いろいろなワクワクに出会える蚤の市
BlogやInstagramなどを見ていると、みなさん個性的なギアを使っていらっしゃる方が多いです。木製のナチュラルな道具からビンテージなものまで。どこで入手してるんだろう?といつも感心しながら拝見しています。
今回は私が注目する「蚤の市」からキャンプギアを掘り出そう!というテーマで蚤の市の紹介から出品物の傾向を探っていきたいと思います。
宝探しに出かけよう!
都内で開催される主な蚤の市
【大江戸骨董市】
開催日時/毎月第1・3日曜日:9時〜16時
開催場所/有楽町 東京国際フォーラム1階地上広場
詳細はこちら
有楽町の東京国際フォーラム地上広場で催される大江戸骨董市は和骨董を中心とした商品展開が多いですが、最近では洋骨董やミリタリー系のお店も増えてきています。
蚤の市ではわりと多いオイルランプ。他では見ることができない個性的なデザインのものが多いです。