燻製は自宅でも楽しめる!

今回は、これから燻製を楽しみたいと考えている方に、知っておくべき燻製の基礎知識とおすすめの家庭用の燻製鍋をご紹介します。
抑えておきたい!燻製鍋の選び方

燻製鍋の蓋は深さがあり、密着性のあるタイプを選ぶ!

土鍋の場合は、金属とは違って土という性質上、ピッタリ合う蓋はありません。なので、土鍋製品の場合は蓋をする本体の部分に溝があり、蓋を閉めてから水を注げば煙が外に出てくれるのを防いでくれます。
続いては、家庭で使えるおすすめの燻製鍋をご紹介します。ベルモントやいぶしぎんなど、注目の人気商品お見逃しなく!
ベルモント筆頭!今人気の家庭で使える燻製鍋5選

【ベルモント 鉄製燻製鍋】
大き目のサイズが嬉しい『鉄製燻製鍋』。直径が27cmなので大人数の量が一度で調理できます。鉄製は熱伝導が良いので、効率よく調理できるのも特徴の一つ。アウトドアでも家庭でもどちらでも大活躍の燻製鍋です。●表面加工【本体蓋】:シリコン樹脂加工
●材質:【本体】鉄1.2mm、【蓋・ハンドル・アミ】鉄、【お皿】アルスター--my_br---●ガスコンロ専用(IH非対応)
評価通りの品質でした。下からガス火をだして熱燻をしても金属部が傷むこともなく
何度使っても変形しません。
【長谷園燻製器 いぶしぎん 小】
コロンとしたデザインが可愛い『いぶしぎん』。一見土鍋のように見えますが、ちゃんとした燻製器なので安心して下さい。遠赤外線効果でお肉は柔らかく仕上がります。30分で美味しい燻製が出来上がるので手軽に作れるのも魅力の一つです。【ノルディックウェア ストーブトップケトルスモーカー】
落ち着いた赤色が印象的な『ストーブトップケトルスモーカー』は、なんと温度計付き!燻製の難しい部分である温度調整にも楽々対応することができます。見た目のデザインも可愛いので写真映えする燻製が作れそうです!●素材
・アルミナイズドスチール
・フッ素樹脂コーティング
●仕様:電子レンジ・食洗機・IH使用不可
●付属品:ドリップパン、グリルラック
【アデリア スモーク&スチームドーム 】
蓋がクリアなガラス製でとってもお洒落な燻製鍋『スモーク&スチームドーム』は、スモーク網を外せば蒸し料理鍋としても使える優れもの。直火も電子レンジもOK!そのまま食卓に出しても大丈夫なデザイン性の高さが魅力です。●重量:約550g
●セット内容:本体、ガラス蓋、スモーク網、スモークチップ【お試し用/約50g】
●IH非対応
サイズ的に一度に多くは作れませんが、香ばしく色つきもよく失敗なく作れます。お試し用のチップも付属されているので、すぐに作れます。スモークのミニレシピだけでなく蒸し料理、煮込みハンバーグなどのレシピもあり、思っていたより用途も幅広く便利です。
【東彼セラミックス お手軽燻製鍋】
簡単な燻製なら10分程度で完成する、その名の通り『お手軽燻製鍋』。網が2段になるので一度にたくさんの燻製を調理することができます。大勢でのキャンプやホームパーティーのときに活躍してくれるでしょう。●素材:セラミックス
●IH非対応
初心者でも簡単に自宅で燻製が楽しめるというところでは、購入して正解だったと思います。
簡単ではありますが、レシピも付属してます。これを参考に色々試してますが、今のところ大満足です。
IH対応のおすすめ燻製鍋5選
【ツヴィリング ツインスペシャルズ スモーカーセット】
キッチンツールで有名なツヴィリングの『ツインスペシャルズ スモーカーセット』は三層構造でスモークにもスチームにも対応しています。ステンレス製でスッキリとしたデザインなので「燻製鍋っぽくない」のが魅力です。●材質:【本体】ステンレス、【底】アルミ、ステンレス
まず煙が少ししか漏れないので換気扇を着けながら燻製すれば匂いはほぼ部屋には残りません。
10年保証付きでかなり頑丈に出来ています。内容量も晩酌のつまみ位なら一気に3日分位出来ます。
【ソト スモークポットIH(温度計付き)】
燻製を作るときネックになるのが温度管理!この『スモークポットIH』ならその悩みを解決してくれます。温度計が付いているので安心して燻製にチャレンジできます。レシピを見ながらおつまみからデザートまで簡単に楽しんでください。●温度計:径3.7×高10.0cm
●材質:【鍋本体】耐熱陶器、【フタ】陶器、【金網】スチール
換気扇をつければ、室内にそれほど匂いも漏れません。それに私のような初心者には「温度計」は絶対必要! 温度計とにらめっこしながら、IHを中火→弱火に加減することができます。
【東彼セラミックス ニュートーセラム鍋 26センチ深型】
空焚きしても割れないほどの耐熱性に優れている『ニュートーセラム鍋 』は、煮込み料理や蒸し料理、焼き物まで幅広く活躍します。蓄熱性に優れているので燻製にピッタリ!多機能性のお鍋は一つあると非常に便利です!●素材・材質:セラミックス
●セット内容:本体、レシピブック
【ホンマ製作所 キッチン スモークキュート】
カラーバリエーションが豊富な『キッチン スモークキュート』には料理研究家監修のレシピ本がついているので、来たその日から燻製料理を楽しむことができます。献立のバリエーションに燻製を加えてみると、一味違う家庭の味が作れちゃいます。●材質:【本体】ステンレス、【網】スチール(クロムメッキ)、【蓋】木製
煙が漏れることも無く、使用後の掃除も簡単で快適に燻製づくりが楽しめてます。
【イシガキ産業 IH対応鉄人鍋】
蓋もグリルとして使えるマルチな『鉄人鍋』は、ハンバーグやステーキも焼けて、煮込み料理から燻製まで作れちゃう嬉しい機能性抜群のお鍋です。付属のセラミックボールを使えば、遠赤外線工でホクホクの焼き芋も作れます。●素材:鉄鋳物、スチールアミ
クロームメッキ
、セラミックボール
●セット内容:両手鍋、スチールアミ2枚、セラミックボール300g
思っていたより大きくて、ダッチオーブンがわりに使えそうです。網の高さも二段階あって、色々使えそうです。
燻製鍋の使い方

使い方①なべ底にアルミホイルを敷いて、スモークチップを入れる
まずは、なべ底にアルミホイルを敷いて、その上にスモークチップを入れます。その上に網をセットし、食材を入れてカセットコンロを点火します。使い方②数分~数十分待てば完成!
あとは自分の好みや使用する燻製鍋によりますが、8~15分ほど燻せば完成です。一手間で美味しさUP!それが燻製の面白さ!!

その味を知ったら作らなくては居られなくなるのが燻製の魅力。手軽にチャレンジできる燻製鍋を手に入れてぜひチャレンジしてみてください!
Let’s make smoked dishes!
燻製料理を作ろう!
紹介されたアイテム







