出典:アシモクラフツ
蚊取り線香ホルダーとは
蚊取り線香ホルダーが必要な理由
蚊取り線香ホルダーの選び方

蚊取り線香ホルダーといっても種類はさまざま。選ぶ上で押さえておきたいポイントがたくさんあります。
ここからは蚊取り線香ホルダーの選び方のポイントを紹介します。
蚊取り線香ホルダーの選び方のポイント
蚊取り線香ホルダーの種類

蚊取り線香ホルダーは、主に以下の2種類があります。用途に合わせてチョイスしましょう。
屋外での作業に便利な吊り下げタイプ

蚊取り線香ホルダーにフックやループが付いている「吊り下げタイプ」。ベルトループに吊り下げられるモデルなら体に装着でき、移動しながらでも防虫効果を得ることができます。
ランタンスタンドやテントの天井などにも設置することができるため、キャンプや釣りなどのアウトドア、庭仕事、ガーデニングでの使用におすすめです。
どこでも置けて使いやすい据え置きタイプ

昔ながらの豚の蚊遣りのように地面や卓上に置いて使用する「据え置きタイプ」は、主に庭先や縁側、室内での使用に最適です。
据え置きタイプの蚊取り線香ホルダーは、おしゃれでかわいいモデルが多数。インテリアに馴染みやすいので、お部屋の印象を崩さずに使用することができます。
木製・真鍮・陶器……素材に注目しよう!
小さな子ども・ペットがいるならフタ付きが安全
デザインは好み次第!
アウトドア好きならガレージブランドのアイテムに注目!
蚊取り線香ホルダーのおすすめ39選

ここからは蚊取り線香ホルダーのおすすめ39選を紹介します。タイプや種類別に紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
吊り下げタイプ
商品 | 画像 | 販売サイト | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 蓋 | サイズ | 重さ | |||
ブリキ | ○ | 90×90×28mm | 40g | |||
りんねしゃ | ![]() | ブリキ | ○ | 175×170×35mm | 130g | |
Peregrine Design | ![]() | タモ | × | 133×133×16mm | 150g | |
DFsucces | 合金鋼 | ○ | 140×140×35mm | 165g | ||
ワットノット | ![]() | - | ○ | 137×137×45mm | 180g | |
TSBBQ | ステンレス | ○ | 138×138mm | 231g | ||
キャプテンスタッグ | ブリキ | ○ | 138×138×25mm | - | ||
- | ○ | - | - | |||
カインズ | ![]() | - | ○ | - | - | |
カインズ | ![]() | - | ○ | - | - |
デコレ ポータブルミニ蚊遣り BLACK
素材 | ブリキ |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 90×90×28mm |
重さ | 40g |
おすすめポイント
●ブリキ製のドーム型デザインで、直接火元を触る心配が少ない
●フック付きのシンプルなデザインで持ち歩きやすい
●小ぶりなので作業時に邪魔にならない
りんねしゃ つりさげ式ブリキ線香皿
素材 | ブリキ |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 175×170×35mm |
重さ | 130g |
おすすめポイント
●ブリキ製で線香を焚いても熱くなりにくく、安心して使用可能
●畑仕事や野外活動時などに腰に吊り下げて作業ができる
●フタ付きでペットや子どもが近くにいても安心
Peregrine Design 蚊取り線香ホルダー
素材 | タモ |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 133×133×16mm |
重さ | 150g |
おすすめポイント
●木のぬくもりを感じることができ、使い込むほどに味が出て経年変化を楽しめる
●家具工場の熟練の職人によるハンドメイドで、インテリアにもおすすめ
●蚊取り線香の缶の上に置くとぴったりのサイズ感
DFsucces 蚊取り線香 ホルダー
素材 | 合金鋼 |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 140×140×35mm |
重さ | 165g |
おすすめポイント
●回転式のフタで線香の煙の量を調整可能
●ベルトバックルデザインのため体に装着でき、移動しながら防虫できる
●内部の隆起したブラケットにより底から距離を保つことができ、本体が熱くなりにくい
ワットノット モスキートコイルホルダー
素材 | - |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 137×137×45mm |
重さ | 180g |
おすすめポイント
●フタ付きなので火元を触る心配がなく、中に灯りを入れて照明としても使える
●オールブラックでザラッとした粉体塗装のような質感がおしゃれ
●付属のパラコードは交換が可能
TSBBQ ステンレス蚊とりホルダー
素材 | ステンレス |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 138×138mm |
重さ | 231g |
おすすめポイント
●カラビナを使って吊り下げ可能で、アウトドアに最適
●ステンレス製で錆びにくく、分解できるのでメンテナンスが簡単
●フタ付きなのでペットや子どもがいても安心
キャプテンスタッグ 携帯用安全蚊とり器
素材 | ブリキ |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 138×138×25mm |
重さ | - |
おすすめポイント
●フック付きなのでテントに掛けたり持ち歩いたりしやすい
●据え置きでも使用可能
●上蓋と受皿が固定でき、不意に開くのを防げる
コダマ パワー森林香 10巻 携帯防虫器セット
素材 | - |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | - |
重さ | - |
おすすめポイント
●携帯防虫器と「パワー森林香10巻」がセットになったアイテムですぐに使える
●ベルトのループに吊り下げて携帯可能
●予備の蚊取り線香も収納できる
カインズ 吊り下げできる線香皿
素材 | - |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | - |
重さ | - |
おすすめポイント
●吊り下げ、据え置きどちらでも使用可能
●ヘリ付きマットがあり、立ち消えや異常燃焼が起きにくい
●フタは金具で固定されているので吊り下げても勝手に開きにくい
カインズ 太煙巻・ジャンボ兼用 線香皿
素材 | - |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | - |
重さ | - |
おすすめポイント
●大きめサイズで太巻きやジャンボタイプの蚊取り線香も使用できる
●固定ネットが付いているので吊るしても蚊取り線香が動かない
●ヘリ付きマットとネットがあるので燃えカスが落ちにくい
据え置きタイプ
商品 | 画像 | 販売サイト | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 蓋 | サイズ | 重さ | |||
ファイアバンク | ステンレス | × | 140×35×50mm | 125g | ||
タラスブルバ | 天然木 | × | 155×155×35mm | 200g | ||
ブリキ | ○ | 165×145×77mm | 200g | |||
ミニマルワークス | ![]() | アルミ | ○ | 128×128×30mm | 203g | |
ギギliving | ブリキ | × | 175×150×145mm | 220g | ||
![]() | スチール | × | 140×60×200mm | 230g | ||
![]() | スチール | × | 140×145×180mm | 230g | ||
オータムツリー | ウォールナット | × | 140×140×120mm | 270g | ||
ステンレス | × | 145×70×170mm | 330g | |||
![]() | スチール | × | 160×155×225mm | 380g | ||
山崎実業 | ![]() | メラミン樹脂 | ○ | 145×145×155mm | 750g | |
THE IRON FIELD GEAR | 鉄 | × | 12×89×100mm | 800g | ||
キャプテンスタッグ | 竹 | × | 120×80×115cm | - | ||
セトクラフト | 合金鋼 | × | 153×80×110mm | - | ||
ポストジェネラル | ![]() | ブラス,ステンレス,コットン | × | 170×40×20mm | ‐ | |
キャンプオーパーツ | 鉄 | × | 170×85×179mm | - | ||
アジア工房 | ![]() | スチール | ○ | - | - | |
![]() | 陶器 | ○ | 160×160×120mm | - |
ファイアバンク 銀船(ぎんふね)
素材 | ステンレス |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 140×35×50mm |
重さ | 125g |
おすすめポイント
●中心から火を着ける斬新なスタイルで、末広がりに燃える
●灰受けに牛ヌメ革使用で強度があり、極太の6mm厚線香にも対応
●125gと軽く、手のひらに収まるほどのサイズ感
タラスブルバ KAYARI
素材 | 天然木 |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 155×155×35mm |
重さ | 200g |
おすすめポイント
●マグネットを内蔵しているので線香立てがズレない
●天然木を使用し、キャンプだけでなく室内でも使いやすいデザイン
●コンパクトなので置き場所に困らない
丸和貿易 オールドデイズ 蚊遣り ローストビーフ
素材 | ブリキ |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 165×145×77mm |
重さ | 200g |
おすすめポイント
●缶詰をモチーフとしたブリキ製デザイン
●使い込まれたレトロな風合いを出すためにサビ、塗装の剥がれ、色むらなどの加工がされている
●編み目のフタ付きで安全に使用できる
ミニマルワークス MOGIBUL
素材 | アルミ |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 128×128×30mm |
重さ | 203g |
おすすめポイント
●ハンドルが太めで真ん中に凹みがあるのでハンギングがしやすい
●ステンレス製で、汚れたら丸洗いが可能
●蚊取り線香を置く場所にエアフローが付いていて、空気の循環を促し燃焼効率が高い
ギギliving 蚊取り線香立て かえる mty3355
素材 | ブリキ |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 175×150×145mm |
重さ | 220g |
おすすめポイント
●ブリキ製がレトロな雰囲気で、ハンドメイドのカエルのオブジェが特徴
●蚊取り線香の渦巻きが水の波紋のように見えるデザイン
●釣り針に線香を吊り下げて釣りをしているような見た目でも使用できる
オータムツリー Mosquito coil stand
素材 | ウォールナット |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 140×140×120mm |
重さ | 270g |
おすすめポイント
●ウォールナットの木目は1点もののデザイン
●磁石の力で蚊取り線香を浮き上がらせるので、ゆらゆら揺れながら燃焼する
●金属部分は金色の真鍮製でおしゃれ
ロゴス LOGOS 蚊やり・2ロールハウス
素材 | ステンレス |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 145×70×170mm |
重さ | 330g |
おすすめポイント
●家の形をしたデザインで、煙突から煙が出る姿が可愛い
●蚊取り線香を2巻き設置でき、発煙量を増やしたり時間差点火で燃焼時間を伸ばせる
●本体を分解できるので、コンパクトに持ち運びができる
山崎実業 収納トレー付き蚊遣り
素材 | メラミン樹脂 |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 145×145×155mm |
重さ | 750g |
おすすめポイント
●スライド式の2段構造で線香のストックを収納できる
●陶器製で分解ができ、水洗いが可能
●フタを閉めるとスタイリッシュで、生活に馴染むシンプルなデザイン
THE IRON FIELD GEAR だるま蚊遣り
素材 | 鉄 |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 12×89×100mm |
重さ | 800g |
おすすめポイント
●配管をカットしたような奇抜なデザイン
●マットな質感にTHE IRON FIELDGEARのロゴがおしゃれ
●ボルトで蚊取り線香を挟むだけで簡単に使用可能
キャプテンスタッグ TAKE-WARE CS OD缶型蚊取線香用スタンド
素材 | 竹 |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 120×80×115cm |
重さ | - |
おすすめポイント
●天然の竹素材を使用したOD缶型のデザインがおしゃれ
●コンパクトに折りたたみ可能な組み立て式
●ウッディな質感なのでアウトドアシーンにマッチしやすい
セトクラフト 蚊遣り 焚火台 シルバー
素材 | 合金鋼 |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 153×80×110mm |
重さ | - |
おすすめポイント
●焚き火台の形をしたユニークなデザイン
●脚部パーツは取り外し可能で、コンパクトに持ち運びできる
●強力なタイプ(厚さ約3.5~6.5cm×直径14.5cmまで)の線香も使用可能
ポストジェネラル ブラス モスキート コイルホルダー
素材 | ブラス,ステンレス,コットン |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 170×40×20mm |
重さ | ‐ |
おすすめポイント
●アンティーク感のある金色の真鍮製デザイン
●線香を支えるアーム部分は可動式で、コンパクトに収納できる
●専用収納ケース付属でアウトドア使用に便利
キャンプオーパーツ 雷さんフック 蚊取り線香ホルダー
素材 | 鉄 |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 170×85×179mm |
重さ | - |
おすすめポイント
●オールブラックのアイアン素材で、無骨なデザイン
●有機的なS字デザインが特徴
●個性的で変わった蚊取り線香ホルダーを求める方におすすめ
アジア工房 スチール製蚊遣り ロータスモチーフ
素材 | スチール |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | - |
重さ | - |
おすすめポイント
●アジアンテイストの蓮の花がモチーフのデザインで、お香のような雰囲気で使える
●フタ付きなので蚊取り線香を手で直接触りづらい
●室内、縁側、ガーデンなどでの使用に適しており、フック付きで吊り下げても使用可能
山崎実業 蚊取りポット KATORI POT
素材 | 陶器 |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 160×160×120mm |
重さ | - |
おすすめポイント
●インテリアグッズのようなおしゃれなデザインで玄関やベランダ、リビングに自然に溶け込む
●陶器製なので汚れたら気軽に水洗いできる
●フタ付きで火種を触る心配が少ない
昔ながらのかわいい「蚊遣り豚」
トリパス プロダクツ KAYARI
素材 | スチール |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 150×160×115mm |
重さ | 300g |
おすすめポイント
●スチール製でメタリックな質感の蚊取り豚
●フック付きで吊り下げて使うこともできる
●小型のLEDランタンを中に吊り下げて入れることもできる
マルヨシ陶器 蚊やり豚 友禅 M7868
素材 | 陶器 |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 180mm |
重さ | 720g |
おすすめポイント
●和の雰囲気のある陶器製で高級感があり、インテリアとして存在感抜群
●友禅模様が特徴的なデザイン
●使用方法は蚊取り線香の吊り下げと金具立ての2通り
ロゴス LOGOS×萬古焼 蚊遣ぶた
素材 | 陶器 |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 155×150×175mm |
重さ | 810g |
おすすめポイント
●ロゴスと萬古焼がコラボしたアイテムで、ロゴスのメイプルリーフロゴがおしゃれ
●職人の手で1つ1つ丁寧に作られている
●ハンドル付きで持ち運びがしやすい
せともの本舗 蚊取り器 備前風おすわり豚
素材 | 陶器 |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 160×160×140mm |
重さ | 1,180g |
おすすめポイント
●豚がお座りしたような独特でかわいい形状
●豚の顔の部分がフタになるので火種に触れにくく安全
●萬古焼製で独特の質感が高級感を演出する
コスパ抜群の100均
商品 | 画像 | 販売サイト | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 蓋 | サイズ | 重さ | |||
ダイソー | ![]() | 鉄 | ○ | 90×180×27mm | - | |
ダイソー | ![]() | - | × | 140×140×165mm | - | |
![]() | 鉄 | × | 90×85×20mm | - |
ダイソー 携帯用 蚊取線香入れ 9cm
素材 | 鉄 |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 90×180×27mm |
重さ | - |
おすすめポイント
●直径7cmまでの蚊取り線香を使用できる
●上ブタと受け皿のグラスウールのネットで挟むので、直接火種を触りにくい
●金具でフタを抑えられるので外れにくい
ダイソー 蚊取り器 (中)
素材 | - |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 140×140×165mm |
重さ | - |
おすすめポイント
●コンパクトでシンプルなデザインの蚊取り豚
●緑、茶の2色から選ぶことができる
●300円で購入できコスパ抜群
ワッツ 蚊取り線香立て クリップ 359236
素材 | 鉄 |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 90×85×20mm |
重さ | - |
おすすめポイント
●クリップ製で挟むだけで使うことができコンパクト
●小さなかけらもクリップに挟んで使うことができる
●ランタン風のデザインもあり、2種類から選べる
アウトドア好き必見のガレージブランド
商品 | 画像 | 販売サイト | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 蓋 | サイズ | 重さ | |||
ロブスノウ | ![]() | 鉄 | × | 150×150×28mm | 350g | |
WHAT WE WANT | ![]() | ウォールナット | ○ | 155×155×80mm | 350g | |
アシモクラフツ | ![]() | ナラ | × | 170×170×90mm | - | |
ENRICH | ![]() | 鉄 | × | 230㎜ | ‐ |
WHAT WE WANT WWW_KATORI
素材 | ウォールナット |
---|---|
蓋 | ○ |
サイズ | 155×155×80mm |
重さ | 350g |
おすすめポイント
●上下から挟み込んで蚊取り線香部分が直接見えないのでスタイリッシュ
●風が入り込まないので灰が舞い上がりにくい
●フタを閉めて置いておくだけで消火できる
アシモクラフツ moscokezuru
素材 | ナラ |
---|---|
蓋 | × |
サイズ | 170×170×90mm |
重さ | - |
おすすめポイント
●ナラを削り出しした縁の独特な模様がおしゃれ
●置く以外にもOリング部分を吊るして使うことができる
●蚊取り線香を一緒に収納できるスチール缶付き
アウトドアにおすすめの蚊取り線香もチェック!

アウトドア向きの蚊取り線香ならパワーが段違い! 煙の量が多く効果が強いので、蚊を寄せ付けません。
富士錦 パワー森林香(赤色) 30巻入り
内容量 | 30巻 |
---|
おすすめポイント
●煙の量が多く広範囲に煙が行き渡り、林業のプロも使うほど防虫効果が高い
●ユスリカ、チョウバエ、アブに効果がある
アース製薬 アース極太虫よけ線香
内容量 | 30巻 |
---|
おすすめポイント
●極太でキャンプや山仕事向けの強力な防虫効果を持ち、通常の3倍の煙量で広範囲に効く
●ユスリカ・アブ・ブユに効果があり、1巻で約4時間燃焼する
アース製薬 アース渦巻香 プロプレミアム 10巻入
内容量 | 10巻 |
---|
おすすめポイント
●アース渦巻香の中で最強クラスの効果を発揮し、6mの空間に蚊を寄せ付けない
●高級香木の伽羅の香りで蚊成虫に対応し、1巻あたり約7時間燃焼
アース製薬 虫よけ線香モンスーン
内容量 | 100巻 |
---|
おすすめポイント
●高温多湿で大量の蚊が発生する東南アジアで発売された逆輸入の蚊取り線香
●揮散性が高く殺虫効果があるメトフルトリンの濃度が、アース製薬の虫除けでトップクラス
▼最強の蚊取り線香について詳しく紹介した記事はこちら!
蚊取り線香ホルダーの使い方

蚊取り線香ホルダーの使い方はとても簡単。複雑な作業は必要ありません。
まずは、真ん中部分に蚊取り線香を取り付けます。

あとは蚊取り線香に火を着けて完了です。フタがある場合は、取り付け後に火を着けにくい形状であったり、熱に弱いパーツが使われている場合もあるので先に火を着けてから取り付けるようにしましょう。
蚊取り線香の効果的な置き場所

蚊取り線香は置いた場所に効果があるわけではなく、煙がある場所で効果を発揮します。
煙は下から上にのぼり、風上から風下に移動するため、なるべく低い位置かつ風下に置くようにして、効果を発揮したい場所全体に煙が行き届くようにしましょう。
また、周りに燃えるものがない場所に置くことが大切です。
▼蚊取り線香の置き方について詳しく紹介した記事はこちら!
蚊取り線香ホルダーのよくある質問

ここからは蚊取り線香のよくある質問について解説します。
蚊取り線香ホルダーは自作できる?

蚊取り線香ホルダーは自作することも可能です。自作方法を紹介します。
100均アイテムで自作

蚊取り線香ホルダーは、身近で手に入る100均商品を使えば、アイデア次第でリーズナブルに自作することができます。
蚊取り線香ホルダーの自作方法の例
- 100円ショップでワイヤーとブリキバケツを入手
- 蚊取り線香の中心の穴にワイヤーを通す
- ブリキバケツに橋をかけるようにワイヤーを固定すれば完成!
上記は手作り方法の一例です。ワイヤーもブリキバケツも100円ショップで入手でき、短時間で手作り蚊取り線香ホルダーが完成します。
使用後もバケツの中の灰や燃えカスをそのままゴミとして捨てるだけなので便利です!
空き缶で自作

蚊取り線香ホルダーは空き缶で自作することもできます。自作といっても工具は必要なく、空き缶のプルトップに引っ掛けるだけです。
なお、灰受けはないため、灰が地面に落ちてしまうところだけは注意が必要。蚊取り線香ホルダーがないときや忘れてしまったときはぜひ試してみてください。
蚊取り線香ホルダーはペグで代用できる?

蚊取り線香ホルダーはペグでも代用することができます。まず、ペグの先を蚊取り線香の中心に通します。

その状態で蚊取り線香が割れてしまわないように、設置したい地面に打ち込みます。

蚊取り線香をペグのフック部分まで上げて完了。このとき、少し太くなっている中心の部分に蚊取り線香をずらすとより固定されます。

もしくは、打ち込んだペグに渦巻きの穴部分をぐるぐる巻いて吊り下げる方法もあります。簡単に設置できますが、蚊取り線香が引っ掛かっている部分まで燃えると落ちてしまうので、注意が必要です。
お気に入りの蚊取り線香を使おう!

蚊取り線香は虫対策になくてはならないアイテムです。吊り下げることができれば作業中も持ち歩くことができたり、フタ付きなら火種を触る心配も少なくなったりなど、機能性が高いものも多いです。
おしゃれなデザインなら室内やキャンプ場で気分を盛り上げてくれます。ぜひお気に入りの蚊取り線香ホルダーを見つけて使ってみてくださいね。
こちらの記事と動画もおすすめ
▼虫除けアロマについて詳しく紹介した記事はこちら!
▼虫除けグッズについて詳しく紹介した記事はこちら!
▼虫除けスプレーについて詳しく紹介した記事はこちら!