※記事内価格表記は、YETI公式サイトの日本円価格に基づきます。
あのYETIから、とうとうバケツが登場

2017年に発売され、日本のキャンパー間でもYETIファンを中心に話題になっています。
YETIといえば……

ソフトクーラーですら、こんな漂流の事態にも耐えられるタフっぷり。
そんなYETIスピリッツを継承したバケツとなれば、これは期待が膨らみます!
どうやら、スゴイらしい
YETIのバケツ「LOADOUT(ロードアウト)」は、いろいろな意味で予想を裏切らないハイスペックぶり。そんなレジェンダリーなバケツを、徹底チェック!バケツが約5,000円!さすがYETI、そのワケは?
破壊不可能なほどに頑丈

公式サイトに「事実上破壊することはできません」という記載があるほどで、一般的なプラスチック製のバケツとは、もはや別物です。
やっぱりカッコいい!
YETIといえば、インダストリアルなこの見た目も大きな魅力ですね。バケツにもこのテイストが踏襲されています。

カラーはチャコール・ホワイト・タンに、ターコイズブルーに近い色味のシーフォームの4色。いずれも自然になじむアースカラーで、特にミリタリーテイストのギアとの相性は抜群!
同色のクーラーと揃えれば、圧倒的なオーラが期待できます。
オプションが、またイイ



オプションパーツがあれば、本来のバケツとしてだけでなく用途の幅が広がりますね。ちなみにお値段、約2,500円です。

ポケット付きで、グローブなどの小物もカッコよく持ち運べます。こちらはお値段、約4,500円。
YETIのバケツなら、もはやどう使ってもアリ!
カッコよくて機能面も文句なしというこのバケツ、実際どんな風に使えるのでしょうか? 続いてはYETIだから成立する、そんな使用シーンが登場!さり気なく、薪入れとして
頑丈さと見た目のカッコよさをフル活用したいYETIのバケツ。薪を入れておけばこの通り、サイトの雰囲気5割増し!
お魚をダイレクトイン

料理の下準備に
こちらは、よ~く見ると丸鶏が完全に漬け込まれています。だんだんとバケツの域を超えてきましたね……。
おやつも入れちゃう?
https://www.instagram.com/p/Ba6mOinlaHb/大量のお菓子が、ドッサリと! 容量5ガロンは、約19L。子供が喜ぶおやつのつかみ取りも余裕です。贅沢に、ワンちゃんグッズを収納
YETIなら、ペットがハードに扱っても問題なし。当のワンちゃんは値段を知る由もないですが、何とも贅沢です。
後半から「YETIのバケツじゃなくても良くない……?」という声も聞こえてきそうですが、それも含めいろいろな意味でYETIは最強です!
最強バケツ部門も、YETIに決定

クーラーとバケツだけじゃない
クーラーボックスのブランドというイメージが強いYETIですが、実はバッグやアクセサリー類もあります。YETIのあのテイストが好きなら、ドリンクホルダーも要チェック!YETI,Such A Legendary Buckets!
イエティのバケツは伝説級!
紹介されたアイテム

イエティ ロードアウト ファイブガロン…

イエティ ロードアウト リッド

イエティ ロードアウト キャディ

イエティ ユーティリティ ギアベルト