冬キャンプにおすすめのキャンプ場はここだ!
他の季節に比べてキャンプ場の空きが多く予約が取りやすいうえ、静かにゆったりと過ごせるというのも冬キャンプをおすすめするポイント。ということで今回は、冬でも快適に過ごせるキャンプ場をご紹介!
電源サイトや給湯設備、温浴施設がある施設からおすすめのキャンプ場をピックアップしました。こたつに入ってぬくぬくもいいですが、今年こそはキャンプ場に繰り出してみませんか?
Amazonギフト券がもらえるキャンペーン実施中!
なお、キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」では現在、「冬キャンプ」を応援するお得なキャンペーンを実施中!
下記「対象宿泊期間」中に2回以上「なっぷ」でキャンプ場を予約し、利用すると1万円分のAmazonギフト券が当たるチャンス! この冬はたくさんキャンプを楽しんで、お得なプレゼントキャンペーンに挑戦してみてくださいね。
キャンペーン期間
【対象宿泊期間】
2023年12月1日〜2024年2月29日
RECAMPりんくう【大阪府】
大阪市内より車で約50分。大型ショッピングセンターのすぐそばで、ふらっと気軽に行ける都市型「コンビニキャンプ場」がコンセプトの「RECAMPりんくう」。
泉南りんくう公園内にあり、同園内はアスレチック、温泉施設、レストランなど施設も充実。週末にはマルシェが開かれるので、地元食材でBBQを楽しめますよ。
サイトはどこも100平米以上で、全体的に広々としています。夕陽百選に選ばれた美しい夕陽を眺めながらゆったり過ごしましょう。
すぐ近くにイオンモールがあるので、冬キャンプが初めてでも安心です!
残念ながら、同キャンプ場は3月31日をもって閉鎖予定ですが、現在お得なキャンプ応援フェアを開催中なので、閉鎖前に一度行ってみたいですね!
キャンプ場詳細はこちら
舞洲バーベキューパーク【大阪府】
大阪市内より車で約20分という超好アクセス! 阪神高速5号湾岸線・湾岸舞洲ICからは約5分。24,000平米という広大な敷地に芝生が広がる開放的な「舞洲バーベキューパーク」。サイトも10×10平米と広々としていますよ。
屋根ありサイトや電源サイトもありますが、何より都市型のキャンプ場なので、凍結や積雪などの心配がほとんどなく、初心者でも安心。レンタル品やBBQ食材の販売も充実しており、手軽にふらりとキャンプができます。
キャンプ場詳細はこちら
くるみの里【兵庫県】
中国自動車道・山崎ICから約1時間、国道沿いでアクセス良好な「くるみの里」。揖保川の源流沿いにあり、山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。
9,000坪もある広々とした場内には、テントサイトとオートサイトの他にコテージや和室もありますよ。遮るものがないので、夜には満天の星空が広がります。
山の中なので近くにスーパーなどはありませんが、移動販売が来るので安心。場内には無料のシャワーがありますが、車で7分行けば若杉高原温泉もあります。テントサウナで冷えた身体を整えるのもいいですね。
キャンプ場詳細はこちら
KOBE TERRACE【兵庫県】
阪神高速道路3号神戸線・摩耶ICより車で約10分。三ノ宮よりタクシーで10分、新神戸よりタクシーで4分とアクセス抜群。神戸の中心でキャンプができる「KOBE TERRACE」。高台にあるため、神戸の美しい夜景が一望できます!
白亜のおしゃれなBBQ施設、TV、ウォーターサーバーやWi-Fiもあるセンターハウスなど施設も充実。センターハウスはもちろん冷暖房完備なので、寒がりな方でも安心です! コンビニは徒歩5分、スーパー銭湯は車で7分の場所にありますよ。
キャンプ場詳細はこちら
イオン三木里脇もぎたてキャンプ場【兵庫県】
2023年9月にリニューアルオープンしたばかり! 大阪市内から車で約1時間、中国自動車道・吉川ICより約15分、広大な農場とぶどう畑の中にある「イオン三木里脇もぎたてキャンプ場」。
イオン農場が提案する「アグラーケーションキャンプ」で、農業体験とキャンプのどちらも楽しめます!
コテージなどはなくテントサイトのみですが、電源サイトあり、温水トイレ完備なうえスタッフがサポートしてくれるので、冬キャンプが初めてでも安心して利用できますよ。
キャンプ場詳細はこちら