CAMP HACK STORE クーポン配布中 1,000円OFF 12/9(月)〜12/23(月)

スノーピークの定番バーナー&ランタンのうち、ずっと使ってる物と手放した物は?

キャンプをする度に新しいギアが増えたり、入れ替わったりすることはよくありますよね。とはいえずっと使い続けているギアがあったり、逆に手放したアイテムも……。

というわけで今回は、歴10年のキャンパーのぶっちゃけトーク。snowpeak(スノーピーク)の燃焼系ギアの、愛用歴を聞いてみました!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

キャンプデビュー時は、スノーピーク製品ばかりでした

森の中にテントがある

キャンプを始めたのは10年前。筆者は、道具一式をスノーピーク製品で固めていました。しかし、今ではヒルバーグ・ヘリノックス・SOTO・ユニフレームなど、様々なブランドのアイテムに手を出しています。

経験を積むにつれ「こういうスタイルにも挑戦したい」と、新しいギアを購入してしまうのがキャンパーの性ですよね。

10年経っても変わらず愛用している5つのギアって?

スノーピーク製品が並んでいる

しかしそんな時の流れのなかでも、購入時から何年経っても使い続けている「本当に買ってよかったスノーピークの名品」があります。

そこで今回は、今でも変わらず使い続けているスノーピーク製品の「バーナー&ランタン編」を5点ご紹介。最後にはぶっちゃけ手放してしまった2つのアイテムもご紹介しているので、アイテム選びの参考にしていただけたら嬉しいです。

1|唯一無二なデザインが光る「ヤエンストーブナギ」

ヤエンストーブナギ

まるで宇宙ステーションのような独特なフォルムを持つ「ヤエンストーブナギ」。

いかにも凄そうなこのシングルバーナーの出力は堂々の2800kcal/h。ガス缶が離れている分離型で安全に調理を楽しむことができます。

ヤエンストーブナギ分解図

バーナー、風防ユニット、ボトムシートのパーツで構成されており、総重量は392g。定番の「SOTO ST310」より若干重いですが実際には62gしか差がなく、さまざまな点で大きな性能差があります。

ヤエンストーブナギ 

インパクトのあるこのパーツは、五徳と一体型になった風防。ステンレス製の風防がしっかり燃焼部を囲い込み、強力にガードしてくれます。

以前、吹雪の中で使用した際も問題なくお湯を沸かすことができました!

ヤエンストーブナギ 直径 俯瞰

展開すると直径がφ213mmあるため、さまざまなクッカーに対応しています。また、風防がリバーシブルになっており、逆さまにすることで五徳の高さを2段階に調整することができます。

ヤエンストーブナギ
ヤエンストーブナギ

大きなフライパン等も安定して乗せられますよ。

ヤエンストーブナギ 収納

分解するとコンパクトになるので、クッカー等に入れて持ち運ぶことが可能。

このバーナーへの不満をあえて挙げるとすると組み立て工程が多いという点ですが、そのデメリットを越える性能があるので、特におすすめしたいシングルバーナーです!

    スノーピーク ヤエンストーブ ナギ

    サイズ7.6cm x 20.3cm x 25.4 cm
    重量バーナー:209g
    風防ユニット:147g
    ボトムシート:36g
    イグナイタ:16g
    出力2800kcal/h

    2|スノーピーク初の燃焼器具「ギガパワーストーブ地」

    ギガパワーストーブ地

    1998年にリリースされた「ギガパワーストーブ地」。世界最小・最軽量・最コンパクトという3冠を手にしたスノーピークの名作です。

    筆者が使用しているものは「型番GS-100」という旧モデル。

    ギガパワーストーブを手に乗せた写真

    手のひらにすっぽりと収まるほど小さく、荷物にならず取り回しも良好です。

    現行品では「型番GS-100R2」となり少々デザインの変更と軽量化がなされました。イグナイターが一体型になった「型番GS-100AR2」もあり着火がスムーズです。

    ギガパワーストーブ燃焼中

    これほど小さいボディですが、出力はなんと2500kcal/hあるんです! 見た目からは想像がつかないパワーですね。

    ギガパワーストーブ俯瞰

    五徳は4本で構成され、展開するとコンパクトながら最大限に大きく広がるようにデザインされています。ヤエンクッカーのような横広がりのものには心もとないですが、縦型クッカーには十分な大きさです。

    ギガパワーストーブ地

    ここまでコンパクトになるとどうしても犠牲になる部分があり、燃焼部が剥き出しのため耐風性能が低くなってしまいます。風のある状況ではバーナーを囲める風防が無いと使用が難しい印象です。

    筆者はメインでの使用というよりはバックアップや、どうにか装備を簡素にしたい場合に持ち出すことが多いですね。

      スノーピーク ギガパワーストーブ 地 オート

      サイズ106mm×67.5mm
      収納時サイズ45mm×37mm×82mm
      重量90g
      出力2,500kcal/h

      3|置けばテーブル周りがワンランクアップ「リトルランプノクターン」

      リトルランプノクターン

      明るく照らすのではなく、雰囲気作りに一役買ってくれるのがこの「リトルランプノクターン」。マントルが必要なく、ロウソクを灯したような揺らぐ炎で灯してくれます。

      リトルランプノクターンを着火した

      多少の風では消えず、しかもOD缶「ギガパワーガス110イソ・プロイソ」により、15時間燃焼し続けるというのだから驚きです。

        スノーピーク ギガパワーガス110イソ

        サイズφ9×6.5cm
        成分LPG(液化イソブタン・液化ブタン)
        重量(内容量)110g
        リトルランプノクターン火力調整ダイヤル

        本体下部の火力調整ダイヤルを回すことによって、直感的に炎の大きさを変えることができます。

        ガス缶にレザーカバー装着

        ガス缶に好みのカバーを装着すれば全体の雰囲気もガラリと変わり、あらゆるサイトにマッチさせることができます。

        また、日中明るい時間でもインテリアとして楽しむことができますよ!

        リトルランプノクターン
        リトルランプノクターン

        もちろん暗くなると最高の雰囲気を作り出してくれます。メインランタンとは別に手元を優しく照らし、テーブル周りがワンランクアップすること間違いなし!

        4|小型なのに明るく照らす「ギガパワーランタン天オート」

        ギガパワーランタン天オート

        小型ながらも80W相当の明るさを持つ「ギガパワーランタン天オート」は、コンパクトなソロキャンプならメインランタンとしても使えるほどのスペックを持っています。

        筆者が使用しているのは旧型のGL-100A(廃盤)で火力調整ダイヤル付近のデザインが少々異なります。

        ギガパワーランタン天のイグナイタ

        以前はイグナイターが付いていないモデルもあり、オプションで後付けすることが可能でした。現行品では標準搭載となっています。

        ギガパワーランタン天

        着火すると心地良いアンバー色に発光し、直接見ていられないほどの光量で小さいながらも存在感を放ちます。メインランタンから離れた場所をライティングするのに最適です!

          スノーピーク ギガパワー ランタン 天 オート

          サイズ59mm×95mm
          収納時サイズ62mm×65mm×103mm
          重量125g
          出力80W相当

          5|優しい光がキャンプ写真を演出する「たねほおずき」

          たねほおずき

          先ほどとは打って変わって、光源がLEDの「たねほおずき」。

          たねほおずき使用シーン

          シリコンシェードのおかげで柔らかい光にディフューズ(拡散反射光)され、LED特有のチカチカ感がありませんシリコンシェードの恩恵はそれだけでなく、光によって強い影が生まれないので、キャンプの写真を撮る際に適したLEDランタンでもあります。

          たねほおずきの近くをぼんやり照らして、おしゃれなサイトを演出してくれますよ。

          たねほおずきを金属にくっつけたところ

          フック部分が磁石になっており、金属部分にくっつけられるようになっています。

          また、タープやテントの縁を磁石で挟み込むことも可能で、ランタンフックがなくても吊せるんです!

          たねほおずきを置いた写真

          テーブルの上に直接置いて、テーブルランタンのような使い方もできます。光源が直接見えないので、眩し過ぎずに心地よく手元を照らしてくれます。

          たねほおずき光量調節している様子

          電源のON・OFFと光量は、光源部分を押すことによって調節します。一番暗くしておけば、睡眠の妨げにならない光量のベッドサイドランプにもおすすめです。

          優秀だったけど…手放した火器たち

          ギガパワー BFランタン

          出典:スノーピーク

          ギガパワーツーバーナー

          出典:スノーピーク

          以前は「ギガパワーBFランタン」と「ギガパワーツーバーナー」も所有していましたが、燃費・重量・使用頻度といった点で残念ながら手放してしまいました。

          大きめのランタンやバーナーは買ったものの意外と使う機会がなく、後々持て余してしまうというのは筆者に限らずよく聞く話。ギアを揃える際は収納や取り回しやすさもできるだけ考慮し、「本当に必要なのか?」を吟味すると良いですね。

          愛用ギアは、やっぱりデザインも性能もピカイチ!

          スノーピーク バーナー ランタン

          手元に残ったものはどれも小さく、ギミックの効いたギアばかり。これらはデザインだけでなく性能面でも妥協を感じさせず、一軍入りの本当にお勧めできるアイテムです。

          バーナーやランタンでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

          Youtubeでも紹介中

          「テーブルウェア編」「キッチン編」はこちら