目次
- 軽キャンピングカーを本気でほしくなるポイント!
- 〈1〉ダイハツグループがお届けするコンパクトな最高空間「ATRAI 旅楽」
- 〈2〉外装も内装もグッドデザインな軽トラキャンパー「J-cabin MiniW」
- 〈3〉リアル"トランスフォーマー”!?驚きの変形システム「かるキャン」
- 〈4〉キャンプだけじゃもったいない!ゴージャスな大空間「インディ727」
- 〈5〉コスパ最高なシンプル実用軽キャンパー「PICCOLO CAMPER+」
- 〈6〉レトロポップなルックスがキュート「スピナキャルルック仕様」
- 〈7〉アクティブなルックス、内装はスタイリッシュなデニムモチーフ!「ミニチュアクルーズ デニムエディション」
- 〈8〉リアルウッドが素敵なキャブコン軽キャンピングカー「ラ クーン」
- 〈9〉軽キャンピングカーでペットとともに楽しいキャンプを!「ルネッタ」
- 〈10〉愛犬と旅ができる軽キャンピングカー!「愛犬くん」
- 関東・関西エリアの軽キャンピングカー購入可能店舗&購入サイト
- 軽キャンパーは国内旅に最良バランス
軽キャンピングカーを本気でほしくなるポイント!
1,なんといっても低価格!軽キャンピングカーは、軽自動車をカスタマイズした車なので、価格帯は80万~300万円。通常のキャンピングカー、いわゆるキャブコンの価格が安くても500万円はすることを考えると、かなりお手頃です! また、ベースは軽自動車なので維持費が安価であることもうれしい大きなポイントです。
2,ふだん使いにも乗れちゃいます!
軽キャンピングカーの特徴は、そのコンパクトさにあり、小回りが利くので小道でもスイスイどこでも行くことができます。そして、多くのものが外装からはキャンピングカーとはわからないため、ふだん買い物に行く際でも使用できるのがうれしいですね。それでは、編集部が選んだキャンピングカー10台を詳しく紹介!
〈1〉ダイハツグループがお届けするコンパクトな最高空間「ATRAI 旅楽」

ダイハツグループDCraft「ATRAI 楽旅」
大きなスライド式テーブルで食事も楽々!
充実装備に力がこめられた軽キャンカー。たっぷり収納に全面遮光カーテン、可変式の収納棚など、他の車とは一線を隔する装備に注目です。車中泊が楽々楽しめる1台、ロングトリップも快適に過ごせそう!
- ●販売価格(税抜):車両本体価格+¥425,000~
- ●定員/就寝可能人数:4名/2名
〈2〉外装も内装もグッドデザインな軽トラキャンパー「J-cabin MiniW」

2016年のグッドデザインショーを受賞した技あり軽トラキャンパー!

ウッドパネル調の内装でバンライフなムードがたまらない

ロフト型のベッドでリビングも広々!
グッドデザインショーを受賞した車両だけあって、外装も内装も、軽トラベースというアイデアにいたるまで全てがグッドデザイン。日本にフィットしたキャンピングカーを具現した造りで、扱いやすいく過ごしやすいキャンピングカーに仕上がっています。サーファーやスノーボーダーといったアクティブなアウトドアマンにもぴったり!
- ●販売価格(税抜):¥1,925,926
- ●定員/就寝可能人数:4名/2名
〈3〉リアル”トランスフォーマー”!?驚きの変形システム「かるキャン」

まるでトランスフォーマー! 「変形する」軽キャンピングカー!

走る時は飛び出す空間を収納した通常車両の形
停車して空間を展開すれば大人でも立てるほど広い!
こちらはなんと「変形」するキャンピングカー。走行時には通常のKカーですが、停車した際にキャンピング空間をトランスフォーマーのごとく展開します。この「変形」により軽キャンピングカーとしては規格外の居住性を実現!軽キャンでも広い室内がほしいという方におすすめの軽キャンピングカーです!
- ●販売価格(税抜):¥2150,000~
- ●定員/就寝可能人数:2名/2名
〈4〉キャンプだけじゃもったいない!ゴージャスな大空間「インディ727」
くつろぎの豪華大空間を備えた本格キャンパー
ただの車中泊の領域を超えて、快適な本格キャンピングカーを追求した一台。アルミボディパネルを採用し、軽量性と断熱性を高めています。そしてこだわりの内装では、“寝るだけじゃもったいない”をコンセプトに、まるでフルサイズキャンピングのようなゴージャスリビング空間に仕上げています。本格キャンピングカーに憧れる方は必見!- ●販売価格(税抜):2,895,000
- ●定員/就寝可能人数:4名/4名
〈5〉コスパ最高なシンプル実用軽キャンパー「PICCOLO CAMPER+」

キャンパーとして必要充分な装備を備えたシンプルかつ良コスパな一台
収納性抜群! 天井部分には6戸ものキャビネットを装備!
テーブルを設置することで必要十分なダイニングが出現!
シンプルな作りながら必要十分な装備。実用性を高めたソリッドなキャンピングです。折りたたみシンクやエクストラダイニングも簡潔で、アクティビティを目当てに全国を飛び回りたいというような方にもぴったりな車両ですよ!
- ●販売価格(税抜):¥1,499,000
- ●定員/就寝可能人数:4名/2名
〈6〉レトロポップなルックスがキュート「スピナキャルルック仕様」

レトロポップな外観にゆとりの居住性でおしゃれキャンパーにもぴったり

フラットに展開すれば大人2人が余裕で寝られる広さ

- サイド収納はフルフラットの状態でも使用可能!
内装もカラバリがあり、好みの設定を選べます。室内空間もゆったりとられていて収納もたっぷり確保。大量にキャンプ道具を運びたいおしゃれキャンパーも注目の車両です。
- ●販売価格(税抜):¥3,190,000~
- ●定員/就寝可能人数:4名/2名
〈7〉アクティブなルックス、内装はスタイリッシュなデニムモチーフ!「ミニチュアクルーズ デニムエディション」

アクティブなルックスにぴったりのデニム内装がオンリーワンなキャンパー
キャビネット上部には大容量収納を装備!
アクティブでスタイリッシュな外観にマッチしたデニムモチーフの内装をもつキャンピング。ディテールにまで凝ったデニム内装で、好きな方にはたまらない雰囲気を演習。カジュアルな世界観が好きな方にぴったりの軽キャンピングカー!
- ●販売価格(税抜):¥1,760,000~
- ●定員/就寝可能人数:4名/2名
〈8〉リアルウッドが素敵なキャブコン軽キャンピングカー「ラ クーン」

軽キャンとは思えない大空間を楽しめるキャブコンキャンパー

ウッドの内装が旅の気分を盛り上げてくれます

- キャブコン仕様ならではのゆとりある大空間!
キャブコンならではの余裕を楽しめる軽キャンピングカーです!
- ●販売価格(税抜):¥2,689,000~
- ●定員/就寝可能人数:4名/2名
〈9〉軽キャンピングカーでペットとともに楽しいキャンプを!「ルネッタ」

成熟した大人向けに優雅さを追求したキャンパー

- ●販売価格(税抜):¥2,520,000~
- ●定員/就寝可能人数:4名/2名
〈10〉愛犬と旅ができる軽キャンピングカー!「愛犬くん」

内装はペットのことを考えた装備がいっぱい!
ソーラーパネルとベンチレーターが標準装備でペットにも安心
愛犬家必見! 国内で唯一のペット専用キャンピングカーです!温度センサー付吸排気ベンチレーターで換気もしっかり計算されています。シャワーも標準装備なので、軽い汚れなら問題なく対応可能です。
- ●販売価格(税抜):¥1,699,000~
- ●定員/就寝可能人数:4名/2名
関東・関西エリアの軽キャンピングカー購入可能店舗&購入サイト
関東エリア
オートショップアズマ店舗:埼玉県越谷市大間野町3-1(展示場)
軽キャンピングカーの「ラクーン」 と「 K-ai」を製造販売しています。
→オートショップアズマ詳細はこちら
東和モータース販売
店舗:東京本店 東京都杉並区上高井戸1-21-18
軽キャンピングカーの新車、中古車の保有数が多いです。
→東和モータース販売の詳細はこちら
東京キャンピングカーランド
店舗:神奈川県大和市下鶴間10-1
全国に5店舗を展開しており、たくさんの個性的なキャンピングカーを揃えています。
→東京キャンピングカートランド詳細はこちら
オートワン
店舗:神奈川県藤沢市獺郷1187
軽キャンピングカーの製造、販売を行っています。キャンパーのニーズに合わせたラインナップとなっています。
→オートワンの詳細はこちら
インディアナRV
店舗:神奈川県綾瀬市大上1-5-28
「インディ727」を主に販売しています。
→インディアナRVの詳細はこちら
関西エリア
株式会社マックレー店舗:京都府京都市左京区静市野中町404
軽キャンピングカー「ディアラジュニア」をはじめとして、幅広く製造販売店を行っています。
→株式会社マックレーの詳細はこちら
大森自動車
店舗:大阪府泉北郡忠岡町忠岡北3-13-10
軽キャンピングカーの製造、販売を行う以外に、豊富な中古車を取り揃えています。
→大森自動車の詳細はこちら
キャンピングカーフジワラ
店舗:奈良県大和郡山市美濃庄町335-4
「エブリイバン」をベース車にした軽キャンピングカー「ナイス・ケー」を製造販売しています。他社の軽キャンピングカーの代理販売もしており、ラインナップが充実しています。
→キャンピングカーフジワラの詳細はこちら
軽キャンパーは国内旅に最良バランス
燃費・居住性・扱いやすさ、軽キャンピングカーは国内旅に最良バランスのキャンピングカーと言っても過言ではありません。しかも価格も驚くほどお手頃。日本生まれの日本にフィットした軽キャンピングカーで、国内を気軽にめぐってみてはいかがでしょうか。
BY CAMPINGCAR
軽キャンでどこ行こう?