フィールドにしっくりマッチするカモフラージュ柄のキャンプギア!
カモ柄やカモフラ柄と呼ばれる迷彩柄のデザインは、ファッションだけでなくキャンプシーンでも人気。もともと自然のなかに溶け込むデザインだから、キャンプのアイテムに取り入れても違和感なくマッチするんですよね。
こちらの記事ではそんなカモフラ柄がカッコいいキャンプスタイルをインスタグラムから紹介!またアウトドアブランドからリリースしているカモフラ柄のギアを紹介します!
インスタで見つけたカモ柄キャンパー
まずはカモ柄ギアをカッコよく取り入れたキャンプサイト写真をインスタからご紹介!
テントやタープなど面積の大きいギアにカモ柄を取り入れるとインパクト大!使用しているのはニーモのシェルター、ヘキサライト。中もカモ柄効果で、まるで森の中にいるみたい!
こちらもニーモ・ヘキサライトを開放感たっぷりに設営。幕下のカッコいいレイアウトやギア使いがたまりません。カーミットチェアにもタイプの違うカモ柄を採用。
男前でカッコいいキャンプサイト。遠めに眺めるニーモのヘキサライトがフィールドと融合し、いい雰囲気!
タープにチェア、ラックとカモ柄満載のサイト。レイアウトしたギアもカーキ&ブラックカラーが中心で、コーディネートバッチリのサイトに仕上がっています!
バイヤーのコットと鹿ベンチにカモ柄を採用。コットをテーブル化する使い方が秀逸。オリーブグリーンのチェアやクロス、そして小物の配置もおしゃれな雰囲気。
カモ柄はチェアとスツールだけですが、これだけの数があると壮観!統一感バッチリですね。チェアによってカモフラのカラーが違うのもまた素敵。
ダルトンのチェアと鹿ベンチをカモフラ化。イグルーのソフトクーラーやウェットティッシュホルダーにもカモ柄がさりげなく使われていて、トータルコーディネイトばっちり!
キャプテンスタッグの鹿ベンチ(アルミ背付きベンチ)は、生地を張り替えると一変しますよね。こちらはバリスティックスの生地に張り替えたもの。肘掛部分も交換し、カモ柄のおしゃれなベンチが誕生!
アウトドアブランドのカモフラギア!
気軽にカモ柄ギアを取り入れるなら、アウトドアブランドのアイテムを手に入れるのが手っ取り早い!おすすめのカモ柄ギアを紹介します!
ヘイムプラネット FISTRAL Camo
●耐水圧:2000mm(フライ)
●収納サイズ:約18×18×30cm
●重量:2.5kg
スランバージャック サテライトタープ
●サイズ:約307×259cm
●収納サイズ:約28×18×12cm
●重量:0.9kg。
イグルー スポーツマン
●サイズ:幅33×奥行24×高さ22.5cm
●重量:1.3kg
●容量:8L
アルパインデザイン キャンピングコット(マルチポケット付)
●サイズ:約190×65×高さ39cm
●収納サイズ:約95×20×12cm
●重量:約6kg
ヘリノックス チェアワン カモ
●サイズ:52×50×高さ66cm
●収納サイズ:35×10×12cm
●重量:960g
テントファクトリー キャリーワゴン Dタイプ(カモフラージュツリー)
●サイズ:約93×51×60cm
●収納サイズ:約53×21×75cm
●重量:9.8kg
ノースイーグル VERY LOW CHAIR×2脚
●サイズ:約44×44×49.5cm
●収納サイズ:約14×14×50cm
●目安耐荷重:約75kg
SOTO スライドガストーチ(リアルツリーモデル)
●サイズ:幅35×奥行18×高さ110~185mm
●重量:55g
カモフラ柄ギアで、カッコいいキャンプサイトを作り上げよう!
アクセントとして使っても、コーディネートしても、絵になるカモフラ柄のキャンプギア。男前でカッコいい、おしゃれなキャンプサイトが演出できるので、ぜひ取り入れてみたいですね。
また2017年春には、ロゴスの新シリーズ「ミュージックフェス」にカモフラ柄のアイテムが追加されます(上写真)。こちらも期待大!
Camouflage is cool!
キャンプにはカモ柄ギアがカッコいい!