「キャンプ道具の手運び」、これがけっこうツライ
日本一周中、たくさんの無料キャンプ場に宿泊していてる私ですが、一点ツライことがあります。
それは「キャンプ道具の手運び」。特にこの暑くなってきた時期なんて、もう大変。
ほとんどの無料キャンプ場は、クルマやバイクは入れない
今まで紹介してきた無料キャンプ場もなんですけど、すべて基本的にはキャンプサイトから離れた、専用駐車場にバイクや車を停めて、手運びでキャンプ道具を運ぶのがほとんどでした。
専用駐車場とテントサイトとの距離がめちゃくちゃ長いと、汗をダラダラとかきながら何度も往復してキャンプ道具を運ばなければならないんですよね……。
しかも、唯一の移動手段のバイクが、目の届かない場所に置いてあると中々不安なものです。
そんな時に「オートキャンプ場」の文字を発見!
今日も手運びかなと思っていた矢先、目に飛び込んできたのが「オートキャンプ」の文字。
一瞬、ここのキャンプ場は有料なのか? と思いましたがなんとこのキャンプ場、無料なのにキャンプサイトにバイクや車を横付けして「オートキャンプ」ができるんです。
今までの苦労を知っていた私にとってはまさに天国! 今回は、そんな無料キャンプ場「高岡二上山キャンプ場」を紹介したと思います。