「Hygge with Nordisk」開催!

ノルディスクが世界で初めて開催したオーナーズイベント「Hygge with Nordisk」は、デンマーク本社のエリック社長の「ユーザーの皆さまに感謝の気持ちを伝えたい」という想いから始まったもので、総勢100組のノルディスクユーザーがふもとっぱらに一同に介していました。

タイトルにつけられた「hygge(ヒュッゲ)」とは、デンマーク語で「心地良い時間や空間」という意味で、デンマーク人がこよなく愛する言葉だそう。
デンマークで生まれたノルディスク代表作のコットンテントの世界観にマッチするノルディスクらしい表現で、参加者の方も至るところで「ヒュッゲ」という言葉を使っていました。
フェスのようなコンテンツの充実っぷり!

イベント内のコンテンツもかなり充実! しっかりとタイムテーブルも用意され、ワークショップから登山まで、様々な催しが行われていましたので、その一部をご紹介します。
ガーランド作り

ワークショップは箸作りとガーランド作りが用意されていたのですが、こちらはガーランド作り。既に完成しているガーランドに、熊のロゴを縫い付けるという簡単そうで難しいコンテンツ。
皆さま真剣に縫っていましたが、仕上がったシロクマロゴが可愛い! 完成後、早速多くの方がテントに装飾していましたよ。
フットサル教室

こちらは会場内に簡易のフットサルコートを設け、インストラクターさんのもとでフットサルを楽しんでいました。
小さい子供から、まさかのデンマーク本社のスタッフまで、老若男女がキャンプ場を駆け回る姿はとても新鮮でした。
聞くところによると、デンマークはサッカーが盛んなようで、特にデンマーク本社スタッフはサッカーをこよなく愛していることから実現したコンテンツだそう。
限定品オークション

イベント開催直前に急きょ決まったという限定品オークション。デンマーク本社スタッフが自宅から秘蔵テントを持ってくるこだわりっぷり。
その場で落札価格が決まるため、臨場感があって見ているだけでもドキドキしました。ここで出品されたレアテントをこの後ご紹介します。
キャンプファイヤー

キャンプファイヤーは、パンが巻かれた木の棒を火にかざして自分で焼くというデンマークスタイルがセット!
一緒にスープも振舞われ、まだまだ夜は冷えるふもとっぱらで心身ともに温まるヒュッゲな時間を過ごすことができました。
新しいテントが続々登場!

会場内には今まで見たことのないテントがたくさん展示されていましたので、その中からいくつかご紹介します。
「カイハラ」コラボのデニムテント

こちらは広島にある世界のトップデニムメーカー「カイハラ」のデニムを使ったアスガルド19.6。
他社も含めて過去に見たことのない鮮やかなカラーで、触ってみるともちろんデニムの質感。会場内でも一際目立った逸品です。
「欲しい!」の声が多数上がっていましたが、今のところ販売予定はないとのこと。ノルディスクさん、ぜひ販売してください!
来期発売の新作トレッキングテント

本国デンマークではアウトドアスポーツが盛んで、このようなトレッキングテントが売れ筋なんだそう。
そんなノルディスクの来期の新作は、小枝をポール代わりに建てたり、太い木を使えばハンモックにもなる小型タープ!柔らかなノルディスクのイメージと一味違った色身もポイントです。
ソロキャンプ向けのミニコットンテント

こちらは昨年末に発表されたミニサイズのユドゥン。ペグなども含めてリュック一つに収まるから、女性一人のソロキャンプにも難なく対応。
来年の春には販売が開始されるそうで、昨年末から狙っている方はもう少々お待ちを。
日本に一張のみ!?フェンサル

限定品オークションに出品されていたフェンサルは社長の自宅に保管されていた、10年以上前の逸品。
過去に見たことがない3ルームテントで真ん中にリビング空間があり、これ一張でコテージが出来上がってしまう優れもの。
ノルディスクジャパンのスタッフも「過去に見たことがない」と言っており、おそらく日本で一張のみの激レア品です。
オシャレなキャンパーが勢揃い!

人気ブランドのオーナーズイベントということで、おしゃれなキャンパーがたくさんいらっしゃいました。その中から2組だけご紹介します。
愛犬と一緒の女性ソログランピング

一番小さいアスガルドにカーリを合わせ、コットンの柔らかい質感でまとめたナチュラルスタイルです。ご自身のファッションも含めて、全体的に統一された温かい雰囲気が際立っていました。

ラックやギアも全体的にウッド調のアイテムで統一。中には友人に作ってもらったオンリーワンのものもあり、一つひとつのアイテムにこだわりを感じます。
特に右下のトランクはアンティークライクなアイテムで、目立ちがちな小物入れなのにも関わらず、サイト内に自然と溶け込んでいる素敵な逸品です。

テント内にはコットにアースカラーのラグを引き、グランピング仕様に。手前のラグもアクセントとなる重要なポイント。
デザイン性と実用性を兼ね備えたハイブリッドテント!

タープ要らずのレイサの実用性と、コットンのナチュラルな質感を大事にした逸品で、今やネットオークションにてとんでもない価格で落札されている超レアテントです。

前室はもちろん広く、テーブルとチェアにラックを置いても余裕のある贅沢な空間。コットンの質感に、まるで雑貨屋のような装飾とカーミットチェアの馴染みっぷりがたまりません。
今回は側面を捲り上げて夏の始まりを感じる爽やかな空間に仕上げており、随所に上級者のスタイリングを感じて唸るばかりでした。
ヒュッゲなキャンプを!

このイベントは会場全体がとてもゆる~い空間で、会場内の至るところで「ヒュッゲ」を感じることができました。でも、この言葉はノルディスクに関係なくすべてのキャンプで使える言葉だと思いましたので、ぜひみなさんも次回は「ヒュッゲ」なキャンプを意識して楽しんでみてはいかがでしょうか?