目次
テンマクの「AOZORA TARP/青空タープ」が賢い!

「野営こそアウトドアの真髄」というコンセプトに、こだわりのアイテムを発信してくれるキャンパーご存知のアウトドアブランドです。

「こんなタープを求めていた!」と思わず声を上げてしまうかもしれないほどのデザイン性とスペックを兼ね備えたAOZORA TARPを今回ご紹介します。
AOZORA TARPのココがすごい
美しい曲線、風に強い構造

車も入れる広々空間

雨だまりに強い構造

屋根下のテープには何かと便利なループつき

風のあおりを抑えるため内側に張られたテープ部分にはループがつくられ、今までにない天井部分にギアを引っ掛けられる仕様となっています。
グッドデザイン賞を受賞!
「審査員の評価」

中央にポールを立て、対角線で張りを出す新しい構造体への取り組みを評価。高さを確保する中央のポールは、それを囲んで人が丸く集えるという機能も持つ。4辺のアーチ状のカットは、バタつきの軽減と張りを持たせる機能形状であるが、美しい曲線と空を広く感じさせる解放感も演出する。タープの裏部には、あおり留めとモノを吊るすことの出来るロープが施されており、部品それぞれに構造と使用感の両軸の考えが集約されている。(出典:Good Design Award)
高い評価を得ているAOZORA TARP、納得のデザイン性と機能性を兼ね備えていることをこの「グッドデザイン賞」が証明してくれていますね。
AOZORA TARP/青空タープ キャンパー活用術


AOZORA TARPは雨でも安心の耐水圧1,500mm。開放的な作りは雨の日こそ使いやすさを実感させてくれます。テントの入り口と隣接させてうまく配置すれば、悪天候でも広く野外を楽しむことができるはず。
赤いポールでおしゃれにアレンジされているAOZORA TARP。シンプルなデザインはアレンジやしやすく、キャンプ初心者でも手軽に色遊びができるでしょう。主張しすぎず調和をはかれるデザインは他のギアとの相性も抜群です!
右のタープと比べると、テンマクのAOZORA TARPがいかに天井高ということが分かります。この開放感は今までのタープのそれとは一味違いそうですね。
木漏れ日が映る真っ白い青空タープ、美しいキャンプ風景ですね。背の高いノースイーグルのワンポールテントの隣にいても負けないほどの「高さ」があることがよくわかります。
テントサイトが込み合っている!こんなときにもAOZORA TARPは真価を発揮してくれます。張り綱が少なく、その分スペースもとりません。足を引っ掛けるリスクも軽減され、安心して過ごすことができます。
隣同士に設営されたテントをつなぐリビングスペースとして活用できるAOZORA TARP。広々としているので2家族一緒に食卓を囲むことができます。タープを共有することで思い出も楽しさも2倍になるかも!
「あったらいいな」を実現してくれた【AOZORA TARP】

キャンプにおける「あなただけのリビング」をこの機会に手に入れてみませんか?きっと、あなたのキャンプライフをワンランクアップしてくれるでしょう!
AOZORA TARP will be the best space for you
AOZORA TARPはあなたにとって最高の空間を提供します