ぴったりの水筒に出会うために!選び方のポイント
水筒といってもサイズバリエーションや保冷・保温機能の高さ、飲み口に持ちやすさなど特徴は様々。ベストな水筒を見つけるためには、次のようなポイントに注目して選びましょう。
ひとつひとつ詳しく解説していきます!
選び方① 水筒の容量
小さいサイズから大きなサイズまで様々な容量がある水筒は、使用シーンに合わないサイズを選んでしまうと重かったり中身を持て余してしまうことも。逆に「足りない!」なんていうこともありえるので、下記の目安を参考にしつつぴったりな容量を探しましょう。
大人用か子ども用かによっても最適な容量は変わりますが、使うシーンを想定して選んでみてくださいね。
選び方② 飲み口の形状
水筒の飲み口は実用面の重要なポイント。形状は大きく分けると5つあります。
オフィスやお散歩であれば蓋をひねって開け閉めするスクリュータイプでも良いですが、何かと慌ただしいアウトドアなら片手で開閉できるワンタッチが快適! 水筒デビューするお子様用なら、ストローとコップが付いた2WAYタイプの水筒がおすすめです。
選び方③ 保温力・保冷力
保温・保冷性を重視したいなら、真空断熱構造タイプがおすすめ。ステンレス製タンブラーなどと同じように、真空の層があることで飲み物の温度を長時間キープすることができます。
アウトドアシーンにもぴったりですが、中には保冷と保温どちらかの機能しかないという水筒もあるため、選ぶ際はどちらにも対応しているのかをチェックしましょう。
選び方④ 素材
水筒の素材はステンレスが主流の一方で、チタンを採用したモデルも。ステンレスと比べてどのような違いがあるのか見てみましょう!


登山などのアウトドアで長時間持ち運ぶ場合は軽いチタン製が快適ですが、中にはステンレスでも軽量化されたタイプもあるので重量に注目してみましょう。
また、チタンに比べて耐蝕性が低いステンレスですが、スポーツモデルであればスポーツ飲料の塩分によるサビにも強いタイプも。冬のアウトドアシーンにお湯や温かい飲み物を持ってくのであれば保温性の高いステンレス製がおすすめです。
選び方⑤ 洗いやすさ
円筒形のためスポンジやブラシが届きにくい水筒は、つい洗うのをサボってしまいがち。そこで洗いやすさも視野に入れて、手がすっぽり入るような広口タイプを選んでおくと良いでしょう。
また、本体だけでなく蓋の洗いやすさも要チェック。蓋裏のパッキンには茶渋が残ってしまったり、乾かし切れていない場合はカビてしまうことも。分解して漬け置き洗いをすると衛生的で安心ですが、それも面倒……という方はパッキンとせんが一体化したタイプを選んでおくと手間が少なくて済みますよ。
選び方⑥ デザイン
日常アウトドア問わず、お気に入りのアイテムほど気分良く長く使えるもの。シンプルなものからメンズライクな無骨なデザイン、可愛らしいカラーなど様々なデザインがあるので個性にこだわって選ぶのも楽しいですよ!
どれにする?容量もデザインも様々な水筒をピックアップ
選び方をチェックしたところで、ここからはおすすめの水筒をご紹介。シーンや容量別に定番人気のアイテムをピックアップしました!
デイリーユース&ピクニックに! 〜500ml
デイリーユースにはもちろん、ピクニックなどに便利な容量500mlまでのモデルをご紹介!
ハリオ スティックボトル140ml
●サイズ:幅46×奥行46×高さ156mm
●重量:120g
●材質 :本体/ステンレス、フタ/ステンレス・ポリプロピレン、パッキン/シリコーンゴム
スモア Titanium bottle 300ml
●サイズ:幅65×高さ186mm
●重量:253g
●材質 内側:チタン、外側:ステンレス
サーモス 真空断熱ケータイタンブラー/JOE-361
●サイズ:幅75×奥行75×高さ175mm
●重量:200g
●材質 :内びん/ステンレス鋼、胴部/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、フタ/飽和ポリエステル樹脂(発泡ポリプロピレン内蔵)、パッキン/シリコーンゴム
▼その他サーモスの水筒については、こちら!
▼その他YETIの水筒については、こちら!
▼その他スタンレーの水筒については、こちら!
moz ワンタッチボトル 450ml
●サイズ: 約250×650mm
●重量:303g
●素材:本体/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装) 直飲み栓/ABS樹脂、ポリプロピレン パッキン/シリコン
リバーズ 軽量ステンレスボトル
●サイズ:幅70×奥行70×高さ225mm
●重量:200g ※ストラップ部分含む重量約230g
●材質 :本体/ステンレス鋼、フタ・中栓/ポリプロピレン・シリコーンゴム、ストラップ・フック/ポリプロピレン、ベルクロ・タグ/ポリエステル
日帰りアウトドアにおすすめ! 〜900mL
ここでは、日帰りの登山やピクニックにちょうど良い容量1Lまでのモデルをピックアップ!
サーモス ステンレスボトル/FFX-901
●サイズ:幅80×奥行80×高さ300mm
●重量:約390g/約360g(ボディリング・ソコカバー取り外し時)
●材質 :本体/ステンレス、フタ/ステンレス・ポリプロピレン、パッキン/シリコーンゴム
HYDRATION 21 oz Standard Mouth
●サイズ:幅73×高さ240×口径48.5mm
●重量:340g
●材質 :本体/18/8ステンレス鋼、フタ/ポリプロピレン、パッキン/シリコーンゴム、ストラップ/熱可塑性エラストマー
スノーピーク オーロラボトル800
●サイズ:直径80×高さ230mm
●重量:150g
●材質 :本体/チタニウム(酸化発色)、キャップ/ポリプロピレン、パッキン/シリコーンゴム
たっぷり入ってしっかり保冷!1L~
サーモス ステンレスボトル 1.2L
●サイズ:幅110×奥行95×高さ315mm
●重量:700g
●材質 :びん/ステンレス鋼、胴部/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、コップ/ポリプロピレン・ステンレス鋼、中せん/ポリプロピレン、パッキン/シリコーン
スタンレー クラシック真空ボトル 1L
●サイズ:幅90×奥行40×高さ35.8mm
●重量:800g
●材質 :内びん/ステンレス鋼、胴部/ステンレス鋼、肩部/ステンレス鋼、コップ/ステンレス鋼・ポリプロピレン、中栓/ポリプロピレン、パッキン/シリコーンゴム、ハンドル/ポリプロピレン・ステンレス鋼・熱可塑性エラストマー
キャプテンスタッグ HD ボトル ステンレス
●サイズ:外径84×高さ310mm
●材質:内瓶・口金・蓋栓外側・ハンドル/ステンレス鋼、、胴部/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)
子ども用にピッタリ!
アウトドアのマイボトルに!~500ml
ここでは子どもにぴったりな水筒をピックアップ。3歳くらいの小さなお子様用からスポーツイベントや部活に使える大容量サイズまでをセレクトしました!
HYDRATION 12 oz Wide Mouth KIDS
●サイズ:幅74×高さ175mm
●重量:274.4g
●材質 :本体/18/8ステンレス鋼(印刷鋼板)、フタ/ ポリプロピレン、パッキン/シリコン、ストラップ/TPE
象印 ステンレスボトル SC-ZT45
●サイズ:幅100×奥行85×高さ180mm(ストロータイプ)、幅100×奥行85×高さ160mm(コップタイプ)
●重量:310g
夏場のスポーツやアウトドアに! 〜2L
サーモス 真空断熱2ウェイボトル/FJJ-800WF
●サイズ:幅85×奥行100×高さ240mm(中せん使用時)/幅85×奥行85×高さ245mm(キャップユニット使用時)
●重量:400g
BRUNO ライト2WAYキッズボトル
●サイズ:直径73×高さ249mm
●重量:ダイレクトキャップ使用時/335g、コップ飲み使用時/365g
●材質 :内ビン/ステンレス鋼、胴部/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、フタ・中せん・コップ/ポリプロピレン、キャップ/ABS樹脂、口がね/ステンレス鋼、パッキン/シリコーンゴム、底板/熱可塑性エラストマー
▼その他タイガーの水筒については、こちら!
自分にぴったりな水筒で好みのドリンクを持ち運ぼう!
シーン別・容量別におすすめの水筒をピックアップしました!キャンプはもちろん、デイリーユース、ピクニック、スポーツシーンなど、ご自身の用途にぴったりな水筒を見つけてくださいね!気軽に好みのドリンクをいろんな場所へ持ち運びましょう!