ビールがウマい季節!


ならば今シーズンはそこから一歩進むべく、アイテムを駆使して史上最高のビアタイムを追求してみませんか?
これがあれば、ビールはもっとおいしくなる
1. 大容量を一本に「グロウラー」
缶ビールをゴロゴロ何本も持って行くのはちょっと面倒という方におすすめなのが、グロウラー。
こちらは「DrinkTanks」、真空二重断熱構造により保冷時間はなんと24時間! 何度も缶を開けずとも、シュワシュワキンキンのビールがたっぷり飲めちゃいます。
●重量:1.4 kg
●容量:1.9L
●素材:18/8 プレミアムステンレススチール
容量は1.9Lのほか、さらにたっぷり入る3.8Lもあり。
専用のチューブ付きキャップをつければ、数人でシェアする時に便利なビアサーバーとしても使えますよ。
「おっ」と目を引く、カッコいいビジュアルも素敵ですね。実物を見てみたい人は、東日本橋にあるショップ「INOUT」へ足を運んでみては?
INOUT公式サイトはこちら
https://www.instagram.com/p/BhZTE8llmr8/こちらは、アウトドア好きにはおなじみ「スタンレー」のグロウラー。
密閉度の高いフタ付きなので自宅からビールを入れて行くも良し、キャンプエリアのブルワリーで量り売りの地ビールを調達するのも良いですね!
●容量:1.9L
●重量:約1kg前後
●材質:ステンレス・発泡スチレン・ポリプロピレン・ポリアセタアール
早速使用してみましたが抜群の保冷機能に驚いております。
存在感のある立ち姿にも惚れぼれしてます。良い商品に感謝です。
出典: Amazon
2. 常温からの即キンキン!「急速冷却器」

買い足したビールがクーラーに入らず、飲もうと思ったときに冷えていないという飲兵衛ゆえの痛恨のミスも考えられます。
●重量:450g
●対応缶サイズ:350ml、500mlの缶製品
冷やすのも忘れてしまった缶ビールも氷をのせてクルクル回せば数分でキンキンのおいしさに!皆さんぜひお試しあれ!!
出典: Amazon
そんな緊急時の救世主が、冷却器。氷と缶をセットしてボタンを押すだけで、たちまちキンキンに冷やしてくれるんです!
●使用電池:単3アルカリ乾電池×3本
●対応缶サイズ:330ml・350ml・500ml
これを味わってしまうと冷蔵庫で冷やしたビールでは不満が出てしまう。
喉をスキッと通らせる温度、すなわち喉越しだけで、ハッキリ言ってビールの味の差が分からなくなる。
なので、第3のビールでもすごくうまく感じる。
出典: Amazon
こちらは、一歩先を行く性能に注目。温度センサー搭載で飲み頃モード(6℃)と氷点下モード(-2℃)が選べるというホスピタリティ……こうなると、非常時以外にも活躍させたいですね。
3. クリーミーな泡をプラス「ハンディビアサーバー」

見た目の盛り上がりだけでなく、泡があると炭酸が抜けないのでビールのおいしさが続きますよ!
●サイズ: φ67x132mm
●重量:125g
●素材:ABS POM シリコーン
●使用電源:単4型アルカリ乾電池
今はこれなしではビール飲めないぐらいになりました☆
泡もきめこまゃかに出て来て泡がないと飲めないです(^O^)
本当に美味しく飲めます☆お薦めです。
出典: Amazon
「ひげ」がつくほどたっぷりの泡が作れるのが、こちら。
缶に装着すると全体的に瓶ビールのようなシルエットに。ボタンを押しながら注げば、みるみるマイスターのような泡が出現!
●素材: ABS樹脂 シリコン
●重量:約122g
●使用電源: 単4形アルカリ乾電池2本
●対応缶サイズ:250ml・330ml、350ml、500ml
クリーミーな泡が簡単につくれます。
泡を出したくないときはボタンをおさないで、注ぎ口をグラスの壁に沿わせて静かにに注ぎます。
泡を出したいときだけ、ボタンを押して静かに注ぎます。
出典: Amazon
こちらは、プッシュ式ビアサーバー。1秒間に4万回という周波数で振動し、きめ細かい泡を作り出します。
超音波式で注いだビールがたちどころに泡立つ仕組みに驚愕。スイッチ ON であわ立てて、あとから静かにビールを注ぐのがオススメ。
缶のつけかえが簡単なのも、使いやすくて便利です。
出典: Amazon
手のひらサイズで携帯しやすいこちらもおすすめです。
手元のレバーを倒すとビアサーバーの注ぎ口に超音波振動があたり、きめ細かい泡がモクモクと!
4. 直飲みからの卒業「タンブラー・マグ」
https://www.instagram.com/p/Beu5evSH-Kw/ ビールを缶から直で飲むと缶内に充填されたガスもお腹に入ってしまい、すぐに膨満感を感じませんか?多少手間ではありますが、移し変えたほうが断然おいしく飲めます。
●重量:577g
●容量: 0.7L
●材質:本体/ステンレス鋼、フタ/ステンレス鋼・ポリプロピレン、パッキン/シリコン
かっこいいよねすごく。
最近ビール飲んでなかったけどこれのせいで沢山飲んじゃうかも。
蓋なしのやつは店舗でよく見るが断然こちらをオススメする。
蓋なしの使えるタイミングってすごい限られるけど蓋あったら飲みもん入れてカバンなかほりこめるしね。
出典: Amazon
キャンプなら、アウトドアメーカーのタンブラー・マグが似合いますね。
●重量:240g
●容量:450mL
●材質:本体/ステンレス鋼、ハンドル/ABS樹脂(耐熱温度80℃)
以前、ノーブランドの断熱ジョッキ買ったことがあるけど、失敗だった。
これは唇にあたる場所が薄くなっているので非常にビールがうまい!
ビール好きに強くお勧めします。
出典: Amazon
真空断熱構造のジョッキは、冷たさをキープしてくれるうえに結露も防止してくれます。
●重量 : 130g
●容量 : 400ml
●材質 : ステンレス
夏のバーベキューやキャンプに向けて、買ってしまいました。家で使ったところ、飲み物が冷え冷えです。
見た目も格好いいのでお気に入りになりそうです。
出典: Amazon
泡を楽しみたいなら、タンブラーは飲み口が薄いマグがおすすめです。独自のクリーミーフォーム加工で、泡まで堪能!
5. 雰囲気も楽しもう!「盛り上げグッズ」

●サイズ:65×18.5 +2.5cm
●重量:1000g
とても使いやすくてオシャレだしBBQにはもってこいの商品です。
遊びゴコロは大切にしたいです。
ツボにはまりました。
出典: Amazon
大人数でのキャンプやバーベキューで注目を集めそうなのが、なんと容量4Lのタワー型ビールサーバー。
センターチューブ内に氷を入れることで冷たさをキープ、見た目にもインパクトがあります。
コップに入れた時の泡立ちといい、ホップのような味といい、ただのジュースとは違います。
出典: Amazon
「大人だけビールで楽しそうに乾杯して、ズルい!」というお子さんには、「こどもののみもの」はいかがでしょう。

酒好きとキャンプへ行き、無理やり飲まされるのがちょっと苦痛……という人がもしいれば、こんな痛快アイテムで乗り切ってみましょう。笑いとともに、やんわりとお酒を断れるかも?
最高においしいビールを、キャンプで
キャンプ史上最高にウマいビールを飲むためのアイディア、試してみたいものはありましたか? 今回ご紹介したアイテムは、お酒好きな方へのプレゼントにも良さそうですね。
いつも当たり前のように飲んでいる缶ビールも、少し工夫してもっとおいしく味わいましょう!
飲みすぎ注意!マナーは守ろう
ビールが進みすぎて、泥酔からの迷惑行為はもってのほか。キャンプでももちろん、マナーと節度を守った飲酒を心がけるべし!Drink A Lot Of Beer At Camp!
キャンプで飲むビールは、最高!
紹介されたアイテム













