンドック BOXキャリーカート
●サイズ:約455×380×980mm
●重量:約2.6kg
●耐荷重:30kg
●収納時:約455×460×85mm
●ボックス内寸:約390×340×345mm
キャリーワゴン
荷物をまとめてたくさん運びたいときにオススメなのが、キャリーワゴン。公園などのレジャーで子供のおもちゃや重い水筒などを運ぶのにも便利ですよ。
バンドック キャリーワゴン
●タイヤ径:約φ170mm
●収納時:約370×200×750mm
●重量:約10.5kg
●材質:生地:ポリエステル、フレーム:スチール(粉体塗装)、タイヤ:ポリ塩化ビニル・ポリプロピレン
●耐荷重:約80kg
FDラック
キャンプギアをすっきりとおしゃれに飾ったり収納できるFDラック。パタンと折りたためば木製ラックよりもスリムで嵩張らないのも魅力です。
スタイリッシュな色味にシンプルなデザインで、部屋の家具としても使えそうです!
バンドック FDラック
●サイズ:約480×340×600mm
●収納サイズ:約480×480×40mm
●棚板:約420×300mm
●耐荷重:8kg(棚一枚あたり)
お手頃価格で快適なキャンプができる「バンドック」は超優秀!
見た目だけでなく機能にもこだわり、妥協を許さないメーカーの意気込みが感じられるバンドック。お得でおしゃれな優秀なアイテム、キャンプで活用しない手はない!?
リーズナブルに快適なキャンプを楽しみたいなら、ぜひバンドックのアイテムをチェックしましょう!