ちょっと気になる「ポータブル電源」を発見!

大容量のバッテリーは、携帯電話からパソコンやタブレット、カメラなどの電化製品を駆使するキャンパーにとって、ありがたいお助けアイテム。

今回は、編集部で使っているポータブル電源「ANKER POWER HOUSE」とスペックを比較してみました。
基本スペックを比較!

まずは、大きさや重さ、容量などの基本スペックからANKERと比較していきますよ!
基本スペック

現在購入できる最安値で比較すると、どちらもまったく同じ! ただ「iForway」は人数限定で早期割引のお値段なので、早めの判断が必要。
一方「ANKER」は、過去のAmazonセールでは3万円台で購入できるタイミングもあったので次の機会を待つのも手です。
出力系も充実!

表を見て気になるのは、「ANKER」になくて「iForway」にある出力系統ですが、普通に使う分にはそこまで重要な差ではありませんので気にせずOK。
「QC 3.0」「USB-C PD」って?
それでも気になる方のためにすごく簡単に紹介させて頂きますね。気にならない方は飛ばして次へどうぞ!QC 3.0
Quick Charge(クイックチャージ)の略で、スマートフォンやタブレットを高速で充電できる規格のこと。ただし、Apple製品には対応していないので充電速度は変わりません。
USB-C PD
USB Power Deliveryの略で、今まではUSBで充電できなかったような大きいデバイス(パソコンなど)も充電できる電力供給企画のこと。今後主流になることが予想されます。
その他にも気になる機能が!
さて、基本的なスペックだとANKERとあまり大差ない「iForway」ですが、実は「ANKER」にはない2つの機能を搭載。さっそくご紹介します!①音楽が聴ける!

正直あまり期待していませんでしたが、接続してみると思ったより悪くありませんでした! そして音量もかなりの大音量で再生可能。
キャンプ場では周りの人の迷惑にならないよう、楽しんでくださいね。
②ライトが着く!

ANKERは極限までシンプル!

特にこのデジタルパネルは、パッと見た時に分かりやすい電池残量が秀逸。使いたい出力ごとに電源が設定されているのも工夫があります。


「iForway」の気になるところ

普通に使っている時には気にならない大きさですが、この点は「ANKER」が優秀すぎるので、比べるとどうしても差が出てしまいますね。
進化するポータブル電源の世界!

キャンプでの頼れる新しい相棒を、あなたも手に入れてみませんか?
「iForway」の購入はこちら!
ANKERの購入はこちら!
Anker PowerHouse
●重さ:約4.2kg
●大きさ:約200 x 145 x 165(mm)
●容量:434Wh
●DC出力:12V / 10A
●AC出力:110V / 1.09A
●USB出力:5V / 6A(各ポート最大2.4A)
●大きさ:約200 x 145 x 165(mm)
●容量:434Wh
●DC出力:12V / 10A
●AC出力:110V / 1.09A
●USB出力:5V / 6A(各ポート最大2.4A)
The latest camp with portable power supply!
ポータブル電源で最新キャンプ!
紹介されたアイテム

Anker PowerHouse