「無印良品」の990円ポーチに、あの定番ギアがシンデレラフィットしたので報告です
1
キャンプ用 LEDランタン「ゴールゼロ」の収納に最適な無印良品ポーチをご紹介! ポーチの中にベルトがついているので、収納時に散乱しにくくとてもオススメです。
ゴチャつきがちな小物ギアの収納を探し求めた結果……

筆者は以前まで、これらのライト類をプラスチックケースにまとめて収納していたのですが、ケース内でコードが絡んだりと取り出しにくいことが度々ありました……。

「このまま理想の収納ケースと出会えないのか?」と思っていたところ、たまたま入った無印良品の化粧品コーナーでいい商品を発見!
こちら無印良品の「ナイロン手付ポーチ・薄型」

筆者のプロフィール

きゃんにー
【三度の飯よりギアが好き】日々キャンプギアを買いあさり、良きキャンプギアを厳選し、Instagramで発信中。100均ギアから値が張るギアまで。とにかくキャンプギアが大好きです。
Instagramはこちら
youtubeはこちら
無印良品「ナイロン手付ポーチ・薄型」のココがオススメ!
①ゴールゼロがベルトに収まる

このポーチ、本来はメイク用品を整理するポーチとして販売されています。
ファスナーを開けると小さなボトルを収納する為のベルトがあり、なんとそこにLEDライト「ゴールゼロ」が綺麗にシンデレラフィット! ベルトに差し込み、立てて収納することができるんです。

ベルトは、サイズ違いのものが全部で4つ(大2つ、小2つ)付いています。ゴールゼロは大きいベルトの方に2つ入り、小さいベルトの方には愛用している100均の「ミニ三脚」を収納しております。
メインの収納部分には、アンカーの「モバイルバッテリー」と「薄型ビデオライト」を。さらにベルトの対面についている内ポケットに充電ケーブルを収納しています。
②組み合わせると便利!

ポーチの持ち手部分にカラビナを付けることで、他のアイテムに接続することも! 筆者は、ワットノットの人気収納ボックス「ワンタッチバケット」のループ部分に取り付けてみました。

ワットノット ワンタッチバケット
●展開時サイズ:幅360×奥行250×高さ320mm
●収納時サイズ:幅360×奥行250×高さ60mm
●重量:750g
●素材:【本体】ポリエステル、【ワイヤー】スチール、【底面】木・EPE、【足キャップ】PVC
③ガバッと開いて取り出しやすい

開口部が広いので取り出しやすい! カラビナで掛けて開口しておくと見やすく、取り出しやすいのも魅力の一つです。
夜トイレに行くときなど、ライトが手の届くところに収納されていると、すぐに取り出せて便利ですね。
理想の収納アイテム探し求めて

今回は無印良品のナイロン手付ポーチを紹介させていただきました。ギアは増える一方なので収納力を高めていきたいと思い、今回のポーチにたどりつきました。とても便利なので良ければ使用してみてくださいね。
こちらの記事も参考に
紹介されたアイテム
関連記事