思わずシャッターが止まらない!かわいいキャンプサイト

出典:coleman
テントって建てるの難しそう。火をおこすのって大変そう。女子だけでは大変そう。
そう思っている女子たちにキャンプの楽しさ、かわいさを紹介します!かわいいは、つくれる!

出典:coleman
女子キャンプでは小物が命!みんなで持ち寄ったアイテムをかわいく飾って楽しんでみては?
それでは、かわいいキャンプ作りに必須なアイテムを10コ紹介します!
かわいいキャンプを作るための必須アイテム10選
かわいいキャンプを楽しむうえで必須のアイテムをご紹介!これさえあればかわいいをつくれます。【1.キャンドル】
夜を飾るアイテムとして必須のキャンドル。あえて大小サイズをバラバラでカラフルに揃えるのがかわいい!
CANDLELAMBENCYのキャンドルはパステルカラーのカラフルがとても綺麗でオススメです。サイズも豊富にあり、値段がお手ごろでオススメ!作り手のmaiさんの素敵な写真もサイト作りに参考になります!
CANDLELAMBENCY ローズ 8×16 アロマキャンドル

夜火を灯すだけじゃなく、インテリアとしても重宝します。
【2.飾りフォント】
アルファベットの飾り。それを並べるだけで思わず「ようこそ」と言いたくなる空間に!
100均やワンコインショップでも販売されています。サイズもフォントの種類も様々で、並べたい言葉によって選ぶのも楽しみのひとつです。
【3.ガーランド】
今やキャンプの必須アイテムになってきたガーランド。最近では100均でも販売されています。もちろん手作りの方がよりかわいい!素材は紙のものより記事のものがオススメです。汚れたら洗濯すれば何度でも使用できます。記事やさんでハギレセットを購入して作るのがオススメ!
[amazonjs asin=”B00JUJHMUS” locale=”JP” tmpl=”MyTemplate” title=”ノルコーポレーション フラッグガーランド パステル”]
気分が上がる、カラフルなガーランドをセレクト!
【4.ペーパーナプキン】
かわいい柄のペーパーナプキンはテーブルを鮮やかにしてくれます!お皿が足りない!って時にも便利です。FlyingTIgerには100円でカラフルなかわいいものが多く揃っています。使用用途によって柄やカラーを選ぶのも楽しみのひとつ。ランチョンマットのように使ったり、サンドイッチを包んだり、カトラリーを包んだり、アレンジして楽しむのがオススメ!
【5.デイジーチェーン】
本来はクライミング用のアイテムデイジーチェーン。今はキャンプサイトでシェラカップを吊るしたりと良く見られます。こんな風に小さなキーホルダーを吊るせばサイトをより可愛く飾ってくれます!アウトドアショップで購入できます。最近はカラフルな柄入りも多く販売されていて、持っているテントに合わせてカラーを選ぶのがオススメです。
【6.ラグ】

出典:PENDLETON
ブルーシートじゃかわいくない!上からかわいいラグを敷けば思わず飛び込みたくなること間違いなし!もちろんテントの中でも使えます。ちょっと奮発して”ペンドルトン”に挑戦してみるのもいいでしょう。アジアン雑貨屋さんなどでも可愛くてカラフルなものが購入でき、オススメです。
[amazonjs asin=”B0045MJT9C” locale=”JP” tmpl=”MyTemplate” title=”(ペンドルトン)Pendleton JACQUARD MUCHACHO ZD632 51114 KHAKI F”]
スタイリッシュなエスニック柄をアクセントにしても◎。
【7.木製食器】
軽くて割れない木製食器はキャンプにぴったりです!汚れも落ちやすく、いつもの食材をかわいく飾ってくれる優れもの!!100均やワンコインショップにサイズや形が豊富に揃っています。その日のメニューに合わせて形を選んで持って行くのもオススメです。カフェ風のワンプレートとして使える大きなものは洗うのも楽でオススメです。
[amazonjs asin=”B00FXFGWIQ” locale=”JP” tmpl=”MyTemplate” title=”不二貿易 アカシアトレー 5個 セット (大x1・小x4個セット) 85020″]
セットで色味を統一させればなおGOOD!
【8.ランチョンマット】
テーブルの上をさらにかわいくしてくれるのがランチョンマット。いつもの食器でも特別な空間に変えてくれます。かわいいランチョンマットを使うとご飯がさらに美味しい!100均やインテリア雑貨屋さんでアウトドアにぴったりのお気に入りをみつけて、食器を包んで運ぶのが食器を傷つけずオススメです!
[amazonjs asin=”B00TFYGPLU” locale=”JP” tmpl=”MyTemplate” title=”ロゴス(LOGOS) ストライプ ランチョンマット(オレンジ)(40×30cm・2pcs) 73189003″]
木製の柄に合うランチョンマットを意識してみて!
【9.クッション】
焚き火を見ながらくつろぐ時、ラグに寝っ転がってくつろぐ時、寝る時に枕代わりに、かわいいクッションがあれば気分も上がります!アウトドアセレクトショップやしまむらで”しまドルトン”シリーズを購入するのもオススメです。
【10.チェーンライト】
夜のキャンプサイトをかわいく照らすチェーンライト。FlyingTigerやIKEAには電池式で使いやすくてかわいいものが豊富にそろっています。形やカラーも自分のサイトを想像しながら選んで差し色となるものを選ぶのがオススメ。友達と持ち寄って並べるだけでパーティ会場に!
[amazonjs asin=”B00ZF3MEH4″ locale=”JP” tmpl=”MyTemplate” title=”【IKEA/イケア】SÄRDAL LEDライトチェーン 全12球, 透明 電池式, 室内用”]
屋内のイメージが強いブランドのアイテムでもキャンプに使えるんです!
女子ならではのかわいいキャンプの楽しみ方

出典:coleman
男子がいないからこそ出来る!女子キャンプならではの楽しみ方をご紹介!
【スイーツパーティ】

出典:coleman
パーティーツリーを使って、好きなスイーツを並べて、普段は気になるスイーツのカロリーも外で食べれば気にならない!?
【キャンドル作り】
その日に使うキャンドルを作って夜に備えよう。友達と色を分担して作れば一気にカラフルな空間に!
【編み物】
焚き火にあたりながら、お気に入りの毛糸で編み物をするのはオススメ!すぐに使うコースターを編んで、さっそくかわいいに使おう!
家にあるものを持ち出す、これが女子キャンプの始まり
女子のキャンプをかわいくするアイテムは、新しく購入しなくてもお家にあるものから始めてみるのがオススメです。いつものランチョンマットにいつものクッション。家にあるかわいいアイテムを外に持って行って気軽にかわいいキャンプを始めてみよう!かわいいを手作りで作れば更に愛着が湧き、キャンプにハマること間違いなし!
Let’s start KAWAII CAMP
はじめよう!かわいいキャンプ