颯爽と登場した95プラドTZ
前編をおさらいすると、150プラド・ランクル100・95プラドまで事前に絞った濱松が、店舗にお邪魔して現物を見た中では95プラドが最も条件に合う車種の様子でした。95プラドTXグレードの上位モデルとなるのがTZグレード。TXグレードはエンジンサイズが2.7Lなのに対し、最上級TZグレードは3.4L。年間の自動車税は8,100円高くなります。
そのため市場での人気は2.7LのTXグレードの方が高く、そのため市場では2.7Lモデルの方が価格が高い傾向にあるとのこと。一方、3.4LのTZグレードにはサンルーフ、マルチインフォメーション、リヤエアコンが標準装備。
この条件にグラっときた濱松。維持費を抑えたいという条件を上げていたが一体どうなるのか!?
▼前回の様子はこちら
両雄、相見える
右が最初に見たTXグレードの95プラド、左が上位グレードとなるTZグレードの95プラド。パッと見た印象は大きく変わるところは特になさそうです。
待ちきれないとばかりに一目散に乗り込む濱松。どうやら車体の色もドンズバで好みとのことらしい。
何やら熱心に話を聞きながら、クルマの乗り心地を細かくチェックする濱松。
降りてきたところで今度は両方を見比べています。