目次
キャンプ道具は値段が高い…

コスパのいいアウトドアメーカーを紹介
幅広いラインナップを持つキャプスタや、WILD-1オリジナルブランドで人気のクオルツなどのような、ベテランキャンパーもよく使うブランドに注目してみましょう。ステップアップを狙って買い足しもアリですよ。足りないギアはコスパ重視で買い足すのも◎
足りないものを思い浮かべながらキャンプをするよりも、コスパの良いギアで「買い足し」という選択肢を選んでみませんか? ブランドがよくわからない方も、コレさえおさえておけばというコスパの良い代表的なギアをご紹介します!ONOE/尾上製作所
シンプルなデザインで焼き物系ギアに特化している


尾上製作所(ONOE) マルチファイアテーブル
ファミリーからグルキャンまで大活躍する焚火テーブルです。アイデア次第でローテーブル代わりなど、いろいろな状況に対応できます。持ち運びも組み立てもラクラクです。●重量:約9kg
●材質:スチール
●網サイズ:830×170mm(枚)
●付属品:収納ケース
うちは低めの椅子を使用していますので長めトングを使えば座ったままで楽しめました。子供の安全性を考えるとテーブルより先には火に近づけないので安心です。
出典: Amazon
WILD-1オリジナルブランド「Qualz/クオルツ」
シンプルで機能的なデザインを追求するブランド


WILD-1で買える魅力的なギアをもっと知りたい方はこちら。
TENT FACTORY/テントファクトリー
コスパ抜群のオールラウンダー

さまざまな形のテントからランタンまで豊富なラインナップです。洗練されたデザインで、コールマンと比較される人気のクーラーボックスは1万円程安く手に入ります。天然木を採用したウッドラインと称したロースタイルにピッタリなファニチャーも人気です。
テントファクトリー テーブル スチールワーク FDテーブル
木製のグランドテーブルと高さが一緒なので相性ピッタリ。作りもしっかりしていて、熱にも強いためダッチオーブンものせられます。取手付きで持ち運びが楽なうえ、無骨な雰囲気で見た目にもおしゃれです。●重量:3.5kg
●材質:本体・脚/鉄(粉体塗装)
●安全耐荷重:20kg
●仕様:脚部折りたたみ式
アッツアッツのダッチオーブンを置くことも可能だし、グランドテーブルと合わせてロースタイルでも活用できるし使い勝手はかなり気に入りました。
出典: Amazon
CAPTAIN STAG/キャプテンスタッグ
かゆいところに手が届く アウトドアの総合ブランド


キャプテンスタッグキャンプマット レジャーシート EVA フォーム マット
キャンプ時のテント泊や、車中泊時のクッションマットです。地面の熱や冷気、またデコボコして寝心地の悪い睡眠中のトラブルを軽減してくれます。1人用と2人用がありお好みで選ぶことが出来ます。●収納サイズ: (約)13×12.6×56cm
●重量: (約)270g
●材質: マット/発泡ポリエチレン・EVA樹脂、バンド/合成ゴム
●付属品:ゴムバンド
安さに惹かれて購入しましたが、安い割にそこそこ作りもしっかりしています。クッション性が高く寝やすいですし、耐久性もまずまずかと。
出典: Amazon
VISIONPEAKS/ビジョンピークス
お値段の割にクオリティーが高いのが魅力


ビジョンピークス キャンバスリラックスチェア
焚き火にも強いコットンキャンバス生地を使用しています。座面高は約35cmでロースタイルに適しています。背もたれは長めに設計されていて、座り心地を追求した仕様になっています。●重量:約3.3kg
●素材:シート/コットン・ポリエステル、フレーム/アルミニウム
●耐荷重:約80kg
●付属品:収納ケース
North Eagle/ノースイーグル
キャンプの土台をしっかり支えてくれる縁の下の力持ち

ノースイーグル アルミGIベット
夏にはホームセンターにも取扱があるほどの知名度のGIベット。6,000円台で手に入るので、コットにチャレンジしたい方にはおすすめです。椅子や、荷物置きにもなるので自由度の高いギアです。●収納サイズ:約94×20×10cm
●素材:シート/ポリエステル、フレーム/アルミ
●重量:5.9kg
キャンプに持って行き木陰で昼ね。サイドに小物入れがあってスマホとか、単行本とかを入れて置けるのでとても便利でした。
出典: Amazon
BUNDOK/バンドック
コンパクトなギアを探しているならこのブランド


バンドック ハンディー テーブル Mサイズ
キャンプやレジャーでちょっとしたものを置くのに便利な、軽量でコンパクトなハンディーテーブルです。800gと軽量なので、ツーリングやソロキャンパーに最適です。ドリンクホルダーも2箇所あります。●収納時サイズ:(約)W59xD9xH8cm
●重量:(約)800g
●材質:天板/ポリエステル、フレーム/アルミ合金(アルマイト加工)
●耐荷重:10kg
●付属品:収納ケース付
カップホルダーがついていたので、こちらを選びました。天板もしっかりとした感じに張れて安定しています。特に不満なところはなくて非常にコスパのいい商品だと思います。
出典: Amazon
コスパが魅力なブランドを味方につけよう
ユーザーの意識の高さや、SNSの流行で口コミが伝わりやすく、安くても良いものでないと売れない傾向になってきました。現在では、ベテランキャンパーでも上手にコスパの良いギアを利用しています。「とりあえず」と思って購入したものが、スタメンギアなんてことも多々あります。目線を変えて、コスパの良いギアに注目してみましょう。
5,000円で手に入る名品たちはこちら
気軽に買いやすく、かつ評価の高いギアたちも必見!Attention to the attractive brands of COSPA!
コスパが魅力なブランドに注目!